- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- GLA分解・メンテナンス手順
- ①テールゲート下部パネル 脱着
まとめ記事(コンテンツ)
StarMoonさん
2018/12/15
テールゲート下部パネル 脱着
カテゴリ : 内装 > インテリアパネル > 取付・交換
作業日:2018/12/15
目的:チューニング・カスタム
作業:DIY
難易度:★
作業時間:30分以内
1
テールゲート照明を交換する事
リアにドライブレコーダーのコードを通す事
を目的に予備調査を兼ねて整備書を参考に
テールゲート下部のパネルを外してみました。
グリップの車内側(見えない所)にグリップのカバーを外す切り欠きがあるので、内張外しを差し込み少し捻る様にすると浮いてきます。
隙間を広げる様にしながら全体を外します。
リアにドライブレコーダーのコードを通す事
を目的に予備調査を兼ねて整備書を参考に
テールゲート下部のパネルを外してみました。
グリップの車内側(見えない所)にグリップのカバーを外す切り欠きがあるので、内張外しを差し込み少し捻る様にすると浮いてきます。
隙間を広げる様にしながら全体を外します。
2
この様に外れます。
3
外れたグリップの内側に金属クリップが嵌っています。
このクリップを外すのですが、ラジオペンチなどで上下を挟んで外すみたいですが、隙間が狭すぎてかなり先の細いラジオペンチじゃないと厳しいです。
ちなみに手前に引いて外そうとしましたが、中に外れてしまいました。
でもテールゲートを下げいくと中に入った金属クリップは下に落ちて出てきます(^_^;
このクリップを外すのですが、ラジオペンチなどで上下を挟んで外すみたいですが、隙間が狭すぎてかなり先の細いラジオペンチじゃないと厳しいです。
ちなみに手前に引いて外そうとしましたが、中に外れてしまいました。
でもテールゲートを下げいくと中に入った金属クリップは下に落ちて出てきます(^_^;
4
金属クリップが外れたら、後は左3箇所、右1箇所のクリップで留まっているだけです。
右側に内張外しを差し込んでバキッと外します。
右側に内張外しを差し込んでバキッと外します。
5
はずれたら、スイッチと照明のコネクタを外します。
6
テールゲートスイッチ
7
ランプ
8
パネルが外れました。
元に戻す手順は
・コネクタを繋ぐ。
・パネルをつける。
・グリップの金属クリップをつける
・グリップの表側カバーをつける
元に戻す手順は
・コネクタを繋ぐ。
・パネルをつける。
・グリップの金属クリップをつける
・グリップの表側カバーをつける
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/08/15
-
2019/04/06
-
2025/08/11