まとめ記事(コンテンツ)

2018/01/15

’17-’18年末年始九州放浪旅5日目(まったり指宿)

3年前に訪れた事のある指宿。
その時は駆け足での訪問で、
指宿らしさを味わう事が出来なかった。
一度訪れたことのある場所も、
季節と時間と視点(方向)を変えれば、
まったく違う世界に見えるとはよく聞く話。
今回はそんなスタンスでじっくり腰を据えて
アガサ視点でまったり指宿を堪能した。

写真はクリックすると大きくなるものもあります。
表示されない場合は再読み込みしてください。


スタイルシート変更により、 写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右移動してから読み進めてください。




2018年1月2日(火) 晴れ


日の出前に目が覚めて、最初に向かったのは須々原展望台。
alt


愛(i)のある桜島さん、おっはよー!(笑)
alt


実はちょっとアテが外れて、須々原展望台からは角度的に朝陽を拝むことが出来なかった・・・。


急いでスカイぱれっとに戻って、錦江台展望公園から既に昇った残念朝陽を眺める。
alt



かなり霞んだ景色だったけど、優しい愛(i)を感じる朝景色。
alt


スカイぱれっとで朝食と身支度洗面済ませ、3年前とは逆方向で指宿スカイラインを南下。
alt



途中立ち寄った千貫平自然公園から眺めた桜島は、ナウシカのオームの様だった。
alt



そしてココから鹿児島Landscapeのシンボルは桜島から開聞岳にスイッチ。
alt


ちょっと脇道にそれ、アグリランドえいの展望タワーから、強風と寒さに耐えながら切り取った景色。
alt




薩摩富士とはよく言ったもの。 富士山を良く見てる私も富士山にそっくりだと思った。(^-^)
alt



再び指宿スカイラインに戻って吉見山付近の展望所から、これから行く池田湖を望む。
alt


池田湖の周りは菜の花満開で一足早い春気分♪
alt



池田湖へ来たのは幻の怪獣イッシーを捕獲するため。 さて、結果は如何に?!
alt



しかし、あまりのポカポカ陽気に、偶然見つけたプライベートビーチでウトウト夢心地。
alt




でも、しっかりイッシーは捕獲した! やる事はやるのが私なのだ!(笑) 
alt



イッシー捕獲でお腹が空いた!!

お昼は池田湖パラダイスでここらの名物料理ソーメン定食1530円+単品ソーメン470円を頂く。
alt
『池田湖パラダイスレストラン菜の花』
【住所】鹿児島県指宿市池田湖畔
【TEL】0993-26-2211
【営業時間】8:30~17:30(LO16:00)
【定休日】無休
【HP】http://www4.synapse.ne.jp/jun/top2/top2b.htm



食後は開聞岳周りの田畑地帯を散策。
alt


そうそう、幸せの黄色いポストも見てきたよ。
alt


北緯31度11分。 ここはJR日本最南端の駅、西大山駅。
alt


撮りたいものすべてをムリクリ入れて、何とか撮った日本最南端の駅到達記念。(笑)
alt



苦労して日本最南端の駅到達記念を撮ったけど、
駅向いの『かいもん市場久太郎』で到達証明書が買えるのを、この後知った。(笑)

到達証明書とポストカードを買って、マンゴーカキ氷550円で一休み。
alt
『かいもん市場久太郎』
【住所】鹿児島県指宿市山川大山860-2
【TEL】0993-34-0132
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】無休
【HP】http://www.tuke-mono.com/



そして、やっぱり指宿と言ったら砂蒸し風呂でしょ!!

指宿の最後は砂蒸し風呂でまったりして〆る事にした。
alt


やって来たのはコチラの蒸し風呂場。
alt
『山川砂むし温泉 砂湯里~さゆり~』
【住所】鹿児島県指宿市山川福元3339-3
【TEL】0993-35-2669
【営業時間】7月~8月 9:00~18:00 (受付終了 17:30) 9月~6月 9:00~17:30 (受付終了 17:00)
【料金】大人(中学生以上):820円 
    ※料金は浴衣使用料、砂流しの温泉料込み。
【定休日】年中無休(荒天時は休業)
【HP】https://www.seika-spc.co.jp/healthy/sayuri-2/


でもね、冬だから? 時間帯のせいだから? 
見聞きしていたのと違って全然熱くなかったのにはちょっとガッカリ・・・。 
alt



そして開聞岳を眺めながらの日没。
alt



朝から晩まで、まったり指宿はココで終了。
alt


ホントはここからの海岸線を昼間に北上したかったんだけどね・・・・。

それはまた次回九州を訪れた時のお楽しみに。


夕食は九州自動車道桜島SAでとろろめしと皿うどん。
alt
『桜島サービスエリア上り線レストラン』
【住所】鹿児島県姶良市西餅田2414
【TEL】0995-65-5611
【営業時間 】7:00~22:00
【定休日】無休



食後、翌日の放浪先を検討する。

そろそろ帰りのことも考えて北へ向かわないとね。

そんな訳でこの夜の寝場所に決めたのは阿蘇の絶景駐車場。

ココから高速使って3時間弱の道のりは楽勝の距離だった。



6日目に続く・・・。

Posted at 2018/01/15 13:47:51

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース