- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- ##クボタトラクター
##クボタトラクターのハッシュタグ
##クボタトラクター の記事
-
ロータリーの爪交換
お義父さんのトラクターの爪を交換しました。トラクターはクボタのGL338(だったかな?)数年前から爪を替えようかと言ってましたが「まだいい」と年寄り特有の勿体ない病が発動して交換に至っていませんでした
2025年11月8日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
EFT リポバッテリー用プレート
トラクターの部品でなくて申し訳ありません。ドローンの予備バッテリーをセットしておくバッテリープレートをアリエクから購入しました。予備バッテリーは16000mAhが6本ありますが、2本セットで使うので3
2025年10月18日 [パーツレビュー] ANVIL.さん
-
ニプロ松山 汎用爪
ロータリーの爪を交換しました。今回取り付けたのはニプロの汎用爪(S15)です。本当はナタ爪を付けたかったのですが、ナタ爪を付けるとロータリーがぶれるとメーカーから回答があったので断念しました。試しに少
2025年6月17日 [パーツレビュー] ANVIL.さん
-
サイドミラーの交換
畝際を中耕していた時、不細工なことに木の枝か何かに引っかけてサイドミラーが根元からもげてしまいました。数日このままの状態で作業をしていましたが、畑までの行き帰りと作業時に不便なためミラーを交換しました
2025年6月9日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
調苗機の清掃とメンテナンス
トラクターではないのでご了承ください。さとうきびの春植えが終わったので調苗機の清掃と各部のグリスアップを行いました。ベアリング部分のグリスアップを怠ると後で高額な修理費が発生します。横着せずに作業後に
2025年5月30日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
エアクリーナエレメント交換
やっとさとうきびの春植えが終わり、今後は管理作業(元肥の散布と中耕)へと移行します。作業前にエアエレメントの交換をと思い外してみるととんでもない状態になっていました(汗)
2025年5月19日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
車載カメラホルダー取付ブラケット交換
バックカメラのモニターを取り付けている車載カメラホルダーの取付ブラケットの一部が破損したので交換しました。以前購入した物は在庫切れで入荷が未定となっていましたが、全く同じ物が売られていたのでそちらを購
2025年5月6日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
ゴムキャタの交換
JB19のパワクロのゴムキャタの交換を行いました。物自体は9月に発注していて、11月2~9日に取り付けの予定でしたが農繁期に突入した為、さとうきびの刈り取り作業が終わってからの昨日(27日)にクボタに
2024年12月28日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
クボタ純正 開閉式ロータリーRK80 SP2
今日(8/14)の朝9時30分に注文していたロータリーを取り付けました。耕運幅は830mm、延長軸取り付け時は1120mmです。基本的に前付いていた物と変わりは有りませんが、傾斜爪軸部をWベアリング保
2024年8月15日 [パーツレビュー] ANVIL.さん
-
ニプロスライドモア納品&初仕事
昨日(7/24)にスライドモアが納品されました。本当は10日ほど前に納品予定でしたが、私の与論島出張と被ったので日にちをずらしてもらいました。この日は夕方から台風3号の接近で大雨。雨が降る前に納品して
2024年7月31日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
サンソワーのサクションホースの交換
12/26に年内のさとうきびの最終搬入が終わった翌々日収穫を済ませた畑の管理作業(元肥の散布と中耕作業)を行うため、交換時期にきていたサンソワーのサクションホースを交換しました。購入してから10年以上
2024年6月28日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
ロータリーの破損
追肥&培土中に違和感を感じてトラクターから降りてみると、ロータリーの跳ね上げ部分のヒンジ部分が取れて右側の跳ね上げ部分が無くなっていました(汗)このタイプのロータリーは構造的にヒンジの部分の鉄板がもろ
2024年6月28日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
オイル交換時にやってしまいました・・・
4/11にキビトラ(JB19)のエンジンオイルを交換する時にやってしまいました。ドレンボルトを緩める時、妙に固いと思いつつも緩めてみたら、なんと途中でドレンボルトが空回りして緩みません(汗)反対に締め
2024年6月22日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
圧力計のグリセリン補充
トラクターねたではないのでお許しください。主にハーベスタを洗車する時に使用している高圧洗浄機の圧力計のグリセリンが減っていたので補充しました。Q:ではなぜ圧力計にグリセリンが入れられているのでしょうか
2024年5月14日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
WINKA シリコン製カップホルダーコースター
キャリイ用に買ったシリコン製トレイタイプのカップホルダーです。4個セットで1個余ったのでトラクターに取り付けてみました。取り付ける前はペットボトルを入れるとグラグラしていましたが、このカップホルダーを
2024年4月21日 [パーツレビュー] ANVIL.さん
-
日立工機(現ハイコーキ) インパクトレンチ WR18DBDL
使用頻度は低いですが、爪交換や整備作業用にインパクトレンチを購入しました。電動工具はマキタで揃えていましたが、今回は巷で人気の日立工機(現HiKOKI)の物にしました。ロゴが旧HITACHIの物ですが
2024年2月4日 [パーツレビュー] ANVIL.さん
-
サンソワーのロール交換
かなり前ですが追肥と培土作業を行う時に、サンソワーのロールの取り付け向きを間違って付けてしまい、ナットが収まる部分をなめてしまってロールが回らなくなりました。※画像左がなめたロールで右が新品のロールロ
2023年11月28日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
FALKEN AR2 6.00-12 4PR
キビトラのタイヤを交換しました。購入して8年目で初めての交換です。ちなみに現在786時間です。タイヤ自体は今年の3月に購入していましたが、中々取り替えるタイミングが無く現在に至っていました。元々付いて
2023年7月16日 [パーツレビュー] ANVIL.さん
-
バッテリーの交換をしました。
負の連鎖と言うものは続くもので、SLに続いてJBのバッテリーとサンソワー(施肥機)のモーターもお亡くなりになりました・・・バッテリーは前回の交換から3年目でした。今回取り付けたのはスーパーナット 建機
2023年7月12日 [整備手帳] ANVIL.さん
-
バッテリー交換
軽トラばかりいじっていて、すっかり疎かになっていたトラクターのバッテリー交換。実は1カ月ほど前にバッテリーがお亡くなりになりました。新品のバッテリーが届いたのが6/10です。それから放置してました(汗
2023年7月2日 [整備手帳] ANVIL.さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
390
-
383
-
594
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン /車検:2年付/ディ-ラ-車/純正オ-ディオ/外(栃木県)
43.0万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
364.8万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
260.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/12
-
2025/11/11
-
2025/11/11
-
2025/11/11
-
2025/11/11


![[レクサス RC F]LUMINUS N-PREWASH あゝ私のコリア、南の風に乗って走るわ。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/04/e027b9bf8643c9966c2d3cd119e2c1_s.jpg)
![[トヨタ シエンタ]トヨタ(純正) 士別フィン](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3644895/96/760033cf994d36a6b2f5b223540db0_s.jpg)
![[日産 ノート e-POWER]hokutinの愛車紹介](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/798/513/3798513/p1s.jpg?ct=099681144216)
![[ホンダ N-BOX+カスタム]SurLuster ループ エンジンコート&リカバリー K 軽自動車用エンジンオイル添加(備忘録)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/430/213/8430213/p1s.jpg?ct=099681144216)




