- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エリミネーター125
#エリミネーター125のハッシュタグ
#エリミネーター125 の記事
-
メインハーネス側のカプラー交換
ディマースイッチ側はカプラーを一新しても接点を磨いても不具合は解消しなかったので、今度はメインハーネス側のカプラーの交換です。原因調査の為一本一本引っ張ってみたらヘッドライトへ繋がるラインが軽く抜けて
2025年8月8日 [整備手帳] @KIR@さん -
DID / 大同工業 428HD-130L
エリミネーター125 A6 はこのサイズ
2025年8月7日 [パーツレビュー] @KIR@さん -
Castrol POWER1 4T 10W-40
とりあえず入手性と価格でチョイスしてみました。一缶で3回交換出来るのかな?
2025年8月7日 [パーツレビュー] @KIR@さん -
AHL オイルフィルター
入手性と価格でチョイスしてみました。
2025年8月7日 [パーツレビュー] @KIR@さん -
極めつけ! ヒューズボックス ヒューズ無視 !?
各カプラーを点検していてここにたどり着いた。これも、おそらくその道のプロが売るときにだけ動けばいいだろ? 現車確認されても体裁が整っていれば気付きゃしないだろ?みたいなその場しのぎの対策(仕掛け)だろ
2025年8月7日 [整備手帳] @KIR@さん -
Favoto バイクカバー
DT50とおそろい(サイズ違い)にしました。防水 紫外線防止 UVカット (245*105*125cm)
2025年8月7日 [パーツレビュー] @KIR@さん -
キャリパー オーバーホール
車体購入後の現状確認で、パッドまでオイル塗れになっていたフロントブレーキ。オイルはフォークシール劣化で漏れてきたフォークオイル。パッド交換するにも、このまま汚れたピストンを押し込むのはシールを傷める危
2025年8月7日 [整備手帳] @KIR@さん -
フォークオイル & シール交換
ブレーキにまで悪さをしていたフロントフォークからのオイル漏れ。安全に乗り出す為にはオーバーホールが必須項目です。私自身今まで経験した事がない整備に不安がいっぱい。
2025年8月7日 [整備手帳] @KIR@さん -
スライドピンのブーツ交換
ひと月程前にオーバーホールしたキャリパー。その時は部品の用意が無くて全て再使用してましたが、崩壊していたスライドピンのブーツ類は替えたいと思ってました。
2025年8月6日 [整備手帳] @KIR@さん -
リアドラムブレーキシュー交換
チェーン交換の序にと思って納期優先で購入した社外品で失敗しました。(価格の安さに惹かれたのもあります)レビューで、どうやってもドラムに入らないとありましたが、その通りでした。😱組んだ状態で外径を測る
2025年8月6日 [整備手帳] @KIR@さん -
ドライブチェーン交換
カキカキにキンクしていたチェーン。注油してしばらく走行しても全く改善する気配なし。無理に乗ってると突然切れたりするだろうから予防整備として交換します。(DT50の教訓)
2025年8月6日 [整備手帳] @KIR@さん -
ディマースイッチ周り修復
ヘッドライトのLOWが点灯しない原因調査・修復をしらみ潰しに行います。(集中力・やる気が維持できればですが、、、)HIは点くからここまでの電圧は来てるので、ディマースイッチから先が怪しいだろう。※LO
2025年8月6日 [整備手帳] @KIR@さん -
ウインカーを変えようとしたら、、、
カスタムされた小型のウインカーしかし私の好みは純正の様な大きく視認性の良いもの。なので交換しようと思いまして
2025年8月5日 [整備手帳] @KIR@さん -
エリミネーター125 乗り出し整備 その③
今週行った作業①キャブレター パイロットエアスクリューの掘り出し :成功②バキュームホース交換 :2次エアー吸ってた根源でした。③クラッチ テンショナースプリング修正 :1巻き伸ばして対応④ウインカー
2025年8月5日 [ブログ] @KIR@さん -
キャブレター オーバーホール その②
分解時にどうしても緩まなかったパイロットエアスクリュー逆タップを当てても歯が立ちませんでした。こうなれば穴をギリギリまで広げてほじり出すしかありません。(他の方法が思いつかない)
2025年7月31日 [整備手帳] @KIR@さん -
バキュームホース交換
難題(パイロットエアスクリュー固着/掘り出し)もクリアして完璧なキャブに仕上がったと思いきや、回転の下がりが遅い。パイロットエアスクリューの調整が必要なのだろうか、、、とキャブを眺めていると
2025年7月30日 [整備手帳] @KIR@さん -
半年毎定期オイル交換
1月にオイル交換してから約1,600km走って半年経ったのでオイル交換走行距離52,726km
2025年7月27日 [整備手帳] megabass1さん -
エリミネーター125 乗り出し整備 その②
今週行った作業①キャブレター オーバーホール :難あり 要再分解&修正②カムチェーン点検 :伸びてると思われる。③カムチェーンテンショナー点検 :正常だがMAX④バッテリーケース固定ネジ修正 :無駄な
2025年7月26日 [ブログ] @KIR@さん -
バイク用メンテナンススタンド 代用
エリミネーター125のリヤタイヤ周りのメンテをする上でメンテナンススタンド導入を考えていましたが、今はその費用も部品(消耗品)に回したい。手持ちの物で何とかならないかと思案して普段使用しているリジッド
2025年7月23日 [ブログ] @KIR@さん -
各部オーバーホール後の経過観察 【エリミネーター125】
1週間で約80kmを走破し、各シール類からの漏れがないかの確認を行いました。ブレーキはピストンシール再使用という暴挙に出ましたが、漏れもなく効きもタッチも快適です。ピストンを抜かずに汚れを完全に落とす
2025年7月14日 [ブログ] @KIR@さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13