- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 【まとめ】やっぱり和食が好き(2016年4~6月)
まとめ記事

【まとめ】やっぱり和食が好き(2016年4~6月)

麺屋 魔裟維さん
2018/03/24
439

シリーズ『やっぱり和食が好き』は、そば・うどんの麺類を始めとした和食を老舗・チェーン店を問わず食べ歩いた記録をブログ化していますがそれを時系列的にまとめてみました。期間は2016年4月から6月末までです。
-
手打ち蕎麦 二村(練馬区:そば)
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
昼間のランチやファミレスでの夕食で蕎麦を食べる機会自体は多いものの、やはりたまにはお蕎麦屋さんで食べたいもの・・・今回は会社からチャリを飛ばして石神井公園駅近くの【手打ち蕎麦 二村】に行って来ました(^O^) 注文したのはとろろそば+ランチセット・・・かやく御飯に玉子焼き+1品のお得なセット(+250円)です(*^_^*) 今回の1品は竹輪と野菜のピリ辛の和え物でしたが箸休めにちょうど良く、また出汁の効いた玉子焼きとあっさり味のかやく御飯も美味しかった(*^^)v ここの蕎麦は1000円以内という枠で見ると秀逸・・・香りもコシも良くでピンボケになりましたがとろろとの相性も抜群でした(^O^) 今回も大満足なランチ・・・月1程度は来たいものですね(^_-)-☆出典:麺屋 魔裟維さん
-
夢庵(和食ファミレス)
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
ここの所、カミさんのパートの日の家族3人の帰宅はほぼ同じのPM7時半頃になると決まってファミレスでの夕食・・・カミさんはそれでも作る気満々だったりするのですが出来るだけ負担を軽くするため出かけるのです! 今回出かけたのはすかいらーく系和食の【夢庵】・・・少々久しぶりです(^O^) 今回の注文はこの3品・・・豆腐チゲ+半うどん、天丼、天婦羅そばでした(*^_^*) この豆腐チゲを初めて食べたのが沼津に住んでいた頃なのでもう20年程前・・・辛めの鍋は完全に我が家の定番です(^O^) まあ同じ天ぷらなので一緒にレポート・・・夢庵の天婦羅はカラッと揚がりなかなか美味く、蕎麦はもう少しのレベルではありますがファミレスとしては悪くないレベルですね(*^_^*) デザートは黒糖ゼリーと抹茶ムースにホクホク大学芋をチョイス・・・勿論クーポン利用です(*^^)v ぷるぷるとした独特の食感のゼリーと大好きな黒蜜の相性は抜群・・・対称的なカリカリ&ホクホクの大学芋は自然な甘みでなかなか美味かった(^^)v ということで大満 ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
銚子丸(回転ずし)
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
関東一都三県に展開する回転寿司チェーンの銚子丸・・・少々一家にとって100円寿司系はちょっと満足できないのです(^_^.) 育ちざかりの子供さんがいたり、大食ならいざ知らず、ホント食べれないので・・・ただ回らない寿司はちょっとばかりハードルが高いので結局回ってますが~(爆) 今回の目玉は本まぐろ5カン・・・やはり今回売りにしてるだけあって激旨でした(^O^) 銚子丸と言えばあじ・・・旬はもう少し先ですがまずまずで、CP高いツブ貝はカミさんの定番です(*^_^*) 続いては穴子の天婦羅にぎりといわし・・・天ぷら類は塩で頂くと美味いですよ(*^^)v そして中トロと山ごぼう巻・・・やっぱり今回の本まぐろは脂がじゅわっと出てきて抜群の美味さです\(◎o◎)/! 今回一番良かったのは特別メニューの海老天にぎり・・・2カンで180円と安いのに海老がプリプリとして最高、2皿食べちゃいました(*^_^*) めちゃめちゃ美味かったので食が進んだのですが家族3人で食べたのは結局14皿+大皿1皿・・・ホント ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
天丼てんや(天丼チェーン)
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
数か月に1度ランチに訪れる天丼専門チェーンてんや・・・名前の通りの18日に訪れると安く食べられるのですがあいにく日が違いました(^_^.) 手軽なお値段で数種類の天婦羅が載ったてんや天丼はお得感が・・・ただこれから暑くなると敬遠しがちになるのはやはり歳のせいですかね・・・ 外の看板で気になったあさり穴子天丼を注文・・・さてどうでしょうか??? 流石てんやの丼・・・天婦羅がぎっしりと積み上げられて美味そう(*^_^*) 先ずはインゲン・レンコン・カボチャと野菜から・・・油が軽いのがイイ感じです! 海老の後は穴子へ・・・先ず先ずの鮮度ではありますがタレの味もなかなかヨロシイ!(^^)! さて問題のあさり・・・灰汁を上手く抜いたゴボウと一緒にかき揚げとなっていてコイツはなかなか美味い(*^_^*) 中から紅生姜が出現・・・イイアクセントになって食欲が増進されます! 限定のあさり穴子天丼は830円(税込)と少々高めですがなかなか美味かった(^_-)-☆出典:麺屋 魔裟維さん
-
とんかつ 多酒多彩 地蔵(練馬区:とんかつ)
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
前々から気になっていたお店が駅方面に・・・食べログ等でかなりの高評価のとんかつ屋なのですがなかなか行こうというキッカケがなかったのですがようやく家族で行くことにしたのです(^O^) ここは以前は蕎麦屋でその時もかなりの高評価店・・・結局行かずじまいでとんかつ屋に変ったのでした(^_^.) 外の巨大なエビフライを横目に店内に入ります・・・ 注文を終えたらゴマを擦り擦りしながら待っていると、出て来たのは・・・ 先ずはロースカツカレーから・・・かなり期待を持ったカレーでしたが全く辛さ&スパイシーさがない(T_T) 致し方なくとんかつ用のソースをたっぷりかけて食べて見ましたがこれはダメでした(-.-) 続いてはおろしロースカツ定食・・・ぽん酢の味はまずまずだったのですがこのロースカツはジューシーさがなく、脂の甘みを感じない(;一_一) 正直そこそこいいお値段なのですが豚肉自体の安物感を感じましたが・・・ 最後はアスパラ巻&ヒレカツ定食・・・アスパラ巻は薄切り肉でジューシーでやっと豚の脂身の美味さが感じ取れ、ヒレは ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
とんでん(和食ファミレス)
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
最近はスマホサイトで会員になるとクーポンが出て来るお店が増えましたがメールよりはアプリが、また、メール&チラシが得だったりと少々ややこしい時代になりました(^_^.) 先月にメール会員になった和食レストランのとん田からは2000円以上だと500円割引という少食家族には嬉しいクーポンが・・・早速家族で出かけました(^O^) 先ずは『盛天北海道そば』(1280円)・・・通常の緑の蕎麦はコシも香りもないのでこちらをチョイス、カラッと揚がった天ぷらを添えて美味しく頂きました(*^_^*) 続いては前々から気になりながら少々高く思えていた【北海道ぶた丼(梅)】(1100円)を・・・想像以上に分厚い豚肉は柔らくてジューシーなのですが少々タレが甘すぎる感じが(;一_一) 何よりも炭火で焼いていない分香ばしさがないのが最大の欠点だと思います! 最後は娘セレクトの【まぐろアボカド丼・茶碗むし】(1280円)・・・ややチャレンジャーと思えたセレクトでしたがアボカドの脂とゆず風味のわさび醤油のたれが絶妙にマッチしてコイツは美味い(*^^)v 温泉玉子を崩 ...出典:麺屋 魔裟維さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/03
-
2025/04/19
-
2025/03/18
タグ
関連コンテンツ( 和食 の関連コンテンツ )