- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- [カーオーディオ&ナビ] DIYチープチューン変 ...
- 純正スピーカーに戻してみる
まとめ記事(コンテンツ)
同行二人さん
2008/03/20
純正スピーカーに戻してみる
国内に適合サイズがほとんどないため,スペックのわりに比較的安価であることにも惹かれ,こちらから取り寄せて取り付けたスピーカー。
中低音の解像度や音量を上げたときの聞きやすさは純正スピーカーをしのいでいましたが,高音のキレと低音の迫力はもうひとつでした。慣れてくると聞きやすさが心地よいのですが,小音量や音質の良くないソースではメリハリに欠け物足りなかったりします。
最大の問題は低音を効かせると小音量のうちからスピーカー本体がビビること。スピーカー以外の箇所はデッドニング済みだしスピーカーマウントは欧州フォードならではの堅実な造りでバッフルいらずです。自分で取り付けていなかった(修理中にディーラーに依頼)していたため,ビビリの原因となりうる取り付け具合などが分からず,ANGEL EYE を新品に交換する際にチェックさせてもらいました。
すると…取り付け方には問題はなく(配線部が雨に侵されてしまうという問題は見つかりましたが)スピーカーの造りが雑で,ビビリのひどい個体は穴が2-3個あいていたことが判明。こりゃあデッドニングしてあろうがビビるわけだ…。つか,これ不良品でしょ(怒)。うーむ,さすがメキシコ製&アメリカ通販基準。
とりあえずの補修として穴をシリコンで塞いでみましたが…やはりややビビります。次に,ビビりにくい(穴のなかった)スピーカー2個をフロントに,純正2個をリアに装着して視聴してみます。音質の違うスピーカーを組み合わせるといかにもバランスが悪いです。
純正の高音のヌケはやはり気持ちいい。えーい,4個とも純正に戻してしまえってことでディーラーのメカさんにワガママを言って一緒に純正に取り付けなおす作業をしました。
純正は純正で問題があって,小音量では聞きやすいのですが,大音量では高音がキンキンうるさい。なぜかサイドミラーが共振してビビります(サイドミラーユニット内部の制振効果はなし…)。中低音の解像度はやはり低く安っぽい。あぁまさに泥沼。
教訓:選択肢がなくても,高くても,信頼できるスピーカーを信頼できるショップで(できれば視聴して)購入しましょう。それから純正品は捨てずに保管しておくように(笑)
※ 画像はメキシコ製SP装着状態
中低音の解像度や音量を上げたときの聞きやすさは純正スピーカーをしのいでいましたが,高音のキレと低音の迫力はもうひとつでした。慣れてくると聞きやすさが心地よいのですが,小音量や音質の良くないソースではメリハリに欠け物足りなかったりします。
最大の問題は低音を効かせると小音量のうちからスピーカー本体がビビること。スピーカー以外の箇所はデッドニング済みだしスピーカーマウントは欧州フォードならではの堅実な造りでバッフルいらずです。自分で取り付けていなかった(修理中にディーラーに依頼)していたため,ビビリの原因となりうる取り付け具合などが分からず,ANGEL EYE を新品に交換する際にチェックさせてもらいました。
すると…取り付け方には問題はなく(配線部が雨に侵されてしまうという問題は見つかりましたが)スピーカーの造りが雑で,ビビリのひどい個体は穴が2-3個あいていたことが判明。こりゃあデッドニングしてあろうがビビるわけだ…。つか,これ不良品でしょ(怒)。うーむ,さすがメキシコ製&アメリカ通販基準。
とりあえずの補修として穴をシリコンで塞いでみましたが…やはりややビビります。次に,ビビりにくい(穴のなかった)スピーカー2個をフロントに,純正2個をリアに装着して視聴してみます。音質の違うスピーカーを組み合わせるといかにもバランスが悪いです。
純正の高音のヌケはやはり気持ちいい。えーい,4個とも純正に戻してしまえってことでディーラーのメカさんにワガママを言って一緒に純正に取り付けなおす作業をしました。
純正は純正で問題があって,小音量では聞きやすいのですが,大音量では高音がキンキンうるさい。なぜかサイドミラーが共振してビビります(サイドミラーユニット内部の制振効果はなし…)。中低音の解像度はやはり低く安っぽい。あぁまさに泥沼。
教訓:選択肢がなくても,高くても,信頼できるスピーカーを信頼できるショップで(できれば視聴して)購入しましょう。それから純正品は捨てずに保管しておくように(笑)
※ 画像はメキシコ製SP装着状態
Posted at 2008/03/20 23:59:52
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2021/05/22
-
2022/01/04
-
2021/05/22