- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ツインエア
#ツインエアのハッシュタグ
#ツインエア の記事
-
パリパリ、あれっ、剥がれた(汗)
というわけで、9日前のブログにてお知らせしたチンクちゃんのルーフスポイラー的な部分の続報です。直射日光なのか紫外線なのか、塗装が浮いてきてさあどうしましょう?といったところだったのですが・・・あれっ、
13時間前 [ブログ] nonchan1967さん -
AZ FCR-062
PuntoとGiuliaのエンジンリフレッシュのために、みんカラでも定評のあるFCR-062を使用してみました。Punto(約13万km、TwinAir)の方はなんだか吹け上がり良くなった気がしますが
2025年8月30日 [パーツレビュー] たがCさん -
FCR-062注入
連続投入継続中のFCR-062。ガソリンを入れに行く前の恒例の儀式になっています。
2025年8月30日 [整備手帳] たがCさん -
後部ドアの鳴き改善
困ったときの呉工業。本日は数あるグリスの中から粘度が高そうなグリースメイトを使用します。
2025年8月30日 [整備手帳] たがCさん -
KURE / 呉工業 グリースメイト
後部座席のドアを開け閉めする際にギーギー音がするようになったのでグリスアップしました。粘度のあるグリスをスプレーで噴射します。吹き出す際は細かい霧で、噴出後に集まって固まるので細い隙間に注入することも
2025年8月30日 [パーツレビュー] たがCさん -
MAEKAWA ENGINEERING オイルフィルターキャップ/フィアット500ツインエア用
MAEKAWA ENGINEERINGのオイルフィルターキャップ、FIAT500ツインエア用。オイルフィルター交換のたびに割れたら嫌だなぁと思いつつ作業していましたので、コレは良いパーツに出会いました
2025年8月30日 [パーツレビュー] T-45さん -
エンジンオイル交換
前回の記録が2024年7月15日だから、1年も経ってしまったのか…その1年前の作業ではオイルフィルターも交換したので今回はオイルのみ、上抜きチェンジャーにて実施。
2025年8月24日 [整備手帳] V-166Bさん -
Puntoのエンジン音(動画有)
Punto(TwinAir)の排気音とエンジン音です。息子曰く、草刈り機と同じ音だそうです。確かに、先日Panda Crossを目撃しましたが草刈り機が走っているのかと思いました。Punto+Twin
2025年8月20日 [ブログ] たがCさん -
夕日に染まる、PuntoさんとGiuliaさん
昨日と全く同じ構図の写真で、両車とも1mmも動いていません。今日もお休み。夕日に染まって綺麗だったので思わず写真を撮ってしまいました。
2025年8月16日 [ブログ] たがCさん -
夕日に染まるPunto
夕方、空が怪しくピンク色に染まっていました。Puntoもいつもとは違う印象の色に染まっていました。
2025年8月16日 [フォトギャラリー] たがCさん -
バッテリ電圧、異常なし
BLUE&MEユニットを取り外してから(コネクタを抜いた)からはバッテリの異常消耗の症状がなくなりました。3日放置しても12.3Vのまま。これで一つ心配事が減りました。
2025年8月16日 [ブログ] たがCさん -
バッテリの異常消費解決
バッテリの異常消費の原因はやっぱりBLUE&MEユニットの故障でした。BLUE&MEユニットのコネクタを外すことでバッテリ電圧が異常な速さで下がる症状は発生しなくなりました。3日放置状態で電圧は12.
2025年8月16日 [整備手帳] たがCさん -
洗車、2台同時
長らくペンディングしていた洗車を実行に移しました。朝なら幾分かは涼しいだろうと9時半ごろから始めましたが、日差しが刺すように鋭く、熱中症になる寸前まで行きました。
2025年8月15日 [ブログ] たがCさん -
今日のPuntoさんとGiuliaさん
今日はどちらもお休み。たまにはこういう日があっても良いですね。Puntoさんのバッテリ異常消費問題が直れば言うことなし。
2025年8月15日 [ブログ] たがCさん -
簡易コーティング
簡易コーティングと言えば、これ。Puntoの整備をお願いしていたショップで紹介されて以来ずっと愛用しています。
2025年8月15日 [整備手帳] たがCさん -
今日のギリギリ
今日もPuntoとGiuliaの距離がギリギリ。Puntoの後部座席のドアを開けるとギリギリGiuliaのヘッドライト部分をかわして全開にすることができました。
2025年8月12日 [ブログ] たがCさん -
フィアット500 ツインエア スパークプラグ交換
使った道具トルクレンチ→スパークプラグの締め付け250mmエクステンションバー→スパークプラグの付け外し六角レンチ 4mm→エンジンカバー周辺ネジ脱着六角ソケット 10mm→エンジンカバー+イグニッシ
2025年8月2日 [整備手帳] 雅 悠さん -
フィアット(純正) マフラー
Punt(TwinAir)の純正マフラーの排気音です。排気量の割には太いですが、下から覗かないと見えないほど控えめについています。音量も爆音ではないですが、はっきり聞こえる音量はあります。エアコンつけ
2025年7月31日 [パーツレビュー] たがCさん -
エンジン洗浄剤投入
先日購入したFCR-062、Puntoにも投入します。まずは、ダイソーで買った計量セットで60ml計ります。ガソリンを20Lほど入れる予定なので、20L×0.3%=60mLとなるわけです。
2025年7月31日 [整備手帳] たがCさん -
Giuliaさん、しばらくお休み。
通勤に使う車の入れ替え作業です。工具一式ともしもの時のためのジャンプスターターの載せ替えだけですけど。この作業を週に3回やっています。
2025年7月29日 [ブログ] たがCさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
スズキ ハスラー - 新車 - 2トーンカラー仕様車 アルパ(兵庫県)
210.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
354.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/05
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04