- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- にゃんカラ(=^・^=) vol.11
まとめ記事

-
いやぁ~!! 暑い・・・(>_<) 今日は朝一で保健所に例の登録申請に行って参りました。 もう夏の暑さです。途中寄り道で白浜付近を散歩してみました。 思った通りで、ビーチで遊んでいる人もいました(笑) これだけ暑いと週末は結構混んだりして? で。第一種動物取扱業の申請。 恐る恐る保健所にお邪魔して・・・申請を(^_^;) あら結構あっさりなのね?何か色々指導されるのかと思いましたが・・・(汗) 申請書と提出書類の確認をしてもらい登録費用の支払いを済ませ、本日は無事に終了(^^♪ 後日、立ち入り検査の為に検査員が来ます。設備に不備がなければ登録して頂けるとの事。 それに先立って進めていた、8にゃんこの所有者の名義変更(=^・^=) ついでだったので、バラバラだった血統書のキャットクラブも1ヶ所にまとめました。 で、最近届いたのがこれ↓ ちゃんとブリーダー名とおはぎ(=^・^=) の名前も入っています。 さて今度は、なぁちゃんママの赤ちゃんとちゅんちゅんママの赤ちゃんの血統書申請(*^^*) 余談ですが、今回お世話になるキャットクラブの情報だと以下の通り ...出典:950さん
-
今日の湘南は夏の様な陽気 猫達もそれぞれの場所で 惰眠を貪ってます(笑) ヘタレ山猫ココ7.5キロ アニキ コト スクランブル発進に備え ハンガー内で寝るゴゴちゃん メク 黒豹オク 篭城から部屋主に出世したネロ (^^;) 皆が寝る中で一人だけ寝ない子が ((((;゚д゚))))アワワワワ ルナだ!!出典:☆大佐☆さん
-
ニャンコは子供の頃から大好きだったんですが、あいにく、飼える環境に住むことが出来ませんでした が、今年に入って引っ越した家が、ペットOKな物件^_^ 嫁の許可は下りてるので、近々、ニャンコを見に行って来ようと思います でも、猫の種類って色々あるし、何がイイのか実は分からないんですよね(^^;; 茶トラの子猫が、猫らしくて可愛いな〜って思うんですが、どうなんでしょう?出典:ニャン太郎★さん
-
昨日、友人のショッピングにご一緒してきました。 ねこ! 私の4匹のねこたちに触発されたようで、マンチカンを家族に迎え入れることになりました。 写真を撮るのが異常に上手い、MINI友さん(まだ面識ないですが笑)の言葉を借りると、ハイパワー四駆を納車されました。 ちなみにうちのねこは、 とうふ(ベンガル) 運動神経No. 1。 スーパーチャージャーを積んだクーペ? つくね(ラグドール) どんなことにも動じない。 わ、ワンボックスカー? ゆば(マンチカン) 紅一点。愛らしさNo. 1。 スズキのtwinでしょうか笑 ゆず(マンチカン) わんぱく、人好き、元気いっぱい。 こいつはMINIですね。出典:ごー22さん
-
某カメラマンが出てくるテレビを見て、自分もカメラマンになりきって撮ってみた。とにかく撮ってみた! 先輩から3000円で買ったデジカメでw 今日はお散歩日和 カメラに突進! 今年の年賀状ベース お座り(+おておかわりふせは無理でした) よそ見 ため息な横顔 隠れとる(つもり) だらしない生活(褒め言葉) 以上です。猫は自由きままなので見ていて飽きないですね出典:やのけん(岐阜)さん
-
今日仕事終わって帰宅すると。 庭にネコが一匹いました。 首輪をしているが、痩せ細っていて、毛並みも悪く、野良化しつつあるが、足元にすり寄ってくる人懐こいネコ。f(^_^; ネコ好きの私は、ネコが甘えてくるので仕方なく魚肉ソーセージをあげた。(笑) しばらく外でネコがうろうろ待っていたがしばらくするといなくなっていた。 まぁあとは自分で食いつないでくれと思った矢先に。。。 和室の窓から…ある…光景が、、目に入った(゜〇゜;)????? 目を疑った。 さっきのネコが…隣の家の庭に入り込んで、リビングの大きな窓を小突いていました!!(゜ロ゜ノ)ノ レースのカーテンが少し開き、ネコが猛烈にアピールする。 この画像は大袈裟だが、ホントにアピールが凄かった(笑) しばらくすると、家主が皿にエサを盛って出てきて。。ネコは、またもやエサにありつけたようだ( ̄▽ ̄;) 何をどおすれば良いかをそのネコは明確に理解していて、いつまでも待っていればエサを貰えるという訳ではないことも理解している。。気がする。。1度貰えたら次もあるかもと、普通は思う ...出典:市番機さん
-
ネコは居心地が良ければたとえそれがテレビの上であろうと、人の膝の上だろうとつかつかと乗っかってきまして、勝手に居場所を確保してくるという何とも横柄でツンデレなペットではございますが、ついにありえないところを陣取っているネコが海外で話題となっております。もはや何も言えない情況ではありますが何が起きたのでしょうか。 ネコそこ「ヒザ」やない「ピザ」や。とんでも無いところに落ち着くネコが話題に ネコは居心地が良ければたとえそれがテレビの上であろうと、人の膝の上だろうとつかつかと乗っかってきまして、勝手に居場所を確保してくるという何とも横柄でツンデレなペットではございますが、ついにありえないところを陣取っているネコが海外で話題となっております。もはや何も言えない情況ではありますが何が起きたのでしょうか。 さて、なにはともあれネコが座っているのは紛れも無くピザの上。しかし何故ピザの上なのか、ヒザではなくピザ。名前は似ているがぜんぜん異なる。それ以前に食べ物の上に乗ってしまえば、体が汚れて匂いもついてしまいネコも嫌がるはずなのですが、何故かこっちをみて威嚇 ...出典:きゃのんGRS214さん
