まとめ記事(コンテンツ)

2017/09/14

3台でツーリング行ってきました 伊豆スカイライン


この前会話してた時にふと
「3人がそれぞれ車出してドライブした事ないんじゃね?」
という事で3人でツーリングをする事になりました。

友人達と知り合って今年で30年目で初めての試みです。
連絡手段はLINEでのグループ通話をヘッドセットを使って行いました。







alt

圏央道→西湘→箱根新道→七曲りというルートで箱根入り。
七曲りでは2人にチギられました(笑
道の駅箱根峠にて神奈川道の駅コンプ達成。

ここまではほぼ通話に支障なし。





alt

その後今回メインの伊豆スカイライン。
今日は霧もなく快適でした。

予想通りこの辺から通話が怪しくなってきました。




alt

滝知山以降は接続が何度も切れるようになりました。
やはり山の方だとLINEでのやり取りは厳しいです。





alt

今日の折り返し地点の赤沢日帰り温泉館へ昼に到着。
昼食、お風呂、仮眠で16時までゆっくり過ごしました。




alt

伊豆スカイラインを戻り、芦ノ湖スカイラインへ。
夕方近くになり結構寒かったです。

帰路はエアコン使わなくてもいい気温になったおかげで多少は着いて
行くことが出来ました。必死でしたけど。




altalt

三国峠からの富士山がホントにキレイでした。
みんな写真撮りまくり。




alt

この後長尾峠を抜けて御殿場→山中湖→道志で帰る計画だったのですが、
時間を考慮して道志は断念。御殿場から東名で結局帰りました。
上のスクショでは264kmになってますがハイドラの記録では296kmになってますね。


車が別でも会話が出来るというのはやはり便利で楽しいです。まさに文明の利器。
問題はLINE通話の安定性です。やはり山間部は弱いですから、インカムの導入は
真剣に検討してみるつもりです。


今回のドライブある意味テストケースだったのですが、3人とも満足してたので
第2弾、あると思います。



Posted at 2017/09/15 13:08:48

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース