- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- ##ラジエター
##ラジエターのハッシュタグ
##ラジエター の記事
-
ラジエターファンモーター整流子
作業前段がついている
2025年7月12日 [整備手帳] minomino3さん -
<FD>パワープラントフレーム取り付け他
昨日の続き。パワープラントフレーム(PPF)の本締め。整備書の通り、デフをジャッキで水平に持ち上げる。今回からトラストの大容量デフカバー付きなので、リヤのクロスメンバーと干渉していない事を確認して。P
2025年5月6日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
日産(純正) ラジエターキャップ
CAP,ASSY-PRESSURE (1.4kgf/cm2)【総評】R32の純正が0.9kgf/cm2の為、Z32の1.2kgf/cm2に交換するのが過去の定番だったRADキャップの純正流用。今回は
2025年4月14日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
クーラント液の交換 その2
エアー抜き
2024年1月10日 [整備手帳] Spec.Dさん -
クーラント液の交換 その1
キャプ外す
2024年1月10日 [整備手帳] Spec.Dさん -
ノーブランド 3層シリコンホースセット
クーリングファンの経年劣化に伴う亀裂対応の序でに購入。お高いサムコのRADホースを装着しているが、既に13年超になるので予防的に交換する事にした。機能さえ果たせばOKなので、今回コスパ最優先。気に
2023年7月3日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
ファンブレード・ファンベルト交換
ファンブレードがエンジンの熱で反り返り、サーモスタットハウジングとブローバイに干渉し始めたのでファンブレード粉砕の大事故になる前に交換しました。永遠と整備中な動画にまとめました。
2021年4月1日 [整備手帳] TomBowさん -
風を取り込むパーツ製作 その14
機能を重視し
2021年1月2日 [整備手帳] Spec.Dさん -
ラジエターの導風板作成
材料が沢山余っているので、カブリオのラジエターの導風板も、プラダンで作成しました。運転席側がボロボロで、取り外していました。崩壊して無くなっているところは、適当に合うようにカット。
2020年7月12日 [整備手帳] つっちー@GOLF1さん -
ラジエターの導風板作成
先日、すわ郎さんにプラダン導風板をカブリオのラジエター上側に付けてもらいました。以前からプラダンが使えることは知ってましたが、実際に使ってみていい具合と思いましたので、青メタにやってみることにしました
2020年7月11日 [整備手帳] つっちー@GOLF1さん -
ラジエター交換
【冷却水不足!】電動ウォーターポンプ、サーモスタット交換から3週間。車は絶好調だったのですが数日前会社から帰宅するときに「ポーン♪」冷却水不足の警告が表示されましたToTすぐに車を止めて地面を確認する
2019年11月11日 [整備手帳] CM52さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1104
-
397
-
367
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS3 限定60台 純正ナビ フルセグ ETC(新潟県)
119.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06