まとめ記事(コンテンツ)
マツジンさん
2016/09/17
頭文字D聖地巡礼2016(秋名)
頭文字D
聖地巡礼2016
ここぞ聖地!
秋名山こと
榛名山

コース図
昔ゲーセンで鍛えたのでマップは頭に入っていますw
下りスタート地点

アニメ版の1stステージではFDのウイングが・・・

建物はありません
残っているのは給水塔だけ
サビサビだけど健在!

昔は有料道路で、ここが料金所だったみたいです。
スタート


ここから下っていきます。
中間くらいにあるスケートセンターの入口


ここも有名ポイント(^^)
5連続ヘアピン(実際5連じゃないんですけど…なぜw)
「ヘアピンなのに減速しねぇ!?何考えてやがる!」高橋啓介


※これは5連ヘアピンの溝ではありませんw
奥義「溝落とし」


実際の5連ヘアピンに綺麗な溝は無いですね・・・
溝の写真はもっと手前のヘアピンで撮ったものです。
展望台から見える5連ヘアピン♪


漫画1巻の1番最初のコマです!
1stステージ名シーン
AE86vsFC3S
最終コーナーの手前


FCが抜かれるポイント

下りゴール地点の辺り


駐車場があります。
この先下りて行くと
伊香保石段街があります。


今回は泊まりで行ったので、ナイトバージョンで
湯の花まんじゅうの看板は石段の中盤くらい
一番下から上ると結構キツかったw
下りのスタート地点からさらに上っていくと
途中にメロディーライン「静かな湖畔」♪
榛名湖、榛名富士があります。

この時はガスってました・・・
榛名富士はハイドラの「観光名所巡り」の1ヵ所になっています。


作品ではデートやトークなどで多々登場します。
印象的な建物
こちらはマンションですね。


アヒルボートも印象的(笑
ここからは榛名山ではないですが
よく登場する場所


皆さん御用達のファミレス
たぶんここなはず。
JR渋川駅


こちらも何度か登場していました
某ガソリンスタンドは東京にあるモノがモデルだとあったような?
群馬のガソリンスタンドではないようですね。
豆腐屋さんは実際にモデルがあったそうです。
こちらは映画で使用されたもの

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館に店の外観が展示してあります。
頭文字Dが出たのは1995年
すでに20年以上経っていますが未だに人気
前回はハイドラをほぼ利用していない時に行ってしまったので・・・
今回はしっかり調べてから行きました!笑
PM10:00 秋名山 頂上

上がっていくのも怖いくらい・・・
霧が出ていて視界ゼロでした
こんな日でも豆腐の配達してるの!?
秋名山 終
目次
頭文字D 聖地巡礼
→秋名山
→赤城山
→妙義山
→碓氷峠
→正丸峠
→いろは坂
PROJECT.D
栃木エリア
→もみじライン
→塩那
→八方ヶ原
埼玉エリア
→定峰峠
→間瀬峠
→土坂峠
茨城エリア
→フルーツライン 2020
→フルーツライン part1
→フルーツライン part2
神奈川エリア
→ヤビツ峠
→長尾峠
→七曲り
→箱根ターンパイク
→椿ライン
※アニメの画像は「頭文字D」から引用しています。
聖地巡礼2016
ここぞ聖地!
秋名山こと
榛名山

コース図
昔ゲーセンで鍛えたのでマップは頭に入っていますw
下りスタート地点

アニメ版の1stステージではFDのウイングが・・・

建物はありません
残っているのは給水塔だけ
サビサビだけど健在!

昔は有料道路で、ここが料金所だったみたいです。
スタート


ここから下っていきます。
中間くらいにあるスケートセンターの入口


ここも有名ポイント(^^)
5連続ヘアピン(実際5連じゃないんですけど…なぜw)
「ヘアピンなのに減速しねぇ!?何考えてやがる!」高橋啓介


※これは5連ヘアピンの溝ではありませんw
奥義「溝落とし」


実際の5連ヘアピンに綺麗な溝は無いですね・・・
溝の写真はもっと手前のヘアピンで撮ったものです。
展望台から見える5連ヘアピン♪


漫画1巻の1番最初のコマです!
1stステージ名シーン
AE86vsFC3S
最終コーナーの手前


FCが抜かれるポイント

下りゴール地点の辺り


駐車場があります。
この先下りて行くと
伊香保石段街があります。


今回は泊まりで行ったので、ナイトバージョンで
湯の花まんじゅうの看板は石段の中盤くらい
一番下から上ると結構キツかったw
下りのスタート地点からさらに上っていくと
途中にメロディーライン「静かな湖畔」♪
榛名湖、榛名富士があります。

この時はガスってました・・・
榛名富士はハイドラの「観光名所巡り」の1ヵ所になっています。


作品ではデートやトークなどで多々登場します。
印象的な建物
こちらはマンションですね。


アヒルボートも印象的(笑
ここからは榛名山ではないですが
よく登場する場所


皆さん御用達のファミレス
たぶんここなはず。
JR渋川駅


こちらも何度か登場していました
某ガソリンスタンドは東京にあるモノがモデルだとあったような?
群馬のガソリンスタンドではないようですね。
豆腐屋さんは実際にモデルがあったそうです。
こちらは映画で使用されたもの

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館に店の外観が展示してあります。
頭文字Dが出たのは1995年
すでに20年以上経っていますが未だに人気
前回はハイドラをほぼ利用していない時に行ってしまったので・・・
今回はしっかり調べてから行きました!笑
PM10:00 秋名山 頂上

上がっていくのも怖いくらい・・・
霧が出ていて視界ゼロでした
こんな日でも豆腐の配達してるの!?
秋名山 終
目次
頭文字D 聖地巡礼
→秋名山
→赤城山
→妙義山
→碓氷峠
→正丸峠
→いろは坂
PROJECT.D
栃木エリア
→もみじライン
→塩那
→八方ヶ原
埼玉エリア
→定峰峠
→間瀬峠
→土坂峠
茨城エリア
→フルーツライン 2020
→フルーツライン part1
→フルーツライン part2
神奈川エリア
→ヤビツ峠
→長尾峠
→七曲り
→箱根ターンパイク
→椿ライン
※アニメの画像は「頭文字D」から引用しています。
Posted at 2016/09/17 19:02:08
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/16
-
2014/11/13
-
2014/10/09