まとめ記事(コンテンツ)

2019/10/09

イベント:第2回インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング


「イベント:第2回インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング」についての記事

※この記事は第2回インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング について書いています。

先週末、マツダR&Dセンター横浜にて開催された第2回インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティングに参加してきました。

主催者のタッチ_さん、企画・運営等お疲れ様でした。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
また、当日の運営を支えて下さり、楽しいお話を聞かせてくれたマツダの皆様、ありがとうございました。


今回の開催地は横浜なので、前日移動を計画。
横浜出身の後輩に、『多分実家の近くまで行くけど乗ってく?』って聞くと『是非とも!』って事だったので、2人で移動になりました。

走行ルートは、ハイドラの緑化目的wで東名高速を選択(笑)



その結果、関西メンバー(Superfiveさん、CKさん、kawaさん、ともンダン)と思った以上に距離が開きコレは合流出来ないか…
なんて思ったんですが足柄で休憩後、出発しようとすると、何と車列が近くに!



あまり飛ばすタイプ無いですが珍しく追い越し車線の流れに乗って、無事に車列の最後尾に勝手にw合流しました(笑)
東名高速→保土ヶ谷バイパス→首都高と走り、JCTでお別れとなりました。
後輩を実家に送り届けて、1日目が終了。


メインイベントの2日間目。



朝は駐車場の誘導係で運営のお手伝い♪
何故かトランクに積んである誘導棒で警備員のモノマネ(笑)
反射ベストも積んであるけど、流石に着なかったw
見よう見まねで、案内しましたが色々と難しかったです( ̄∇ ̄)

そして並び終えて、建物へ。

今回のテーマは『運転にハマるメカニズム』という事で、運転の楽しさに気付いて、泥沼にハマって抜け出せなくなった内の一人として、うんうんと納得しながら楽しく聴かせて頂きました(*^^*)

実はi-DMとGボールを組み合わせて、仲間たちと一緒に走りを磨く事が凄い事だったようです(^^;;

マツダからのお話は会場を出たら忘れる事になってるので、書く事は出来ませんがコチラの話も楽しく聴かせて頂きました!

また、『美しく走る』という新たなワードを聞き、滑らかに走る事は意識していますが、美しくなんて意識した事無かったなぁ、、、
今度クルマに乗る時に美しく走るについて、考えながら走ってみようと思います。
あとは、感じる事。




ミーティン終了後は、中華街で打ち上げ(^^)/



幹事を務めて頂いたみんこりーさん、ありがとうございました。
ちなみに料理の写真は撮り忘れたのでありませんw
ここでも色々と楽しいお話がありました。
次回のミーティングは広島開催との事で、次は何だか想像を超えた行く気分です(笑)

次回に全国区で集まるのは12月のトロフィー争奪戦ですね!
12月も宜しくお願いします(^o^)/

Posted at 2019/10/13 11:07:56

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース