- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- ラーメン探訪まとめ 【神奈川県 県央地区編】 ( ...
- ラーメン探訪Vol.14
まとめ記事(コンテンツ)
麺屋 魔裟維さん
2013/10/29
ラーメン探訪Vol.14
中部地区弾丸ツーリングVol.3と言いたいところですがちょっと小休止・・・前々から相模原で上位にランキングされ、気になっていたラーメンを食して来ましたのでこれのレポート(^O^)
店名は【麵屋 蓮花】・・・JR横浜線古淵駅から500m程のメガドンキーすぐそばのお店です( ..)φメモメモ
注文したのは【ちゃーしゅーめん(塩とんこつ) 】(850円)・・・塩とんこつが売りのようでクチコミでチャーシューが絶賛されていたのでコイツにしました(^_-)
何となくこのラーメンに似ていませんか???
そう上の写真は私が豚骨ベスト3に入れ、こよなく愛する【ラーメン専門店 小川】の塩豚骨にそっくりなのです(^_^.)
先ずはスープから・・・濃厚さクリーミーさは小川よりも少な目ですが豚骨の味わいはそっくり、小川と同様に鰹が効いて豚骨の癖を消しているのですがややカツオの風味が少ない気がします(;一_一)
続いて麺・・・ストレートな細麺は小川よりコシが強く、小麦粉の味わいはそっくりで麺自体は上かも知れませんね(*^_^*)
柔らかいシナチクはいい味ですがもう少し歯ごたえが欲しい感じです(^_^.)
さて問題の厚切りバラのチャーシュー・・・柔らかさと食べごたえはは小川そっくりですがやや脂が多く、くどい感じがしますが結構ハイレベルですね(*^^)v
<麵屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★☆ 麺 ★★★★★
具 材 ★★★★☆ 総合 ★★★★☆
確かに美味い一杯ですがあまりに『小川風』であるために比較評価になってしまいます(^_^.)
総合評価が4になったのは濃厚さが劣る割にやや豚骨の臭みがある点、カツオのイイ風味が足りないことが大きなポイントでした・・・
ただ店主・奥さんとも威勢は良くはありませんが気持ちの良い接客でこれは完璧プラスポイント・・・私のように車で町田&厚木の小川に行ける場合はそちらへ行ってしまうでしょうがあっさり系の美味い豚骨を相模原で食べるなら、ここのお店をおススメしますよ(^_-)-☆
店名は【麵屋 蓮花】・・・JR横浜線古淵駅から500m程のメガドンキーすぐそばのお店です( ..)φメモメモ
注文したのは【ちゃーしゅーめん(塩とんこつ) 】(850円)・・・塩とんこつが売りのようでクチコミでチャーシューが絶賛されていたのでコイツにしました(^_-)
何となくこのラーメンに似ていませんか???
そう上の写真は私が豚骨ベスト3に入れ、こよなく愛する【ラーメン専門店 小川】の塩豚骨にそっくりなのです(^_^.)
先ずはスープから・・・濃厚さクリーミーさは小川よりも少な目ですが豚骨の味わいはそっくり、小川と同様に鰹が効いて豚骨の癖を消しているのですがややカツオの風味が少ない気がします(;一_一)
続いて麺・・・ストレートな細麺は小川よりコシが強く、小麦粉の味わいはそっくりで麺自体は上かも知れませんね(*^_^*)
柔らかいシナチクはいい味ですがもう少し歯ごたえが欲しい感じです(^_^.)
さて問題の厚切りバラのチャーシュー・・・柔らかさと食べごたえはは小川そっくりですがやや脂が多く、くどい感じがしますが結構ハイレベルですね(*^^)v
<麵屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★☆ 麺 ★★★★★
具 材 ★★★★☆ 総合 ★★★★☆
確かに美味い一杯ですがあまりに『小川風』であるために比較評価になってしまいます(^_^.)
総合評価が4になったのは濃厚さが劣る割にやや豚骨の臭みがある点、カツオのイイ風味が足りないことが大きなポイントでした・・・
ただ店主・奥さんとも威勢は良くはありませんが気持ちの良い接客でこれは完璧プラスポイント・・・私のように車で町田&厚木の小川に行ける場合はそちらへ行ってしまうでしょうがあっさり系の美味い豚骨を相模原で食べるなら、ここのお店をおススメしますよ(^_-)-☆
関連情報URL : http://ramendb.supleks.jp/s/29448.html
Posted at 2013/10/29 21:44:05
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2019/03/02
-
2018/08/05
-
2024/07/20