- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- ATOTO S8 MSとAC-HD02LR 取り付け
まとめ記事

-
7インチ Display Audio S8G2A74MS の仮置きからリアカメラ設置まで
-
現行型SLPを勧められてさんざん悩んだ結果、NR-A継続を選んだので、Androidナビ買っちゃいました。 1週間以上寝かせていたんですが、雪でやることないので、取り付けることにしました。出典:mahboszさん
-
先週末に、1mm厚のステン板は購入しました。 土台の採寸もしましたが、そこで時間切れ.....出典:mahboszさん
-
先日、切出したステン板を曲げます。 大昔に10円で入手した木っ端が大活躍です。 今は、サイズが小さくなって、詰め放題400円に爆上がりしてました。出典:mahboszさん
-
今回はいきなりトランク内の内装が剥がれた状態からスタートです。 燃料パイプ保護板が4箇所でネジ止めされていますが..... パワーブレーズ取付時に切り欠いた痕跡が残っています。 右下部分は切断時の歪みでしょうねぇ..... さらに、右から2番目が鬼です。 工具を入れるのが大変.....(T_T; 一番左もなにげに、エクステンションがないと回せない仕様です。 ぎりぎり詰まずに済みましたが、まぁ大変 もうすこし易しくしてほしい.....出典:mahboszさん
-
ライセンスランプが手持ちの道具では簡単に外れてくれなくて..... 内装剥がしを追加しました。 しかも、整備要領書に載っているような爪は外観上全く見えず、第一関門でした。 養生テープを貼ったあたりから差し込むと結構簡単に外れましたが、初めては爪やバンパーを傷めないかかなり慎重になりました。出典:mahboszさん
-
昨日、状態を確認したら、接着剤とスポンジ材が分離していました..... 中華だからというのはアレなんでしょうが、やはりそう思ってしまいますよね。 カメラと両面テーブでも、バンパーと両面テープでもなく、両面テーブ自体が分離している..... そりゃないよぉ.....(@-@;出典:mahboszさん
-
昨晩から配線図とにらめっこしていました。 やっぱりちゃんと2本繋がっているけど.....出典:mahboszさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2021/05/22
-
2022/03/03
-
2019/04/06
タグ
関連コンテンツ( AC-HD02LR の関連コンテンツ )