まとめ記事(コンテンツ)

2010/09/01

あやしいモノシリーズ~珍菓?銘菓?陰陽萬寿(爆)

先日の竜神オフで買って行ったお土産です(爆)

茨城県常陸大宮の珍菓・陰陽萬寿!

鋭い方は、この名前からピン!とくるでしょう(笑)

見たいですか?

見たいですよね?

実物がコレ!





















ちょっと待った!

周りに誰もいませんよね?(笑)

いいですか?

実物がコレ!



























ホントに大じょぶですよね?

後ろからコッソリ覗かれてませんか?(笑)

じゃ、逝きます!






























陰陽萬寿!(o//∇//)_□

















(爆)!!

常陸大宮のお山に生育する「松茸とアケビ」です!


ちなみにこちらで購入(笑)

山方町特産品センター「水ぐるま」
茨城県常陸大宮市山方550



珍菓・陰陽萬寿

徳川光圀公が常陸の国常陸大宮市をお通りになった時、山頂の臣岩を眺め、陰陽石と名付け、陰陽神社をお取り立てになられました。縁結び、夫婦円満の神として崇められています。そのお山に生育する松茸とあけびを形取り、中あんにくるみを入れて風味豊かな珍菓を造りました。
12ヶ入り(松茸6ヶ、あけび6ヶ )

コレも消されるでしょうか・・・?
水戸黄門様由来の、ちゃんとした銘菓なんですけど・・・?(爆)

     ☆*(у^∨^у)*☆


Posted at 2010/09/01 12:27:39

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

みんカラ+新登場

カーライフビューティーラボ

ニュース