- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- テレキャス改造まとめ
まとめ記事
テレキャス改造まとめ
ジェッシルさん
2016/09/19
15,133
フェンダーUSAの安テレキャス(Highway One Telecaster Upgrade)を好みのギターにすべく弄った記録。未だにアクセスが多いのでまとめてみた。
-
テレキャス改造#1 リフィニッシュ(オールペン)
-
フェンダーUSAのテレキャス(ハイウェイ1)を 手に入れてから約1年半… 今更ながら、 このギターの色が嫌いです。 メーカー曰く「極薄ラッカー塗装」なのは良いが、 コーヒー牛乳色だわ ツヤ消しだわ 仕上げは雑だわで もう我慢ならねぇ! てな訳で テレキャスをリフィニッシュ(オールペン)に出しました。 ニ週間後… 理想の色になって帰ってきました! フェンダーの オリンピックホワイト(純白寄りの白) と ヴィンテージホワイト(黄色寄りの白)の 中間のホワイトとなりました。 白過ぎず黄色過ぎず そしてエロティシズムすら感じる程の美しい塗装面 最高です! もちろん、ニトロセルロース・ラッカーフィニッシュです♪ ↓↓作業をお願いしたのはコチラ↓↓ カラーリングワークス 素晴らしい仕事です! そして嬉しい事に 色だけじゃなく、音も改善した。 このギター、最初から生鳴りは良かったんだが、 リフィニッシュにより更に鳴る様になった。 さて、ボディカラーが良くなると 他も色々気 ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#2 ディテールの統一
-
我が家のテレキャス ヘッドデカールはいわゆるモダンロゴ(ブラックロゴ)で、 これは1970年代のディテールだ。 が、他のパーツのディテールがメタメタなのだ。 50年代のものやら最新やら、混ぜこぜです。 こんなんじゃ台無しですよ? てな訳で ちゃんと70年代ディテールで統一してやるぜ! (自分、70年代生まれなので) 早速パーツを買い込み、交換する。 ギターのパーツってクルマと比べると安くて嬉しいね♪…当たり前か 1.テンションピン(ストリングガイド)交換 ノーマルのテンションピンは最新のディテールだ(ダサっ)。 70年代のカモメ型テンションピンに交換する。 交換してみて、 1~2弦のテンションが多少緩くなった気がする。 弾きやすくなったかな? 2.ネックジョイントプレート交換 70年代の「F」マーク入りのプレートに交換。 これみよがしで素敵です♪ 3.SWノブ交換 ノーマルの丸型SWノブは50年代のディテールだ。 トップハット型SWノブに交換する。 ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#3 PUどうする?
-
愛器テレキャス(フェンダーUSA:ハイウェイ1)の ノーマルピックアップ、はっきり言って安物だ。 グレード的にはフェンダーJAPAN以下ですよ? ハイグレードなピックアップを 搭載してみたくなるのが人情というもの。 更に欲を言えば、 もっとフェンダーらしく 高音弦の輝きと低音弦のキレが欲しいと考えている。 …いっちょ交換するか! さて、問題は 星の数ほどある中からどのピックアップを選ぶか… ネットでピックアップの事を調べてみても 文章なんかじゃイマイチ解らん! そこで役立ったのがこの本 ピックアップ・ブック 94機種ものPUの解説と、実際の音がCD化され付属してます。 (レスポール用とストラト用のみで、テレキャス用は掲載されてないんだが…) ま、ストラト用でも目安にはなるだろ! この本の付属CDを何度も何度も聴いて、悟った。 結局、 本家(ギブソン、フェンダー)の音が一番だ。 最も「らしい」音がする。 そりゃそうか、本家なんだから… CDに収録されている中で ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#4 PU交換
-
頼んでいたピックアップが やっと アメリカ ~ 世田谷 ~ 九州経由で我が家(横浜)へやってきた。 リンディ・フレーリン テレキャスターセット はい、リンディにしました。 かなり安かったし♪ 早速開けてみる。 フロントピックアップ、 リアピックアップ、 ネジ・コンデンサ等が付属しています。 ちなみに、 説明書の類いは存在しない様です。 …作業は「勘」で行えとでも? 先行きが不安だが 作業を開始する。 今回使用した工具はこちら 左から はんだ(銀入り) はんだこて台 はんだこて はんだ吸取線(古いはんだを溶かして染み込ませる) こて先クリーナー(スチールウールでこて先を綺麗にする) アナログテスター(リード線のどちらがプラスかはっきりさせる) プラスドライバー ニッパー、ラジオペンチ こんな感じです。 まずは弦を外す。 コントロールプレートを外す。 ノーマルの配線はこんな感じ。 思ったよりマトモな仕事してます。 更にネックとピックガードも外す。 (ウチのテレキャ ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#5 ハードケース
-
テレキャス改造編のトリを飾るパーツが やっと、やっとアメリカからやってきた。 (1ヶ月半待ち) 大物です。 とにかく開梱 そう、ハードケースです。 黒いボディが素敵ですヾ(*´∀`*)ノ ウットリ 内装はすっげーゴージャスです。 クンクン さすがMade in USA、日本製ではあり得ない香りがします。 (…クサっ) そして テレキャスを入れる。 ピッタリです! (当り前だが嬉) ジグソーパズルの最後のピースがはまった気分です♪ 心底思う ハードケースを買ってよかった、と! 楽器を保護する意味でもハードケースはベストだ。 そして 楽器にとって重要なファクター、 それはハッタリだ! (5割はハッタリといっても過言じゃない) 「コイツ凄そう…」 と思わせたモン勝ちなのだ(笑) ハッタリ道に ハードケースはマストアイテムだ! ※ 個人的主観 次回、今度こそ最終回 COMING SOON!出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#6 この段階での総集編
-
細く長く続いたテレキャス改造編も今回で最終回。 完結編らしく、総集編をお送りします。 1.ギター本体 FENDER USA/Highway One Telecaster Upgrade オススメ度:★★ ギターとしての基本性能は充分だが、 もう少し上のグレードを買った方が幸せになれるかも… 雑なツヤ消しフィニッシュ(一目でバレる)を受け入れられるかに懸かっている。 2.ブリッジサドル交換 Callaham/T Model Slant Compensation(角度付きサドル) オススメ度:★★★★★ テレキャスの音程が「楽器レベル」になります(笑) 見た目の変化に抵抗がなければ強くオススメ。 3.ボディリフィニッシュ(ニトロセルロース・ラッカー) オススメ度:★★★★★ フェンダー系は意外に安くお願いできるのでオススメ。 4.ストリングガイド交換 5.ネックジョイントプレート交換 6.SWノブ交換 ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#7 改造っつーか小ワザ
-
我が「Rock'n'147」の 仏恥義理ナンバーワン人気ブログ テレキャス改造シリーズ (全6話で1万PV超えっ(゚Д゚;) 毎日ご愛顧あざ~す) ↓↓過去ログはこちら↓↓ #1 リフィニッシュ編 #2 ディテールの統一編 #3 ピックアップ交換へ向けた座学編 #4 ピックアップ交換編 #5 ハードケース編 #6 総集編 久々の更新です(*´▽`)ノ ウチのテレキャス、 ストリングガイドを交換したのはいいけれど… 元の穴が見えちゃってて、 ちとカッコ悪い(;´д`) 今まで見ないフリをしてきたが、 やっぱヘッドの穴は気になるので埋めちゃいましょう! 作業手順は以下の通り 1.何の変哲もない爪楊枝を用意する 2、爪楊枝を濡らし、先っちょに木工用ボンドを塗る 3.爪楊枝を穴にブッ刺し、上から軽く叩いて密着させる 4.一晩乾燥させた後、余分な爪楊枝を切り ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#8 オーソリティと新改造計画
-
俺、テレキャスが好きだ。 イシ○シ楽器風アングルで( *´艸`)ププ 暇な時は大体ギター触ってるんだけど、 ダントツでテレキャスが多い。 弾きやすいし、 元来チープなギターなんで気楽だし、 ネックに角度がないので床に置けるし、 頑丈だし、 壊れてもすぐに直せるしw そして、 何しろ生音がサイコーなんだよね(≧∇≦) (アンプに繋いだ音はハッキリ言って嫌いですが何かw) テレキャス、 要するに俺にとって部屋着みたいなギターだ。 部屋着でデートに出掛ける事などあり得ない。 だからこのギターでステージに立つ事はきっとないだろう。 ※ あくまで個人的主観 まぁ、 これはこれで一つの愛の形なんだろうね。 何でこんな話をしたのか? 最近テレキャスの本を買ったんですよ。 テレキャスター・オーソリティ 歴代テレキャス(1950~1983)のパーツのディテールを 銀河系イチマニアックに これでもかって程に掘り下げたこの本。 この壮絶な情 ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#9 ブリッジプレート交換
-
約2年前の2009年、 愛器テレキャスのディテールを 70年代風で統一したんですよ 一応。 が、まだやれていない箇所があるのだ(;´д`) 当時は「ま、いっか」と諦めたんだが、 テレキャス熱再燃中の今、 やっぱり手を入れます! そのパーツは… ブリッジプレートです。 ヘッド、ピックガードに次いで テレキャスの顔といえるパーツだ。 参考までに ブリッジプレートの変遷は以下の通り。 ① 1950~1954 「FENDER PAT.PEND.(特許申請中)」 + シリアルナンバー4桁 ② 1954~1963 「FENDER PAT.PEND.(特許申請中)」のみ ③ 1963~1983 「FENDER PAT.NO.DES.164227 2.573.254(特許が取れたらしい)」 ※ 出典「テレキャスター・アンソロジー」 ④ 2006 俺のテレキャス 「FENDER」のみ 寂しいやんけ ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#10 ペグ交換
-
テレキャス改造編も もう10回目。 これが最後のパーツとなるだろう(T.T) 今回はペグ(糸巻き)を交換します。 我がテレキャス、 現在のペグはロトマチックタイプだ。 コレ、現行のディテールなんだが… 見た目がビミョーなんですよ(;´д`) (性能的には何の問題もないんだけどね) 本当なら70年代の 通称「Fキー」を装着したい所なんだが… カッチョいい~(T.T) 装着には12ヶ所の穴開けが必要となる。 正直、そこまでやる気は起きないんスよ。 そこで考えた。 みんカラギタリスト仲間の皆さんお勧めの ロック式ペグはどうだろうか? ググり中… ありましたありました! ポン付けで装着可能なフェンダー純正のロック式ペグが! ちょうどオクで安いのを見つけたし(\3,860)、 ロック式ペグ、一度経験してみたかったんだよね♪ イッちゃいましょう! 作業に入る。 ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#11 ここまでのおさらい & 総額
-
足掛け3年、延々と続いたテレキャス改造編も… もう、お腹一杯ですw …誰? 最後に 「今、敢えてジェッシルモデル(命名:ジェニス兄貴)を 作ろうとしたら一体幾らで出来るのか?」 をシミュレートしてみます♪ 品目実勢価格ギター(FenderUSA:ハイウェイ1 テレキャスター)\72,800ボディリフィニッシュ(ニトロセルロースラッカー)\25,000Fender ロッキングペグ\3,860Fender カモメ型ストリングガイド\1,260爪楊枝\0Fender Fマークネックジョイントプレート\1,995Fender ヴィンテージ仕様ブリッジプレート\5,500カラハム 角度付きサドル\5,800リンディ・フレーリン・テレキャスターセット\18,800Fender 平頭ノブ\1,980Fender トップハット型スイッチノブ\367Fender ハードケース\18,800計\156,162 …我ながらビックリですΣ(゚Д゚○) (フェンダーUSAとしては相当安っ!) 円高の影響もあるのか、 2年前より安くなって ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#12 ピックガード交換
-
2009年から細々続く「テレキャス改造」シリーズ。 現在も沢山の方に読んで頂いているので(;^_^A、 今回はブログのネタのためにパーツを交換しますw さて何をするか(5年ぶり)… そうだ、ピックガードを交換しよう! 俺のテレキャス(FENDER USA Highway One Telecaster Upgrade:現在は生産中止っぽい)、 ピックガードはエイジド仕様のものが装着されているんだが、 これが茶色混じりというか、薄汚くてスッキリしないんですよ。 (経年変化で余計ヌケが悪ぃ(*´Д`)) 目指している70年代のテレキャスのピックガードは変色しないらしく… 純白のままのピックガード × 黄ばんだボディ これがスタンダードなのだ。 俺もこれに近付けてみようと思います。 というわけで ゲットしたのがコチラ ALLPARTS JAPAN NO.2 P/G TL WHITE (3PLY) オールジャパン、名前がイイねd(-_☆) グッ!! ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#13 究極の3WAYサドルを求めて(失敗)
-
前回の#12で 「またいつかお会いしましょう、さようなら」 的なことを言いましたが、 まさかの連続「テレキャス改造」ネタですw 俺のテレキャス(FENDER USA Highway One Telecaster Upgrade)、 サドルはもちろん3WAYだ。 ~テレキャスの3WAYサドルとは~ テレキャスターのサドル(弦が乗る所)は、 何故か3部構成と非常にアバウトなのだ(弦は6本なのにね)。 そのせいでチューニングが合わないが、 見た目の漢らしさからテレキャスのアイデンティティとして愛されている。 自分もこのギターを入手した当時、 その音痴っぷりにちょっとガッカリしてね(楽器の癖にw)。 速攻でカラハムの斜めサドルに交換し問題は解決したが… このサドルも完璧ではない。 斜めサドルはやはりノーマルとは異なるので後付け感があるし、 斜めの物理的宿命か、弦がサドル上で左右に動きやすいと思われる(強いて言えば、レベルだが)。 とい ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#14 ストラップピン交換
-
俺のテレキャス(FENDER USA Highway One Telecaster Upgrade)、 ストラップピンはノーマルだ。 サビっ錆びです(*´Д`) 一応ストラップは持っているが… このギターを立って弾いたことがない(;^_^A なんせ部屋用ギターなのでw だがしかし、 最近はこいつが好きで堪らないので、 スタジオに連れ出してみようと考えている。 というワケで、 シャーラーのロックピン(SECURITY LOCKS)をゲットした。 立って弾くなら必需品のコレ(これがないと不安でしょうがない)。 俺ももちろん高校生の頃から愛用している。 サクッと交換。 必要な道具:プラスドライバー、ボックスレンチ、はさみ これが… こうなりました ~知らない人のためのシャーラー ロックピンの仕組み~ こうなってます。 ゲルググの上半身と下半身のジョイント的なw …違うな(;^_^A ちなみにこのロ ...出典:ジェッシルさん
-
テレキャス改造#15 3WAYサドル界衝撃のニュース
-
突然だが、 テレキャスの3WAYサドルをどうするか… (楽器のくせにチューニングが合わない) テレキャス遣いの永遠のテーマだ。 さてどうするか… 1.そのままテクでカバー → 俺にはちょっと無理! そんな余計なテクニック使う余裕ないですしw 2.3WAY → 6WAYに変更 → プロは6WAYの人が多いが…個人的には無ぇ。 「テレキャスター警察」の中の人、連行お願いしますw しっかしテレキャスター警察はいつ見ても笑うわw 3.3WAYサドルを意地で改造 → これぞ漢の道! ってことで 自分も過去2回ほど改造サドルを購入している。 ↓過去ログはコチラ↓ カラハム Callaham T Model Slant Compensation(角度付きサドル) テレキャス改造#13 究極の3WAYサドルを求めて(失敗) 参考情報:斜めサドルの意味 オクターブチューニングを合わせると ブリッジ側の弦の支点は大体こういう形になる。 テレ ...出典:ジェッシルさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2020/08/29
-
2024/09/01
-
2024/08/15
タグ
関連コンテンツ( テレキャスター の関連コンテンツ )