まとめ記事(コンテンツ)

ELANさん
2016/07/26

オートポリス復興見学会レポートです(其の4

引き続きです。

そういえば、レイクサイドコースに珍客が現れました。
いやも彼らから見たら我々が珍客かも。

タヌキです!!

しかも二匹!!

写真は撮り損ねましたが、バスが近づいたら慌てて逃げました。
比較的若いタヌキのようで、二匹であははうふふと戯れておりました。

人間のいないAPは、タヌキにとって良い遊び場かもしれませんね。

さて、話を戻します。

グランドスタンド
を見ていきます。

ここは下車して見学。

※写真はプライバシー保護の為、加工しています。

ここは通常、荷物置き場的なエリアです。


で、写真をご覧ください。







見て頂いたように、大きな段差が出来ています。

これはスタンドと周囲との段差ですが、スタンドが壊れたわけではありません。

私の仕事である不動産屋的視点から見ると、スタンドは基礎が入っているので沈まず、周りの基礎の無いアスファルトは沈んだと思われます。
液状化現象という言葉もありますが、そんな感じです。

そして・・・



スタンドの中央がずれています。

これは地震等の際にわざとずれるように設計されている為で、全体の破損を防ぐための装置です。
従って、動いて当たり前なんです。
一般的な橋なんかも、振動で動くことを予測して動くように出来ています。

それでも、これくらい動いたということが認識されます。



これくらい動くと、地中のものはズタズタになります。

当然ながら、埋設管はダメです。
なので、掘り起し最中です。


場違いな写真ですが、子供にとっては遊び場です。

さて、さらに移動します。



で、ジムカーナ場

こちらは被害無し!!

元からガタガタな路面ですが、それはそのままです。

というか、私が最後に見た時より穴ぼこは埋めてました。
といっても・・・ガタガタなのは変わりませんが。

ここでも定常円とかクランクとか、練習会したいのですが・・・

写真は撮り損ねました(><



ロッジは無事っぽいです。

そのうち、ここで前夜祭的な飲み会でもしたいと思うのですが(^^



こうしてみると、いつものAPなんですよね。



そのままバスハイクは終わりに向け、



ゲートまで戻って参りました。

参加者の皆様、お疲れ様でした。

そして、
オートポリスの皆様、このような機会を作っていただき有難うございましたm(_ _)m

オートポリスの今後の復興と発展を祈り、今回のレポートを終了致します。



さて、この後は番外編に続きます。

※そろそろエランde走行会の企画もリスタート予定です(^^
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/07/26 05:32:44

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース