まとめ記事(コンテンツ)

2018/06/17

天台宗 東頭山 無量寿院行元寺(千葉県いすみ市)

5月1日

清水寺の次に
行元寺(ぎょうがんじ)へと行ってみました

こちらはうぃきによりますと
・・・
嘉承年間(848年 - 851年)円仁によって現在の大多喜町に創建されたと伝えられ、鎌倉時代初期現在のいすみ市荻原字茶田谷に移され、行元寺と改められたという。天正年間(1573年 - 1592年)現在地に移された。古くから天台宗の拠点のひとつとなり、江戸時代には江戸幕府から朱印状を与えられていた。
・・・

となっています

さてこちらの山門をくぐり抜けまして


こちらの本堂でお参りをしまして
無事記帳していただきました
Posted at 2018/06/17 20:06:23

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース