- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- [Ford of Europe] 欧州フォード・ ...
- [オフ] Asa-Roc!初参加/ボンネット開閉トラブル
まとめ記事(コンテンツ)
同行二人さん
2008/07/21
[オフ] Asa-Roc!初参加/ボンネット開閉トラブル
第8回Asa-Roc!に参加させていただきました。
黒おやじさんはじめ参加者のみなさん,ありがとうございました。
車検明け翌日の同行は,タイミングベルトの交換とタワーバーの再取付(位置の微修正)の様子が気になり,集合場所の鉢巻展望台でボンネットを開けてエンジンルーム内を眺めてみました。
すると,ボンネットが閉まらない…
その後はオフのあいだずっとボンネットがすこし浮いたままのおまぬけな状態でした。
昼食後に散会してから,take☆さんのご案内でひで225さんとともに西宮のフォードディーラーに向かい,ボンネットのクラッチの調整をしていただきました。
同行の行きつけの某ディーラーと違い,輸入車ディーラーらしい洗練された雰囲気に驚きました。ひで225さんとともに,展示されているどでかいリンカーン・ナビゲーターに感心してみたり。
整備もこなされる営業さんがふつーにクルマ好き(&さぬきうどん好き)で,ボンネットのクラッチの調整をしていただいただけでなく,異音などに関する点検をしていただいたり,クルマ(&うどん)雑談もさせていただいたり。
ほどなく,無事にボンネットは閉まるようになりました(無料)。ご心配くださったり具合をみてくださったみなさん,お騒がせして申しわけございませんでした&ありがとうございました。
ちなみにtake☆さんのフィエSTのボンネットはなかなか開かなかったりと,フィエスタのボンネット開閉にはマイナーなトラブルが散見されるような。
画像はtake☆さん&ひで225さんのデカールブラザーズ(仮)に挟まれて西宮へ移動中(停車中)の車内からの光景です(前方にtake☆さんフィエST・バックミラーにひで225さんオレンジフォーカスST)。なかなか貴重な連行ぶりかと。
黒おやじさんはじめ参加者のみなさん,ありがとうございました。
車検明け翌日の同行は,タイミングベルトの交換とタワーバーの再取付(位置の微修正)の様子が気になり,集合場所の鉢巻展望台でボンネットを開けてエンジンルーム内を眺めてみました。
すると,ボンネットが閉まらない…
その後はオフのあいだずっとボンネットがすこし浮いたままのおまぬけな状態でした。
昼食後に散会してから,take☆さんのご案内でひで225さんとともに西宮のフォードディーラーに向かい,ボンネットのクラッチの調整をしていただきました。
同行の行きつけの某ディーラーと違い,輸入車ディーラーらしい洗練された雰囲気に驚きました。ひで225さんとともに,展示されているどでかいリンカーン・ナビゲーターに感心してみたり。
整備もこなされる営業さんがふつーにクルマ好き(&さぬきうどん好き)で,ボンネットのクラッチの調整をしていただいただけでなく,異音などに関する点検をしていただいたり,クルマ(&うどん)雑談もさせていただいたり。
ほどなく,無事にボンネットは閉まるようになりました(無料)。ご心配くださったり具合をみてくださったみなさん,お騒がせして申しわけございませんでした&ありがとうございました。
ちなみにtake☆さんのフィエSTのボンネットはなかなか開かなかったりと,フィエスタのボンネット開閉にはマイナーなトラブルが散見されるような。
画像はtake☆さん&ひで225さんのデカールブラザーズ(仮)に挟まれて西宮へ移動中(停車中)の車内からの光景です(前方にtake☆さんフィエST・バックミラーにひで225さんオレンジフォーカスST)。なかなか貴重な連行ぶりかと。
Posted at 2008/07/21 22:23:36
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/27
-
2014/12/14
-
2015/01/23