まとめ記事(コンテンツ)

2014/10/12

201408 カミさんの夢のリフォーム Vol.4

大きな台風が近づいている三連休・・・関東は休み明けが一番ヤバそうですね(^_^.)
さてシリーズ『カミさんの夢のリフォーム』も第4弾・・・前回はシステムキッチンとその周りを囲っていたいわゆるカウンター周りの撤去の模様をお伝えしました!

上壁の撤去の途中から業者2人がああだこうだと頻繁に話すようになり、話を聞いてみると凄い発見があったとか・・・




完全な木造住宅と思われた我が家ですが取り外した部分から巨大な鉄骨が露出・・・まあ大きなリビングダイニングを支えるのには重要なのですが業者がビックリするほどの巨大なものでこれなら大地震も大丈夫とお墨付きを貰いました(*^_^*)
更に打たれた釘の量が通常の倍以上で解体には苦労が多いもののこれも最高だと(*^^)v




構造が分かりずらいようで天井を一部カット・・・天袋を支えていた柱がこれも部屋全体の補強にもなっていたようでこれをカットするとどうやって補強するかが問題のようです(^_^.)




ここで必要な材木と補強材を取りに一人が外へ・・・もう1人は解体した廃棄物を整理に!




しばらくした後は先ず上から出てる木材の出ている部分をカット・・・電気屋さんも入り乱れて凄い状況です(p_-)




見た目では分かりずらいのですが取って来た木材を斜めに3重構造でクロスに使い補強・・・更に見えない奥には金属プレートをボルトで留めて念には念を入れた補強をして初日の作業終了です(^O^)



初日の解体作業は本来1.5日でやる量だったそうですがなかなか完璧な作業だったようです(*^_^*)

さて二日目以降はどうなるか?続きはVol.5で(^_-)-☆




<過去ログ> Vol.1  Vol.2 Vol.3
Posted at 2014/10/12 06:29:59

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