まとめ記事(コンテンツ)

2013/05/23

ABC アンサーバック・キャンセラー(自作) ver 2.1 バージョンUP

カテゴリ : カーセキュリティ > カーセキュリティ > 取付・交換

1
1・ABC ver 2.1 の設置
  (Ansewer Back Canceller)

①ドアがロック中に一度リモコンLを押してから ULを押しドアを開けるとアンサーバックしません
当然 逆パターン
②ドアがアンロック中にリモコンキーULを押してからLを押すとアンナーバック無しでロック出来ます
その他では
リモコンボタンの長押し時も同様です
また リモコンキーを使わず直接ドアハンドルのみで操作する場合は ドアを開けるときは
ロック部にタッチしてからハンドルでドアを開ければアンサーバックしません
但し ドアをドアを閉めロックしたいときはハンドルからアンロック信号が出ませんので不可です
この場合はリモコンキーの使用となります

◆目的の動作L/ULの逆動作を先に行うと約5秒強 消音されます
2
2・ABC ver 2.1 の設置

使用しているアンサーバック音源
作動システムは自作です

◆アンサーバックの基本動作は 
運転席ドア・助手席ドア・ボンネット・トランク等(窓ガラスは除く)が完全に締まっている時に
1回だけハザードランプが点滅しますがこの動作を利用したもので
L/ULする度にアンサーバックするモノや助手席ドアが開いていてもアンサーバックするモノには
適用できません
3
3・ABC ver 2.1 の設置

キャンセラー製作中(^^;
4
4・ABC ver 2.1 の設置

とりあえず ver1.0の完成

ver1.0→ver2.1にバージョンUPしました
省コスト化・動作安定化・時簡短縮
制御方法の変更
5
5・ABC ver 2.1 の設置

内貼りも剥がして
キャンセラーの取付
6
6・ABC ver 2.1 の設置


途中 超省コストシンプル版を作りましたが
流石 省略し過ぎで結局2個必要に・・・
ver2.1で完成!に
7
7・ABC ver 2.1 の設置

取付は簡単ですが
取り出し配線の位置が???
追加は何時も苦労します(汗
いやぁ~それにしても
コントロールセンターは一杯ですぅ~
8
8・ABC ver 2.1 の設置

とりあえず出来ました
まだ 改良の余地ありですネ・・・・(^^;

2013.5.28 ABC ver 2.1で完了!
関連動画:

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース