まとめ記事(コンテンツ)

2018/01/14

’17-’18年末年始九州放浪旅4日目(都井岬~鵜戸神社~惣陣が丘)

初日の出の撮影場所に選んだのは宮崎県都井岬。
日本本土最南端の佐多岬での初日の出も考えたけど、
展望台までの歩道が工事中?との情報もあったので、
他に何処かないかと思案した結果が都井岬。
事前のリサーチもあまりせず選んだ場所なんだけど、
結果から先言っちゃうと・・・・、
やっぱり事前リサーチって超大事!!(苦笑)
写真はクリックすると大きくなるものもあります。
表示されない場合は再読み込みしてください。


スタイルシート変更により、 写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右移動してから読み進めてください。




2018年1月月1日(月) 晴れ

夜中到着した灯台下の駐車場には車が4台ほど。

朝方、車のエンジン音がうるさいなぁと目を覚ますと、
駐車場はギュウギュウの満車状態になっていた。

身支度を整えてカメラを持って外へ出る。

1時間くらい待って、日の出時刻を過ぎるも、全然朝陽は見えてこず・・・。
alt



どうやら灯台のある岬が邪魔して日の出が見えないみたい・・・・。
alt


と言う訳で、日の出時刻をだいぶ過ぎて、2018年明けましておめでとう!
alt


今年は場所選定をちょっと失敗しちゃったな・・・・。(--;
alt


半ば不貞腐れて撮ったダイヤモンド都井岬灯台。
alt


灯台を後にして、御崎神社へも行ってみる。
alt


猪肉ごった煮のおふるまいを頂いたら、日の出撮影失敗の事はもうどうでもよくなった。(笑)
alt



陽もだいぶ昇って、朝の人の多さはどこへやら。 そして野生馬の御崎馬も見当たらない・・・・。
alt


岬内を探索すると、馬たちはも一つある灯台側の日の当たる斜面で日向ぼっこしてた。
alt


御崎馬も見れたので、都井岬を後にする。

この後は初詣に鵜戸神宮へ行くと決めていたので、R448号を北上。

途中で出逢ったこの景色。
青い空に青い海、ギラギラ輝く太陽とキラキラ輝く白い砂浜は、まるで夏の景色の様。
alt



鵜戸神宮へ向かう道は工事中で大渋滞。
もうすぐ神宮と言うあたりの洗濯岩が見えてくるまで1時間以上掛かったよ・・・。
alt



そんな渋滞に巻き込まれても、この神宮には行く価値があると思ってる私。
alt


青い空と青い海、それに映える朱色の山門、これだけでも来た甲斐あり!
alt


鵜戸神宮は日向灘に面した断崖の中腹の岩窟にある神社。
alt


岩窟の中に本殿があると言う事が、より一層荘厳さを醸し出す。alt


誰もいなかったので御乳岩を触ってたら、コレ撮ってる間に黒山の人だかり。(^^;
alt


鵜戸神宮名物運玉投げ。今年は1つしか入らなかったけど、控えめな感じでまぁいいか。alt



のんびり海岸線を南下しながら、食事場所を探す。 以前は昼難民になったからね・・・。(^^;
alt



元旦にやっているお店を見つけることが出来、今年は昼難民にならずに済んだ。(笑)
alt
『喫茶すぎやま』
【住所】宮崎県日南市風田3569-3
【TEL】0987-23-0294
【営業時間】?
【定休日】?


注文した焼肉定食は、昔ながらの喫茶店らしい、素朴で優しいお味。
alt
ママさんに美味しかった!と言って店を出た。


さてさて、この時点で時間は既に15時半。

錦江湾が金色に輝く夕景が見たいと、霧島市のある場所に向かった。

高さ500m?!、距離500m?!、どっちか良くわからないけど、長い長い階段を15分程登った展望所。
alt


残念、金色に輝く錦江湾は見れなかったぁ~・・・・。
alt


夕陽を背にした桜島をZoomで引き寄せると、『またおいで』と言った気がした。
alt



展望所からの帰り道、宇宙基地に寄り道。
alt


宇宙基地霧島支局『sakurajima』。 ココには星空と愛(i)のある桜島があった。(笑)
alt



2夜連続で霧島でお風呂。 この日はコチラの温泉。
alt

alt
風呂の写真はHPより拝借
『岩戸温泉』
【住所】鹿児島県霧島市姫城砂子田3261
【TEL】0995-45-4136
【営業時間】6:00-22:00
【休業日】第一火曜日
【入浴料】300円
【HP】http://www.kirinavi.com/content/iwado/



夕食は岩戸温泉のおかみさんに地のモノが食べたいと言ってやって店を探してもらったコチラ。
alt
『地鶏の里 永楽荘』
【住所】鹿児島県霧島市隼人町松永3766
【TEL】0995-42-3210
【営業時間】11:00~15:00 17:00~22:00
【定休日】無休
【HP】http://www.kirinavi.com/content/eirakusou/


豚せいろ蒸し定食に、鳥の刺身、牛タン、ミックスホルモンで地元の鶏、、豚、牛づくし。
alt
alt

この日は昼も夜もお肉でスタミナ付き過ぎの感・・・・。

そのせいか、夜はちょっと頑張って指宿スカイライン錦江台公園スカイぱれっとまで。

だ~れもいない山の上の駐車場でぐっすり眠れた。



5日目に続く・・・。

Posted at 2018/01/14 13:24:25

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

みんカラ+新登場

カーライフビューティーラボ

ニュース