- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- i-DMs:2018年1月の各地のオフミ
まとめ記事
i-DMs:2018年1月の各地のオフミ
2018/01/16
1,607
みんカラグループi-DMsの活動をまとめ記事で紹介。
グループ創設から一周年。今年も色々楽しみますょ♪
-
2018年1月28日、九州で
-
さてすっかり定例開催が馴染んだi-DMs九州のプチオフ。 2018年も福岡でスタートです。 「本当に運転が上手でないと勝つことができない」、i-DMを用いた運転の腕比べ大会、『Be a driver.なオフミ』も今年2018年は各地方戦が行われることになりました。 もちろん、九州でも3月、6月、9月と開催予定ですので、九州をがっちり盛り上げていけたらなと思います。 というわけで今月も福岡の某臨海地区の碁盤の目へ・・・と、いうわけだったんですが、今朝は困ったことになりました。 久しぶりのプチオフで張り切っていつもよりも早起きして、だいぶ余裕を持って出発。 ところが、佐世保市から伊万里市へ抜ける国見峠に差し掛かると、山は真っ白、路肩も雪が積もり、なんとチェーン規制中・・・。 当然のことながらノーマルタイヤのロードスターでこのまま行くのはヤバイってことで一旦引き返して下山し、柚木から里美へ登ります。 里美は国見より標高も低いから、と思ったものの、ここもまた雪と凍結で通行止め・・・。 山越えルートはダメでした。 元々は、残雪や凍結の恐れがあるかと思っていたので西九州道を通って三川 ...出典:たつND5RCさん
-
先日、2018年度初回のi-DMs九州プチオフに参加してきました♪ 本年度初回ということで少々高揚した気分で自宅を出発! 関門トンネルを越え・・・某市内に入ってくると・・・ポツポツ あ・・・雨(-o-;) おいおい、またですか?勘弁してくださいよ~(T_T)、もう足を運ぶこと4度、そろそろ晴天の下でトレーニングさせてくださいよ~(切実)。と一人愚痴りながら某埠頭へ到着しましたが・・・。 たつさんの通勤路が雪のため通行止め、数十分遅れますとの連絡が入ってました(#゚Д゚) まぁまず一人で練習もしたかったし、気を取り直してこれまでやってきた0.3Gで一本! 0.3Gと言っても、アンドロイダーの自分は思い込み0.3Gなんですが・・・ はい、ところどころで白は貰ってますが、アクセル青一辺倒はもうすぐ卒業かな? 続いて、0.2G(スコア撮り忘れた)・・・ん~、5.0は出るんだけど、やはり青1の頻度が0.3Gより極端に減っている・・・。2,3本やりましたが、特に変化は無し。 さて、どうしたものか・・・と悩みながら走っていると赤いNDの後姿を確認!たつさんと合流しました。 現状を説明し ...出典:ATM(アトム)さん
-
2018年1月28日、東海で
-
今日の午前中は会社の新入社員のOM嬢を誘って、碧南コースで練習しました。 タイトル画像は、tailor1964 さんの何してるから頂きました。 きっかけは、部署の忘年会にて、これまでペーバドライバーだったが、デミオを中古で購入したので、運転上手くなりたいとお聞きしたからです。ひょっとしてiDM付きのデミオかと期待したのですが、残念ながら型が古くて(DY)iDMは搭載されてなかったです。 しかし運転上達したいとの思いは強そうなので、iDMs活動でタッチ_さん他から学んだ上手な運転をお伝えさせて貰いました。 最初は正しいシートポジション。マツダ推奨の合わせ方が、フェルディナンドヤマグチ氏のコラムに載っていたので、それを事前に渡して自己確認するようにお願いしておきました。が、まだクルマに慣れていなくて、ハンドル高さを調整するレバーの場所もご存知なかったので、tailor1964 さんと2人でOM嬢の最適シートポジションを調整。 その後、nobu_nobuが横乗りして、tailor1964 さん運転のCX-5に追従して碧南コースを0.2GでG-bowlアプリでログを取りながら走って貰い ...出典:nobu_nobuさん
-
2018年1月28日、関西で
-
昨夜からの夜勤がぼちぼち終わりの時間に近づいた朝4時半。 嫁さんから届いた1通のLINE。 帰ってくんな! 嘘です(笑) 「夜中かかって娘の寝かしつけに成功したので寝かせて(>人<;) 」という内容でした。 そういう事情なら家に帰って物音を立てるよりは走りに行こうと思い立ち某埠頭へ朝練に行きました(^-^) 目下の悩みwは碁盤の目でi-DMが5.0出ないこと。 これを何とかすべく走ってましたが、、 まず0.2Gは何とかなりそうでした。 最近タッチ_さんが躍度についてのブログを更新されてたので今日はとにかくハンドル操作をゆっくり丁寧に(=躍度をできるだけ抑える)、を心がけて走りました。そしたらぼちぼち5.0が出るように。 これは神戸の碁盤の目でも試したいですね。 続いて問題の0.3G。コチラも意識は同じ意識でしたが、、、 出ない!w 最初の1走目が4.7であとは4.6~4.5を行ったりきたり(^-^; マニュアルモードでも数本試しましたがどれも変わりませんでした。 いやぁ~ほんと分かりません。。。 夜勤明けの朝6時に訪れ、時刻はもう9時。 嫁さんからおつかいも ...出典:ともンダンさん
-
2018年1月21日、関西にて
-
本日、i-DMs関西勢の1月度定例プチオフ(2回目)を神戸某所で開催しました。 参加された皆さんお疲れさまでした! 先週、既に1回目の定例プチオフが開催されていたので、「参加人数が少ないかな?」なんて考えていたのですが、実際は「お初の参加」となった2名&私を含めると、なんと11台という大人数でのプチオフとなりました! 先週開催された関東プチオフにも負けていないですよね(笑) さて、参加メンバーですが、お初組で、香川から参加となった chinsu_aj さん と地元兵庫の Naoki.W さん。 定例メンバーの、kawa2106 さん、けいご@WAOC さん、 ともンダン さん、 ワンダートレジャー さん、Superfive さん、弄りキッズ さん。 そして、わたし poyoyon2 と同じく滋賀県から参加の あんで、さん、 びわろむ さんとなりました。 みなさん参加ありがとうございました。 お初の方には、i-DMsのグッズもお買い上げ頂きましたよ。もちろん「割り増し」はありません(笑) 今シーズンの Be a driver.なオフミ は、碁盤の目での地方戦ということ ...出典:poyoyon2さん
-
この記事は、【終了報告】 1月度 i-DMs 関西定例プチオフを開催しましたについて書いています。 本日は神戸市某所wにて行われたi-DMsの関西プチオフに参加してきました♪ 今日の参加者は11人!始めましての方もいて賑やかなオフ会でした(^-^) ちなみに関西のプチオフをpoyoyon2さんにお願いしてから参加するのは始めてだったりします(^^; poyoyon2さんもお忙しいのに押し付けてすいません引き受けてくださりありがとうございました。 という訳でようやくグッズも引き継いでもらいました。 早速購入するご新規さんのchinsu_ajさんと、Naoki.Wさん(笑)。改めてご参加ありがとうございました♪ 楽しんでいただけましたか?? さて今日は3月にBe a driver.なオフミがあるということで午前中は0.2G、午後は0.3Gのメニュー。 ご新規さんにはpoyoyon2さんが色々説明等して後は同乗など走行タイム。 私も皆さんのクルマに同乗、、、ではなく今日はひとり走り回ってました(^o^;サーセンw 昨今のみなさんの追い上げを見るにうかうかしてらんねぇ!走 ...出典:ともンダンさん
-
この記事は、【終了報告】 1月度 i-DMs 関西定例プチオフを開催しましたについて書いています。 兵庫県神戸の某所wにて開催されたi-DMs関西定例プチオフに参加してきました! 行きの道中でpoyoyon2さんとハイタッチ(*゚▽゚)ノ ご家族を王子動物園に送られる途中との事で、知ってるクルマが曲がって来るよーと車内で盛り上がったとか無かったとか(笑) 少し早めに現地へ着くと弄りキッズさん、Superfiveさんを発見! 少しの雑談後、弄りキッズさんのアクセラに相乗りし集合場所のコンビニへ移動。 集合後軽く自己紹介して、碁盤の目に移動してもう一回詳しくお初の方へ自己紹介( ̄∀ ̄) 午前の0.2Gで練習開始! の前にあんで、さんが到着されたとの事で、弄りキッズさんに誘拐wされ埠頭内をドライブ! そのまま一周走って頂き、悩んでたハンドル操作を拝見(о´∀`о) もっとハンドルをスパッと素早く切り込みます(>_<) ハンドル単体で操作する分にはスパッと切り込めるのですが、ブレーキ踏んでペダル操作を意識するとそっちに集中し過ぎるようです(笑) で午前0.2Gの結 ...出典:けいご@WAOCさん
-
この記事は、【終了報告】 1月度 i-DMs 関西定例プチオフを開催しましたについて書いています。 1月21日、兵庫県某所で行われました、【i-DMs】1月度関西プチオフに参加してきました。 今回の参加メンバーは、主催のpoyoyon2さん、ともンダン さん、 ワンダートレジャー さん、Superfiveさん、弄りキッズさん、けいご@WAOC さん、あんで、さん、 びわろむさん、chinsu_ajさん、Naoki.Wさん、私の何と11人。主催のpoyoyon2さんは、自分が主催して参加人数が少なくならないか、心配してはりましたが、少ないどころか、過去最高?の参加人数でした(^^♪ chinsu_ajさん、Naoki.Wは、初参加でしたが、私自身が走り回ってばかりで、全然お話し出来ず・・・(-_-;)。是非、次回以降も参加してくださいね。そのときは、お話しできたらと思います(^_-)-☆ 今回のプチオフは、3月のオフミ初戦に向けて、午前中は0.2G、午後は0.3Gでのオフミ想定練習でした。その結果は、 0.2G (G-Bowlスコア&i-DMスコア) ① 104. ...出典:kawa2106さん
-
この記事は、【終了報告】 1月度 i-DMs 関西定例プチオフを開催しましたについて書いています。 先週21日に1月の関西プチオフに参加してきました。 今年は年明けから2週続けて個別プチオフに参加してたので、今月はプチオフ3週連続参加です^^) 今回はお初の人が2名(chinsu_ajさんとNaoki.Wさん)参加されて、最終的には後から来られた人を含めて11名という盛況のプチオフとなりました。 (詳細は他の人のブログ参照) 今回はタッチさんがアップしていたXDで5点を出しやすくする秘策を試してみようと思って、集合時間の1時間前に現地に行って一人で練習開始です。 アルミパドルシフトを付けているにもかかわらず、普段はほとんどマニュアルモードで運転してないので、結果的には、マニュアルモードで運転したら、シフトチェンジに気を取られて逆に i-DM値は落ちてしまいました^^;) この秘策はほぼコンスタントに4.9が出せるけど、何故か5.0がでないというレベルの人の為の秘策で、私のレベルではi-DM的には逆効果でした。 しかし、マニュアルモードでブレーキングしながらシフトダ ...出典:Superfiveさん
-
この記事は、【終了報告】 1月度 i-DMs 関西定例プチオフを開催しましたについて書いています。 i-DMs オーディオ同好会のあんで、ですw 1日遅れで書いてますが、関西某所にて開催されたプチオフに参加してきました。 寒い中参加された皆さんお疲れさまでした。 最近オーディオ沼にどっぷりはまっていましたので、久しぶりにi-DMs沼にはまりに来ましたw と言いながらあまり真面目に練習することなく、だべってる方が多かった気もしますが… 今回初めてメインの碁盤の目に来たのですが、集合時間に少し遅れたのでみなさんと合流できず。 だれかハイドラつけてるだろうと予想して、急遽ハイドラをインストールして周りを見てみると、マツダ車のアイコンが不自然に重なっている場所を発見!無事にみなさんと合流することが出来ました 午前中は0.2Gということで練習してみましたが、G-BOWLがカンカン鳴りまくりで激ムズ。 午後の0.3Gは少しマシでしたが、ハンドリングのGが山なりになる癖がまだまだ直っていませんでした。日ごろからもっと意識して運転しないといけませんね。 今回も興味のあ ...出典:あんで、さん
-
この記事は、【終了報告】 1月度 i-DMs 関西定例プチオフを開催しましたについて書いています。 1月21日に今年初の定例オフミに参加しました(* ̄∇ ̄)ノ いいね、いいね、休みのオフミ((o(^∇^)o)) 10分前に集合場所にとうちゃ~くっ Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)えっオソイ💦💦マジか‼自己紹介終了って いゃいゃ、その後のとうちゃ~くっの人も数人居たなぁ(笑) 8台揃ったところで自己紹介time 今回、初参加のchinsu_ajさんとNaoki.wさん よろしくお願いいたします(^ー゜)ノケッシテアヤシイモノジャアリマセン 後から3台とうちゃ~くっ あんで、さんはじめましてでよろしくです(^ー゜)ノ 午前中は、0.2Gで開始・・・ 5点満点かと・・・減速、旋回、加速が繋がって無い💦💦 お昼は・・・豪華?デザート付き 午後から、再度0.2Gと0.3Gを キッズさんに、前回に引き続き同乗していただき綺麗なバスタブ状でヨーレートが右肩下がりになっていくようにと ともンダンさんも、もちろん確保( *´艸`) 久しぶりの指導を逃 ...出典:ワンダートレジャーさん
-
この記事は、【終了報告】 1月度 i-DMs 関西定例プチオフを開催しましたについて書いています。 本日は神戸市某所wにて行われた i-DMsの関西プチオフに参加してきました。 今回は見送る予定でしたが、グループに兵庫から 新規参加されたメンバーさんを裏?でナンパ??w してましたので、参加表明されたので参加決定wと 相成りましたw 本日も主催ではないので相も変わらずお気楽モードで参加ですw 参加メンバーはトラック先に詳しく掲載されているので割愛!(手抜きってすばらしいw まぁいつものごとく、直接青ランプのつけ方やG-Bowlのハイスコアの取り方なんて ウンチクは置いとき、私はもっぱら暴走行為(違 停止することの大事さと頭でっかちは良くないことをお話しさせていただきました そして今日は気合いを入れて練習をする予定でしたが。。。。。。出来ずOrz しかし、まぁ このクソ寒い中集まった怪しい面々w 怪しさ満点( ̄▽ ̄) 中にはナンパに励む人w まぁ冗談ですが毒盛でしょうか?ww 会場初参加のあんでさんが、時間に遅れて集合場所に来たけど ...出典:弄りキッズさん
-
1年弱i-DMを意識してみて、点数は取れるけど何か違和感しかなくて美しい走りにはほど遠い状態でした。日曜の昼に思い立って、二週連続で掲示板に書き込みをしてみたら(中略w)、経験豊富な皆さまから色々教えて貰えました。 まあ、よくぞここまで間違えていたな、と。 このままなら今年中に過去の人々と同様フェードアウトでした。 色々山盛り教えて頂きましたが、まずは直近で取り組みたい所から。 弄りキッズさんには、ドラポジ&シフト操作を教えて頂きました。何しろ、焦って操作しているので無駄に力が入ってガッチガチのシフト操作が全てのぎくしゃくした操作のガンになっているので、まずはここの矯正から。 そして、その原因は、青を灯すためにブレーキを遅らせるという、まさしく「Gに頼った青ランプ」(by弄りキッズさん)でした。どの操作においても運動エネルギーを青ランプに変換する作業を一年弱もしていました。 日々の通勤などで、無意識で動かせるようにしないといけません。先週以来意識付けしていたのですが、さらに意を強くしました。ただし意識しすぎるとさらにガチガチになるので、気付いたら自然とできるようになっ ...出典:びわろむさん
-
2018年1月14日、東京にて
-
本日、i-DMsの東京定例オフミ、2018年の初回となる1月度を開催しました。 参加した皆さん、お疲れ様でしたm(_"_)m 今回は年明け初回ということもありどーなるか?ちょっと予想が付かなかったのですが、蓋を開けてみたら参加表明が続々と上がって、なんと13名が集まりました(^-^)。 その中で初参加はくりんきーさん。 初参加者にはお約束のi-DMとは何ぞや?をやるのですが、なぜか久々参加のE子さんと、東海から遠征してきたKajiクンが同行wして、3人にレクチャーを実施。 その後、G-Bowlアプリをお持ちじゃないくりんき-さんにはボクのiPad miniを貸してあげて走って頂いたのですが、メインがAndroidスマホの彼はなぜかiPad mini4?をお持ちで、これまたお約束のその場でG-Bowlアプリのお買い上げとなりましたA^_^;)。彼はi-DMsのステッカーとストラップも購入してくれて、散財な週末になってしまいましたね(笑)。 今回はちぇんさんとみんこりーさんが参加してくれたので、同乗などを積極的にやって頂けてボクも助かりました(^_^)。 左から、E子さん ...出典:タッチ_@i-DMsさん
-
なかなかブログを書く習慣がないので、すごい間隔が空いてしまいました。。 今日は以前から参加しようと思っていたi-DMs(インテリジェント・ドライブ・マイスターズ)の オフ会に参加してきました。 記念すべき車関連の初オフ会でした。 手始めに洗礼?ということでタッチ_さんからi-DMについて講義していただき、 タッチ_さんの運転に同乗し、その後自分の運転をチェックしていただきました。 また、みんこりーさん、かおざえもんさん、integral0079さんの運転にも同乗させていただきました。 車の免許を取って早10年強ですが、自分の運転を第三者に評価してもらう機会がなく、 G-Bowlアプリを使ったGの遷移で評価していただき、それを元に技術向上を目指す大変貴重な機会でした。 同乗させていただいた皆様の運転はi-DMが目指すところの「しなやかな運転」であり、 自分の目標とするものでした。 最初はタッチ_さんからG-Bowlアプリ入りiPad miniをお借りしていましたが、 やはり自分用が必要と思い、その場で購入しiPad mini 4にインストールしましたw コースでの測定も ...出典:くりんきーさん
-
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2018年1月度について書いています。 新年一回目のi-DMsオフミに参加してきました。 レクチャーいただいたタッチさん、お話しさせていただいた皆様、同乗させていただいた皆様、同乗していただいた皆様、ありがとうございました! さて、今回はiphone&G-bowlを購入後初めての集い。 そのためか、Gの値にどうしても意識がいくあまりシフトダウンやハンドル操作が普段と全く違うものになってしまいまい、i-DMのスコアも他の参加者の皆さんとは異次元の低さ。。。 それでも、Kajiさんからのハンドル操作のアドバイス、busakuさんからのシフトダウンのアドバイスを参考に最後は少しはましな数字が出るようになりましたが。 いい点数が目的にならないように、その先の上手な運転が身に付くように今後も精進ですね。 同じ車、同じ色のくりんきーさんが参加されたので、並べて撮ってみた。 このたび、初めてトラックバックってのに挑戦。 うまくいくのか心配です。出典:かおざえもんさん
-
画像手前は特別出演のbusakuクンです(´Д` ) この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2018年1月度について書いています。 タッチ_さん、皆さま、昨日はお疲れさまでした(´Д` ) それにしても新年早々12台13名参加って、関東もかなり盛り上がってきましたねーw 今日こそはしっかり交流も・・と思いながら、外立ってるだけでめちゃくちゃ寒かったこともありw・・結局走り込んじゃいましたね、なんて(´Д` ) しかも昨日は、ちぇんさん&みんこりーさんまで来てくださって、もう走らない理由がどこにもないですよ(´Д` )💦 そんなわたくしは・・先月の体験メニューで自分の至らなさに気づいてしまったこともあり、(毎日ではありませんがw)暇を見つけてはここに通っておりました。 しかし悲しいかな・・1週間すると、かなりリセットがかかります。 0.3Gでタッチ_さんに同乗してもらった時なんて ブレーキ真っ白(´Д` )💦💦💦 まあこれはこれで、練習の方向性が間違ってないことをタッチ_さんに相談で ...出典:スッパノーバさん
-
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2018年1月度について書いています。 ※タイトル画像は、連なる魂動デザインのマツダ車をパパラッチする輩もとい、iDMsのメンバーたちw 【関東定例オフミ_2018年1月度】本日は、18年一発目のオフミであり、また13名の方が集い盛況な開催となりました。特に、レアキャラwみんこりーさんも出現し、これは同乗する/される、ければ勿体ない!と思い(^_^;)笑 いろんな方の意見や、同乗での走りを体験することに主眼をおいて望みました。 【メニュー】・3月本戦の概略・今日のメニュー説明(0.2Gがあるのに焦るw(~_~;)) 〔0.2G~〕Gスコア68.4のGオーバー22回、i-DM4.8と、0.2Gの加減が分かっていない結果に。紐解いてみると、旋回Gが押さえられていない模様。iDMが,白の割合は少ないように見えましたが,4.8の理由はあまり分からず・・・。 その後、Kajiさんに同上頂き、走りの見て頂きながら、しっかり減速しGを殺すこと!ハンドルの切り方(Gの立ち上げ方)に注意!と助言もらいましたが、0.2Gベストスコア(タッチ_さ ...出典:busakuさん
-
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2018年1月度について書いています。 快晴の日曜日、早起きしてi-DMs関東定例プチオフに参加してきました。湾岸のオフミは昨年の6月以来の参加となりましたが、13名のプチとは言えない規模で一日楽しく過ごせました。初めてお会いする方も何名もいらして、全員とお話しする事が出来ませんでしたが、皆さんのHNとお顔と車が一致したのが大きな成果!! 参加者全員の車を撮ろうにも、12台ともなるとそれは難しい(-_-;) それと皆さん言ってましたが、青の比率が多いのと、白がいなかったのが珍しいですね。cidreさんがDJの15MBで参加できていたら貴重だったかも。 今回はズレてしまったブレーキの感覚をリセットするのが目的でしたが、同乗してもらったり運転してもらったりしながらG-Bowlの音やランプの点灯などが確認でき、正しい操作という感覚が少しは取り戻せたような気がします。 ちぇんさんとみんこりーさんに私のGJを運転していただきましたが、流石マイスター!! 同じ車とは思えないほどの、綺麗なGの立ち上げと繋がりで快走していきます。改めて ...出典:des&arcさん
-
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2018年1月度について書いています。 i-DMs関東定例wプチオフ2018年1月度に参加しました。 開催くださったタッチ_さん、参加された皆様、今日はありがとうございました。 3月の東京オフミ初戦を迎えるにあたり、試しに参加者で、点数を取ってみたりしました。 改めて感じたのは、i-DM減点って、とっても大きいのね。。。。。。。 0.2Gの時に見てくださっていた、みんこりーさんがひとこと「こじってる」。 ん〜 前からタッチ_さんに指摘されていて、対策済みのはず。。。。。 タッチ_さんから指摘されたのは、「舵角が大きい」だったのですが、今回は「ステアを切るのが速すぎ」とのこと見たい。 (どーして片方だけ修正して満足するかな〜って、言われそうだ。。。) で、のっそりステア にして見ました。 iDMは、、、 4.8で変わらず。。。。 で、みんこりーさん、助けて!! みんこりーさんのログを見せて頂き、解説。 わかりやすかったです。先生! ヨーの立ち上がりや、ヨーの変化が終わるところの、ヨー線が「クニュ」っ ...出典:こもすけさん
-