-
我が家の2歳半になるタヌキ・・・。 違った、ネコ。生娘です。 こうやって見ると、いいネコに見えなくもないですがイケてません。 どこかでいい系統が入っているのかもしれませんが、ゴリゴリの雑種です。 首の周りの毛のために、角度によってはタヌキのように見えるので通称 「おタヌ」。 命名ヨメ&長女。トホホ・・・。 本名は 「ポヨ」 と可愛らしいのですが・・・。 貰われてきたときには感染症に罹っていたようで、目も鼻もガビガビ、耳クソもドッサリ、痩せこけて今にも死にそうな感じでした。事実、兄妹達は全て他界してしまったそうです。 ホントにネコか?と思うくらい、とにかく残念。 まず、食に執着が全く無い。 普通、魚とか焼いていると足下に来てニャーニャー鳴いたりするモンですが全然無い。 それどころか、食卓に刺身などラップとか掛けずに剥き出しで置いておいて、誰もいなくなったりしてもチョッカイを出した試しが一度も無い。 その刺身を一切れやると、食べるのに物凄く時間が掛かる。2分は掛かってると思います。あげくの果てに歯に挟めたりして、アガアガやって残してしまうのです。 食べる ...出典:エッチデーデーさん
-
今日の画像は新旧おじいちゃんです ( ΦwΦ)♪ おじいちゃんとの出会いは90年代の最後。 時代はアメショ(アメリカンショートヘア)がブーム。 自分もミーハーでそれまで俗にいう“雑種”(www今、思えば“日本猫”?)しか 飼ったことがなかったので、品種のある猫を飼ってみたい!という不純な動機で ニャンコとの出会いを探しました^^; (加工の手間いらず? (笑)) (ベランダからパトロール中) 当時、出会いの希望は2つ。 ①アメショか白三毛 (飼った事のないタイプ) ②絶対すら~っと長く伸びたしっぽ (今までカギカギしっぽのニャンコとしか暮らしたことがなかったので) (たまに コスプレ (⌒・⌒)ゞ) で、縁あっておじいちゃんと一緒に暮らす事となったのですが、 迎えるとき、名前は絶対に車にちなんだ名前にしようと決めていました。 理由は覚えていないケド。。。(ノω`*) 当時の愛車はインテグラ。 “インテグラ”・・・ないな^^; “インテ”・・・ァハハ・・(・∀-`;)しっくりこない。 “ ...出典:kurakojiroさん
-
←これだけSONYのコンデジ RX100です。 1/50秒 F4.9 ISO 800 以下ねこレンズ↓です。 30mm 1/80秒 F1.4 ISO 200 30mm 1/60秒 F1.4 ISO 400 30mm 1/3200秒 F1.8 ISO 400 ←ミス 30mm 1/30秒 F1.8 ISO 400 30mm 1/40秒 F1.8 ISO 400 30mm 1/30秒 F2.2 ISO 400 30mm 1/13秒 F1.8 ISO 1600 5月25日画像追加しました。 30mm 1/125秒 F7.1 ISO 100 FA35mm 1/250秒 F5.6 ISO 100出典:でんすけの父さん
-
近所の家で生まれた子猫4匹を奥さんが画像に納めて来ましたよ♪ 1 黒猫の兄弟 2 しま1号 3 しま2号 2のしま1号が可愛くて欲しいらしいけどどうなることやら? まだ性別も分からないらしい。出典:★☆まっさ☆★さん
-
久しぶりに保健所の犬猫情報を見たら、 成犬 1 成猫 1 子猫 7 と増えていてびっくり。 これが牧場の傍なら牛舎に潜んで生き延びることもあるけれど、 市街地だと、真冬の寒さに耐えられず亡くなるか、 フン害に怒った住民に通報されて駆除されるのがオチなので、 こういうふうに扱われるのはまだ幸運なのかもしれません。 そういや、札幌に居る姪っ子が猫を飼い始めたところ、 普段はそっけない態度なのに、姪っ子が電話で話し始めると ヤキモチを焼いて(?)磨り寄って来るそうです。 (o^^o)カワイイ ところで、真冬になると車のボンネットに猫の足跡が残っておりまして、 野良猫が人の車を寝床代わりにするんじゃない!…と思うんですが、 あれはやっぱり乗る前に車の色を見てるんでしょうか? (猫の眼の構造上、赤色と緑色が判らない反面、紫外線も見えるそうです。) いやそんな事よりも、猫を追い払う時に「ボンネットに 爪を立てさせない方法」のほうが知りたいです。出典:美瑛番外地さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/03/19
-
2019/03/02
-
2020/08/29
タグ
関連コンテンツ( (=^・^=) の関連コンテンツ )