まとめ記事(コンテンツ)

2016/12/03

導電性アルミテープでフロントサスペンションのゴムブッシュから静電気を除去しました

カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > その他

1
トヨタ自動車さんから新しい特許申請が公開されたのでサスペンションに対策しました。まずは比較的簡単そうなフロントから施工しました。ゴムブッシュから静電気を除去します。
赤色 スタビライザー関係3箇所
水色 ステアリング関係2箇所
緑色 ナックル取付下部2箇所
結合部分にはだいたいゴムブッシュが有ります。
2
サスペンション下部アームの車体側取付部分。向こう側は円柱形の側面にもテープを貼りました。
3
反対側も全く同様に導電性アルミテープを貼りました。
まずフロントサスペンションとエンジンマウントだけ対策した時点で試走してみました。ステアリングの切り始めがソフトになりました。ステアリング比がクイック系なので初動は緩めになりましたがしっかり曲がります。ステアリング修正は逆にやりやすくなりました。万人向けな感じです。私は雪道走行もするのでこちらのほうが緊張感が少なめで都合が良いです。
振動吸収が柔軟になり、外乱に強くなりました。少し聞こえていたギコギコ音が出なくなりました。
全体的に対策したせいか特にネガティブな感触は起きなかったです。
以上

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

みんカラ+新登場

カーライフビューティーラボ

ニュース