まとめ記事(コンテンツ)

2017/05/15

うーむ・・・

流石中華突っ込みどころ満載だ・・・
LEDバルブ本体はもう・・・・どうせ改造してTEST後は成仏してもらうからry

で、マニュアルにIP65とあるが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ6はいいが、5はなぁ絶対コレ水はいらねぇってことねーだろ。
とおもっとったが・・・・
バルブはもうry
で、電源ユニット見たら裏にネジ・・・・
は?
と思って外して見る。
蓋が取れた・・・・・一応樹脂で埋めてあるが、この樹脂ボロボロ崩れる(おい
おまけ開けた時点で入出電線部分樹脂が割れて線が覆われていない。
大体蓋自体シール当は無かったから水入るだろコレ。
しかも樹脂が密着性が無く柔軟性もねぇとくれば、配線部分から確実に水は浸透する。

SONYタイマーならぬ中華タイマーか。
しかも不規則時限製というタチの悪い代物。
まぁ漏電火災前にFUSE飛びそうだけど。


・・・もうねry
Posted at 2017/05/15 22:39:00

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース