- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- NX300インプレッション
まとめ記事

NX300インプレッション

Ron Fさん
2018/04/07
3,211

仕事用の車、嫁さんとのドライブ、そして時々のんびりドライブ用として相棒に加わったNX300 “F SPORT”。
最新デバイスが装備されたこの車の魅力を少しでもお伝え出来ればと思います。
よろしくお願いします。
-
レクサスならではの押し出し感がありつつも上品なエクステリア、そして上質かつ考えられたインテリアをインプレッションしてみました。
-
さてNXで快適な温泉ドライブを楽しみましたが、 その際に感じたことなどをインプレしてみます。 その①ではエクステリアとインテリア、後編では走行性能や オーディオ、ナビ等について書いてみたいと思います。 レクサスはこのNXで2台目。 以前乗っていた先代IS350(GSE21)とも比較してみたいと思います。 ※完全に個人的な主観で書いておりますので、 人によってはお気を悪くするところもあるかもしれませんが予めお断りしておきます。 まずエクステリアから。 最初見た第一印象は「押し出し感じの強いグラマラスな雰囲気」。 かなり存在感があり、尚且つSUVながらシャープな雰囲気があります。 またよく細部を見てみるとかなり造形が凝っている部分もあって優美さも兼ね備えています。 そのあたりをうまく両立させているのがレクサスだなと思います。 またF SPORTの場合ホイールを2種類から選べます。 1つが私が装着しているダークプレミアムメタリック塗装タイプ。 もう1つがブラック塗装+切削光輝。 試乗車がこのタイプでした。 タイヤの扁平率も異 ...出典:Ron_STIさん
-
最先端の装備が搭載されていますがその使いやすさは。そして走行性能も大事な要素。その点をインプレッションしてみました。
-
前回の①に続いて、今回の②では機能や走行性能について 書いてみたいと思います。 ※完全に個人的な主観で書いておりますので、 人によってはお気を悪くするところもあるかもしれませんが予めお断りしておきます。 まずナビやオーディオその他機能について。 今回NXはMCで新世代の「ハイブリッドナビ」に換装されましたが、 これがなかなか凄い。 かなり多機能かつ高性能ですが、驚いた点が2つ。 1つ目は「渋滞回避能力」。 この前の温泉ドライブの帰り道のこと。 帰り道は一本道なのですが、急にナビが別の脇道に進路変更の指示を出しました。 私は「?」と思ったのですが、ナビの指示に従ってそのままその脇道を走ってみたのですが、 再度元の道に合流して後ろを確認してみるとかなりの渋滞が。 この道はかなりの郊外の道で幹線道路というわけでは無いのですが、 こういう所でも素早く適格にしかも絶妙のタイミングで渋滞回避をする能力に驚きました。 (もしかすると最近のナビはこれぐらい高機能なのかもしれませんが。) 2つ目はエージェント (音声対話サービス)機能。 昔のナビは音声認識と ...出典:Ron_STIさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/02
-
2025/08/06
-
2014/09/30
タグ
関連コンテンツ( FSPORT の関連コンテンツ )