- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エンジン
#エンジンのハッシュタグ
#エンジン の記事
-
発電用モーターの対策品交換(25,854km)(∔25,854km)
先日、リコール発表された発電機不良。当初は対象かわかりませんでしたが、残念ながら対象だったため車検の入院にあわせて対策実施です。久々の大手術です。
38分前 [整備手帳] NORI☆≡さん -
オイル交換トルクメモ
1KR-VETエンジンオイルドレンボルト34.0Nm
2025年10月9日 [整備手帳] Nao...さん -
長期保管車両は整備を要注意です。
今年3月に日本に帰国し、私の愛車ジムニーJA71を8年振りに車検を通して復活させました。勿論8年振りの復活でしたので、自分でオイル交換して通勤してた矢先にタービンブローをおこし白煙煙幕を吐きました。す
2025年10月8日 [整備手帳] 帰国オヤジさん -
警告灯-リベンジ-
あの後2ヶ月後に突如、ピーという音と共に警告灯が消灯し正常に稼働。謎の正常化に驚いたが問題は解決したと安堵した。しかし9月の半ば、友人と鳥取へ日帰り温泉旅行を実施した際の帰り道で突如、警告灯全灯。坂道
2025年10月8日 [整備手帳] パズゥーさん -
【経過】車屋さんにエンジン壊された! その2
指定工場に、オイル漏れ点検とエアコンの修理で預けてたらエンジンを壊された話。あれからひと月以上たったころ連絡が来て、リビルトのエンジンがどこにもないらしく、故障した現物を修理に出すことになった。いつ戻
2025年10月6日 [ブログ] sa taさん -
20250914 FC-WORKSオフ会 【エンジン編】
2025年9月14日に奥多摩で開催されたFC-WORKSオフ会に参加されたメンバーさんの愛車+αのエンジン画像集です。
2025年10月6日 [フォトアルバム] 麺屋 魔裟維さん -
ギアの入り悪い👎
エンジン下ろす準備
2025年10月4日 [整備手帳] T Garageさん -
毎回乗り味が違う?
変なタイトルですが気になってたので投稿してみました。自分のCX60 は改良型以降なんですが、やっぱりまだサスペンションは硬く突き上げも感じます。また異音などは気にならないですがロードノイズはアテンザか
2025年10月2日 [フォトアルバム] rouyasuさん -
連続九州旅行記09、西大分ターミナルに03号機。(動画入り)
前回からの続き。まっすぐ乗降場所に到着してホーバーのエアバックは萎えていき、すぐにエンジン停止されてあとは降りるだけ。ホーバーのイベント的なものは降りたらもう一度乗った機材の前面をもう一度撮影して終わ
2025年10月2日 [ブログ] あんだ~さん -
モンキー修理 vol.08
エンジンはキックがおりる状態だったので、オイル交換と外観清掃だけしました。若干キックが重いかな~とも思ったのですが、ノーマル正常の状態を知らないので、異常なのかボアアップキットや圧縮比アップに伴う影響
2025年10月1日 [ブログ] しびはげさん -
連続九州旅行記06、萎えてて当たり前なんです。
前回からの続き。ホーバーの動力は1000馬力越えのエンジン2基が動力になります。エンジンは縦置きでそれをトランスファで推力とエアバックへ振り分けています。外部から電力で接続しているほどなんでエンジンを
2025年9月29日 [ブログ] あんだ~さん -
GCSS エンジンフードカバー
GCSSエンジンフードカバーFRPエンジンカバーを今までversion 1https://minkara.carview.co.jp/userid/1099956/car/2924752/109108
2025年9月28日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、前回はアタシの車のアイドリング不安定の点検でエアレギュレーターをヤフオクで買ってたお話しだったんですが~、今回もその続きです。(。・ω・。)ゞエアレギュレーター単品で取り出すのにホースバンド
2025年9月28日 [ブログ] Ash-ra君さん -
白煙が止まらない
先日、某オークションにてエイプ100用シフトアップ125ボアアップストロークアップキットの組み込まれたNSF100エンジンを購入早速載せ替えたのはいいが、キャブレターの用意もない為、100ccに装着し
2025年9月26日 [ブログ] やっちゃん3939さん -
エンジンオーバーホール 1
ハブナットが異常に硬く、特大延長棒をかましても回ってくれず、炙ってから冷凍ルブ(556の冷凍版。急冷することで錆部にヒビを与え潤滑油を浸透させる)を吹いて強力インパクトでようやく外れました。 バックプ
2025年9月26日 [整備手帳] vw_dormobileさん -
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、前回はアタシの車のアイドリング不安定なので、AACバルブの清掃やってたお話しだったんですが~、今回もアタシの車の続きですら。(。・ω・。)ゞエアクリ外してエアフロの点検してみたりします。(。
2025年9月26日 [ブログ] Ash-ra君さん -
MOTUL 8100 X-clean+ 5W-30
購入した中古車に入っていたエンジンオイルBMW承認オイルの様で、前オーナーさんはタイヤはケチってもオイルは良いものを使われていたようで安心材料ではあります。何かと比較したわけじゃないので、現状では何と
2025年9月25日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
20250914 FC-WORKSオフ会レポート Vol.11
3連休の中日、9月14日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第11弾・・・前回は定例のイベントであるジャンケン大会の模様を中心にレポートしました(^.^)ジャンケンと
2025年9月25日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
RALCAM N306
どうも自分のS85エンジンはカーボン堆積が多い様で、燃焼室内の状況確認をしたくて購入先端カメラの向きが手元で変えられる商品の中で一番安いヤツを選択それでも写りは良いしディスプレイも綺麗で不満無しです。
2025年9月20日 [パーツレビュー] @ヒカルさん -
イグニッションコイル上部にアルミテープ
イグニッションコイル上部はアルミテープチューンで効果を十巻しやすい箇所のひとつだと思います。ヤリスクロスのエンジンは三気筒かつ直噴なので、ディーゼルエンジンに近い振動や音がします。イグニッションコイル
2025年9月18日 [整備手帳] jose!さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
427
-
423
-
420
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(愛媛県)
349.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ デモレンタカー D型ハンドル 電動リアゲ(大阪府)
507.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/12
-
2025/10/12
-
2025/10/12
-
2025/10/12
-
2025/10/11