- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 【Audio】マニア宅訪問 1~10♪♪
- 【Audio】マニア宅訪問3♪
まとめ記事(コンテンツ)
2013/08/11
【Audio】マニア宅訪問3♪
8月11日(日曜)のこと、
炎天下のテニス大会(団体戦)にて、熱中症で寒気を感じる情けない状態に陥ったものの、看護師さんからもらった塩分水分補給ゼリーのおかげで大事に至らずに済みました(滝汗) 少なくとも2人が救急車で運ばれていきましたが (;^^A
この時期のハードコートは厳し過ぎます。
そんなことがありまして、約束の時間に遅れてしまったのですが、オーディオ仲間のお宅にお邪魔して来ました♪
こちらのお宅は、二間続きの和室の一角を板間に改造し、システムを置かれています。
スピーカーは Wilson Audio System6、これを HEGEL H2A-Mk2(我家と同じ)で鳴らしています。
SP横に置かれたラックには、凄いのがずらり!!
CDトランスポート・DACはdcsのセット、プリはFMアコーステックです。シルバーパネルの小さくてたいしたことなさそうなのがFMのプリなんですが、音とお値段は凄いんです(笑)
前回紹介したマニア宅では、System7 を FMのF-10Bで駆動していましたが、同じWilsonのSPでも(6と7の違いはあり)アンプが違うと随分印象が変わります。
HEGELは価格1/4なんですが、その駆動力は圧倒的で、低音の力感が全然違います。スピード感のある低音の迫力が素晴らしい! (^^)b 繊細さではFMに遠く及びませんが… そりゃ、しゃあないですわな、お値段4倍違うんですから (;^^A
う~む... やはり38cmの時代じゃないか...
同じアンプで鳴らしたこの低音を聴いてしまうと、我家のTAD38cmは全然鈍いです (xox)
さて、どうしたものか?? でも、まだまだやれることはたくさんあるのですが… 予算はなし
RakuSpo号の車検が想定外の金額になったことに加えて、家の廊下が老化して(失礼しました)フカフカ状態ゆえ、リフォーム必須なのであります(泣)
炎天下のテニス大会(団体戦)にて、熱中症で寒気を感じる情けない状態に陥ったものの、看護師さんからもらった塩分水分補給ゼリーのおかげで大事に至らずに済みました(滝汗) 少なくとも2人が救急車で運ばれていきましたが (;^^A
この時期のハードコートは厳し過ぎます。
そんなことがありまして、約束の時間に遅れてしまったのですが、オーディオ仲間のお宅にお邪魔して来ました♪
こちらのお宅は、二間続きの和室の一角を板間に改造し、システムを置かれています。
スピーカーは Wilson Audio System6、これを HEGEL H2A-Mk2(我家と同じ)で鳴らしています。

CDトランスポート・DACはdcsのセット、プリはFMアコーステックです。シルバーパネルの小さくてたいしたことなさそうなのがFMのプリなんですが、音とお値段は凄いんです(笑)
前回紹介したマニア宅では、System7 を FMのF-10Bで駆動していましたが、同じWilsonのSPでも(6と7の違いはあり)アンプが違うと随分印象が変わります。
HEGELは価格1/4なんですが、その駆動力は圧倒的で、低音の力感が全然違います。スピード感のある低音の迫力が素晴らしい! (^^)b 繊細さではFMに遠く及びませんが… そりゃ、しゃあないですわな、お値段4倍違うんですから (;^^A
う~む... やはり38cmの時代じゃないか...
同じアンプで鳴らしたこの低音を聴いてしまうと、我家のTAD38cmは全然鈍いです (xox)
さて、どうしたものか?? でも、まだまだやれることはたくさんあるのですが… 予算はなし
RakuSpo号の車検が想定外の金額になったことに加えて、家の廊下が老化して(失礼しました)フカフカ状態ゆえ、リフォーム必須なのであります(泣)
Posted at 2013/08/13 04:57:40
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/08/10
-
2014/10/03
-
2014/10/02