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2018年1月度について書いています。 昨年10月の関東定例プチオフに続き、今回2回目の参加をさせていただきました♪タッチ_さん、そして参加された皆様お世話になりました。東京オフミコースのプチオフ参加はなんと初めてで(昨年は一度も参加できずでした)とっても新鮮でしたし、皆さんと練習すると楽しくてあっという間に時間が過ぎていました。 今日は自分の練習はそこそこにだいたい走れることを確認できたら皆さんの同乗走行することを目的に参加していました。乗せていただいた皆様、乗りたいと言ってくださった皆様、ありがとうございました!!今回は参加者13名ということで全員同乗走行は叶わずでしたが、本当に色々と勉強になりました。 今日の一番の収穫は、運転って人によって、あるいは車によって、こんなにも違うのかーーーと久しぶりに発見したことです。 自分はタッチ_さんの運転を目標にしてずっと真似しようと頑張っていますけど、久しぶりにたくさん同乗走行して○○さんのここは真似したいとか発見があってテンション上がりました。こういうプチオフでの同乗走行で真似し ...出典:みんこりーさん
-
2018年1月14日、関西は姫路市の某所で
-
本日、姫路市某所で突発の関西プチオフをしてきました。 参加頂いた皆さまお疲れ様でした。 参加メンバーは敬称略、 トホホ(~ 。~;)、びわろむ、Superfive、ともンダン、私の 6 5名参加の皆さま寒い中お疲れ様でした。 いつものプチオフと変わらない内容ですが 今日の一番のトピックは初参加にトホホ(~ 。~;)さん、 そして滋賀より遠征してくれた、びわろむさんですね。 トホホ(~ 。~;)さんは若くタッチさんのお宝コンテンツでしっかりと勉強しているようで 初参加にも関わらず、白ランプを貰うことなく、お上手な運転をされておりました。 ただやはり、文字だけでは伝わらない事が大半の運転スキルのお話しなので 理解されてないことも多くありましたので、一度に色々とお話ししても混乱するので 少しだけお話しをさせて頂きました。 びわろむさんもグループに参加されてオフに参加したいようですが、中々お忙しいようで 今回が2度目のオフですが前回は諸般の事情で皆さんと顔見せだけの状況でしたので 今回のオフが、実質初めてでした。 ご自分でも何かおかしいと言う意識はか ...出典:弄りキッズさん
-
この記事は、【終了報告】i-DMs関西プチオフ2018年1月度 について書いています。 皆さんこんにちは。 今日は姫路市の某埠頭wで行われてたi-DMsのプチオフにステルスw参加してきました(^o^ poyoyon2さん主催の関西の定例会は来週なのですが、メンバーのトホホ(~ 。~;)さんが「今日なら空いてる」と言う話だったので今週も集まって練習してました。 行く前から思ってたのですが、、、 「オフミに行きたいけど仕事の都合がなかなか合わずに行けれない(>_<)!」 って思ってるそこのアナタm9(`・ω・´) とりあえずいける日を言ってもらえれば誰かが参加してくれると思います(^o^ そんなトホホ(~ 。~;)さんも前からプチオフに参加したかったけど都合があわずに見送りになってた方の一人。今回空いてる日を教えてくれたのでプチオフをすることができました。きていただきありがとうございました♪ 、、、ってえらそうに書いてますが、私は家の用事があったため遅刻して参加しました(^_^; 用事が終わったのが15時過ぎでちょっと遅かったのですが、某埠頭wまで家からスグ(笑)。近く ...出典:ともンダンさん
-
i-DMsのオフミに初参加いたしました。 今日色々教えて頂きましたが 『あ、そういうことか〜』と思う反面 『???・・・あ、はい』と正直ピンとこないところもありました(°°;)・・・。 オフからの帰りはブレーキ操作を特に意識。今後練習を重ねて自分のものにします。運転もスキーも陸上も同じ。練習あるのみ。 この記事は、【終了報告】i-DMs関西プチオフ2018年1月度 について書いています。出典:トホホ(~ 。~;)さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2015/01/22
-
2014/12/09
-
2014/10/21