まとめ記事(コンテンツ)

2015/05/08

2015GW 北海道・3990kmの旅(1日目)

今年のGWは何処へ行こうかと悩んだ末、
『フェリーが取れたら北海道行っちゃおうかなぁ。』
くらいのノリで出発4日前にフェリー会社に電話したら
予想外に簡単?!に予約取れちゃた。(^^;

そんな訳で今回のGWの旅は北海道!!!

写真はクリックするとフォト蔵に飛びます。
表示されない場合は再読み込みしてください。


珍しく今回の旅には目的があったのよ。

それは2014夏の北海道の旅の続きと、
北海道の百名道コンプリート。
そして過去(8年前)の思い出の味を再訪する事。

あっ、ちなみに2014夏の北海道の旅はまとめブログを作ったので
気になる方は読んでみてね。(^^)

2014夏・北海道の旅ブログのまとめ
https://minkara.carview.co.jp/summary/655/
↑のタイトルかURLをクリックするとまとめブログに飛ぶよ。


今回予約の取れたフェリー、行きは大間から函館の津軽海峡フェリー、
帰りは函館から青森の青函フェリー。


5/1(金)、仕事を終えてPM10:00に自宅を出発。

5/2(土)AM7:00 十和田ICのゲートを出た瞬間、気分は一気に最高潮!(^^)
alt



前回ブログで桜旅は強制終了したハズなのに、桜を見るとついつい寄り道・・・。(^^;
alt


十和田湖畔に到着。
alt
目がいったのは桜だけじゃなくて新緑と水鏡。(一応言い訳)


瞰湖台からの十和田湖は青かったぁ。
alt



そして国道102号奥入瀬へ。
alt

光と影と新緑が造る世界は素晴らしい!!!


2014GWにココへ来た時は曇り。

今回、晴れの奥入瀬を走るのは初めて。
alt


みんカラの他の方のブログで見てた緑のトンネルは想像以上に素敵だった。(^^)
alt



そして緑のトンネルの先には緑の中のカフェテリアあったのだ。
alt
な~んてね。(^^)
ここは『星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル』内にある『ラウンジ 森の神話』。

朝食代わりにスィーツを頂いた。
alt
『アップルパイ~春ver.~』と悩んで頼んだのは、
1日限定10食の『林檎のクリスタル』1300円。

シェフに聞いたらコレは手間が掛かるので限定食なのだそう。
アップルパイは通年やってて季節でソースが違うだけ
などと言う裏話も教えてくれたよ!(笑)

次に来たらアップルパイを食べよう!!(^^)


そして国道103号十和田ゴールドラインを北上。
alt
2014GWとは違って晴れてるし、進行方向が逆だから八甲田山が見えたよ。(^^)


新緑と根開けを楽しみながら気持ちよく走った。
alt



光を浴びたブナ林はまるで白樺の様だった。
alt



この先の分岐点でナビを大間までセットすると、

あれあれ??

フェリーの時間に間に合わないじゃん!!!(滝汗)


途中にあった絶景スポットにも脇目もふらず、一気に大間まで。
alt

結構余裕で着いた・・・・。

こんなんだったら途中の絶景スポットで寄り道してくるんだった・・・。

BMWのナビって結構おバカなんだよねぇ・・・。(--;

まぁ、フェリーにも間にあった事だし、余裕が出来たから良しとしよう。


で、大間へ来たら大間のマグロを食べたいよねぇ。


この時期は冷凍マグロになっちゃうけど、
冷凍でも大間のマグロを食べさせてくれると言う事で
『マリンハウス KUDOU』に寄った。
alt



マグロ丼(赤身・中トロ)2500円。
alt


ん~ん、満足、満足。(^^)


大間のマグロ、食ったど~~~!!!


って事でこのオブジェを撮るのはマグロ丼を食べたらと決めていた!(笑)
alt



今回は初めて利用する津軽海峡フェリー。
alt
1時間半で18920円。(ハイシーズン料金)
高いけどコレしか予約取れなかったから仕方が無い・・・。




函館港が近づいてきた頃、ちょうど日没時だった。

セメント工場の海上桟橋と夕陽。
alt


灯台と夕陽。
alt
灯台の灯りがちょうど点いたところを撮りたくて連写で撮ったけど、
成功したのは2枚、うち気に入った構図はコレだけだった・・・。



函館に着いたらそのまま函館山に登って夜景撮影。
alt

さすが日本三大夜景の一つ。
alt

超きれ~~~~~~ぃ!!!!!
alt

年末に行った長崎稲佐山の夜景に続き、三大夜景2つ目GET!!



一通り写真を撮り終えたら展望台の『レストラン ジェノバ』で夕食。

ちょうど窓際の席が空いた!   ラッキー!!!!(^^)
alt
海鮮ビビンバ風1800円はまぁまぁと言った感じ。

ババロア北海道(コーヒーor紅茶付)1030円。
alt

飛び切り美味しいって訳でもないけど、この素敵な景色を
ゆっくり見ながら食事できる事を考えたら結構お得感あるかもね。
一応おススメ。(^^)



食後も夜景撮影。
alt

alt

これは五稜郭のタワーだね。
alt



ハリストス正教会とロープウェイを入れて。
alt


なんだかんだでロープウェイの最終(増便)まで撮ってたけど、
似たような夜景の写真ばかり載せても面白くないのでこの位で。


もしその他の夜景写真に興味のある方は↓のフォトアルバムを見てね。

2015-05-02 函館山からの夜景
https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/album/13781/

↑のタイトルかURLをクリックするとフォトアルバムに飛ぶよ。



函館の最後は八幡坂で〆。
alt

帰って来てから知ったけど、もっと坂の上に行けば、
五稜郭タワーが見えるのね・・・。(--;



この後、道央自動車道に乗って日高を目指す!

のつもりだったけど、八雲PAで力尽きた・・・・。

この日走った距離は1074km。
人生で一番長距離を走った日になったかも。(笑)
訂正:よく考えたら2014夏の北海道1日目の方が走ってた。(^^;

我ながらよく頑張ったよ!!!(^^)




2日目につづく・・・。
Posted at 2015/05/08 19:05:52

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

オートブラスト・グループ

ニュース