- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- ツーリングカー歴代ボディ[80スープラ → 雨宮 ...
- 個人 LEDライトユニットⅡ スロットル連動
まとめ記事(コンテンツ)
2016/03/02
LEDライトユニットⅡ スロットル連動
カテゴリ : ランプ、レンズ > LED
車種:その他 RCカー
評価:★★★★★
定価:-
購入価格:-
個人でLEDを自作されてる方から購入しました。
基本はスロットル連動13灯なのですが、注文時に、車に合わせてLEDの色、大きさを変更でき、LEDの数も増やしたり減らしたり、連動の仕方もある程度変更ができて、自分の思うライトユニットを作ってくれます。
ハザードや、バックファイア、暗点灯、明点灯、ウィンカー部分ヨーロピアン点灯等、アクション多彩です。
以下説明。
自作LEDライトユニットバージョン2です。(下記太字部分が旧バージョンからの変更点)
・フロントライト白色4灯・黄色2灯、リアライト赤色4灯・黄色2灯、リアマフラー黄色1灯、全て5mm径LEDで計13灯。
○アクセル操作に反応して点灯点滅します。
<スロットルON>
ヘッドライト「白」点灯・テール「赤」(暗)点灯・ウインカー「黄」前後共に消灯
<ニュートラル(アクセルOFF)>
ヘッドライト「白」点灯・テール「赤」(明)点灯・ウインカー「黄」前後共に消灯
⇒ 約6秒後にヘッドライト「白」・テール「赤」減光・ウインカー「黄」前後共に点滅
※ハザード点滅時の減光は3段階に暗くなります。
<ブレーキ(バック)>
ヘッドライト「白」点灯・テール「赤」2回点滅後(明)点灯・ウインカー「黄」前後共に消灯
<マフラー>
スロットルONで消灯、ニュートラル(スロットルOFF)で消灯
ONからニュートラルに戻った時に点滅点滅回数は0~3回の範囲でランダムに変化。
バック操作時は消灯
(各点滅回数の確率は25%)
<その他機能>
スロットル信号方向についてノーマル・リバースの切り替え可能。
スロットルON・BACK時のハザード黄色消灯→暗点灯に切り替え可能。
スロットルOFF時(ニュートラル)のブレーキ赤明点灯→暗点灯に切り替え可能。
※上記の機能は電源投入時の操作にて切り替え。
※動作イメージは動画参照下さい。
動画サンプル(YOUTUBE)
http://youtu.be/9m3q3zBlwuU
※ニュートラル位置は電源投入時の位置に毎回設定されます。
○その他
・LEDの追加は1灯+100円、色バリエーション(赤・白・青・黄・電球色)
・LEDの色変更は上記バリエーションにある色の場合は金額変更無しで対応可能。
・6V仕様です。
・コネクター付き(受信機スロットルチャンネルより分岐コネクター(別途)にて接続)。
※受信機の3CHをスロットルCHとミキシングさせられる場合、3CHに接続すれば分岐コネクターは不要。
・配線長さはヘッドライト・テールライト・コネクターからUNITまで約25cm、
ハザード・フロントライトの左右間約25cm。
[ 仕様:RX-7 FC3S ]
フロント
●ヘッドライト
白5mm × 2
青3mm × 2
●ウィンカー
黄5mm × 2
黄3mm × 2
●フォグランプ
白3mm × 2
リア
●テールランプ
赤5mm × 2
●サイドマーカー
赤3mm × 2
●ウィンカー
黄5mm × 2
●マフラー
黄5mm × 1
基本はスロットル連動13灯なのですが、注文時に、車に合わせてLEDの色、大きさを変更でき、LEDの数も増やしたり減らしたり、連動の仕方もある程度変更ができて、自分の思うライトユニットを作ってくれます。
ハザードや、バックファイア、暗点灯、明点灯、ウィンカー部分ヨーロピアン点灯等、アクション多彩です。
以下説明。
自作LEDライトユニットバージョン2です。(下記太字部分が旧バージョンからの変更点)
・フロントライト白色4灯・黄色2灯、リアライト赤色4灯・黄色2灯、リアマフラー黄色1灯、全て5mm径LEDで計13灯。
○アクセル操作に反応して点灯点滅します。
<スロットルON>
ヘッドライト「白」点灯・テール「赤」(暗)点灯・ウインカー「黄」前後共に消灯
<ニュートラル(アクセルOFF)>
ヘッドライト「白」点灯・テール「赤」(明)点灯・ウインカー「黄」前後共に消灯
⇒ 約6秒後にヘッドライト「白」・テール「赤」減光・ウインカー「黄」前後共に点滅
※ハザード点滅時の減光は3段階に暗くなります。
<ブレーキ(バック)>
ヘッドライト「白」点灯・テール「赤」2回点滅後(明)点灯・ウインカー「黄」前後共に消灯
<マフラー>
スロットルONで消灯、ニュートラル(スロットルOFF)で消灯
ONからニュートラルに戻った時に点滅点滅回数は0~3回の範囲でランダムに変化。
バック操作時は消灯
(各点滅回数の確率は25%)
<その他機能>
スロットル信号方向についてノーマル・リバースの切り替え可能。
スロットルON・BACK時のハザード黄色消灯→暗点灯に切り替え可能。
スロットルOFF時(ニュートラル)のブレーキ赤明点灯→暗点灯に切り替え可能。
※上記の機能は電源投入時の操作にて切り替え。
※動作イメージは動画参照下さい。
動画サンプル(YOUTUBE)
http://youtu.be/9m3q3zBlwuU
※ニュートラル位置は電源投入時の位置に毎回設定されます。
○その他
・LEDの追加は1灯+100円、色バリエーション(赤・白・青・黄・電球色)
・LEDの色変更は上記バリエーションにある色の場合は金額変更無しで対応可能。
・6V仕様です。
・コネクター付き(受信機スロットルチャンネルより分岐コネクター(別途)にて接続)。
※受信機の3CHをスロットルCHとミキシングさせられる場合、3CHに接続すれば分岐コネクターは不要。
・配線長さはヘッドライト・テールライト・コネクターからUNITまで約25cm、
ハザード・フロントライトの左右間約25cm。
[ 仕様:RX-7 FC3S ]
フロント
●ヘッドライト
白5mm × 2
青3mm × 2
●ウィンカー
黄5mm × 2
黄3mm × 2
●フォグランプ
白3mm × 2
リア
●テールランプ
赤5mm × 2
●サイドマーカー
赤3mm × 2
●ウィンカー
黄5mm × 2
●マフラー
黄5mm × 1
新品/中古:新品
入手ルート:ネットオークション ※elsama772000
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/02
-
2014/09/30
-
2014/10/02