- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #デカ羽根
#デカ羽根のハッシュタグ
#デカ羽根 の記事
- 
						
							ナオチャンズ広報担当デイデイ様里親品 SixColor大型リアウイングナオチャンズ広報担当のデイデイ様からお譲り頂いた、今や激レアのSixColor製の大型リアウイングです🎶今回のオフ会会場ではリアウイングがノーマルなのが私だけ!?!?もはやデカ羽が標準なのでは??く 2024年5月19日 [パーツレビュー] 4EveRさん 
- 
						
							リアスポイラーインナーパネルラッピンググリル他で使ったシートの余材でリアスボイラーのインナー側の梨地のパネルをカーボンシートラッピング3分割にばらせるとこなので、ここの施工はスポイラーさえ外せれば比較的楽です。外装ながらインナー側になるの 2023年2月27日 [整備手帳] まこモソさん 
- 
						
							冬眠突入かな表面が窶れてたのでVer5を補修して外したVer4ボディから外してまじまじとみると結構窶れが酷いなパテ跡の退けとかが出てる取り付け等に問題は無いので補修すれば大丈夫だけども今直ぐ直さないでいいかなとま 2021年2月28日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							デカ羽根Ver4からVer5へ交換取り付けボルト4箇所緩めて外し 2021年2月21日 [整備手帳] のら三毛さん 
- 
						
							デカ羽根Ver4からVer5の交換完了!補修が完了してコーティングもソコソコ塗り込んだので付け替え羽根の付け替えは何度もやってるので外すのは5分掛からずサクッと外して移植パーツの付け直しをして羽根取り付けゆったりとやって30分掛からずって所 2021年2月21日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							デカ羽根Ver5の補修完了Ver5のデカ羽根補修が終わったいや妥協して終わらせたと言った感じかなコンパウンドで磨いて行くと面均しが不十分だったり薄っすらとペーパー目が見えたりと重箱の隅を突く感じでチェックしたら最初からやり直し 2021年2月19日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							デカ羽根の手直し~~塗りデカ羽根の塗装から1週間置いてしっかり乾燥させて表面の水研ぎしたら何時ものごとく下地のサフェが「こんにちは!」驚くこと無く自分の下手っぴ加減に呆れつつ吹き切れずに残ったスプレー缶の塗料を回収してピース 2021年2月14日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							デカ羽根上塗り開始~~からの風で中止撤退やっと風が収まった朝9時頃からバラ吹きからのエッジ塗りを開始したけどもサフェ研ぎ不完全な所の修正出30分程時間取られたけれどもちょっとペーパーで修正出来て良かったと塗り続けようと思ったがそよそよ風が少 2021年1月31日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							デカ羽根~~微修正は続く・・・・・(;´Д`)デカ羽根指先の感覚ではソコソコいい感じかと思ってサフェ塗って面のチェック表側は問題無さそうだったんだけども裏側はやっぱり三次凹面ばかりなので微妙なうねりが取り切れて無かったりRでの面合わせ部の繋がりが 2021年1月20日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							デカ羽根 サフェ塗りまで侵攻寄り道作業で中々進まないデカ羽根ようやっと面の均し確認のサフェに辿り着いたこのままサフェ研ぎして本塗りは出来無いのは素人クオリティなので均し不足の修正は必須それと翼端板エッジのR仕上げはサフェ後の方が 2021年1月15日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							新年のご挨拶~~~~からのイジリ2020は閉塞感と言うか息苦しい一年でしたね2021新しい生活様式とかWithコロナとかの日常は要りません武っコロ以前の日常に戻るのが望ましいのです早く武っコロ鎮静化しないですかねそして本年の日常のガ 2021年1月1日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							今年最後のパテ・・・・・(;´∀`)大晦日なのに午前中にパテ削りして午後いちに修正パテ入れてと年内にデカ羽根補修終わらなかった・・・・そのためにガレージ?の大掃除も出来なかった掃除した所でパテ粉舞いまくって薄っすらと白けちゃうからね~~ 2020年12月31日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							デカ羽根亀の歩み寄り道作業のリップスポイラーや遮熱板も終わってデカ羽根作業に専念出来るようにパテ盛りして削っての繰り返し一発でパテ盛り削りが出来る程腕無いから根気あるのみ 2020年12月28日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							全剥離デカ羽根補修問題のあったエポキシパテだけを削り取る予定だったが変にスイッチが入ったと言うか箍が外れて問題の無さそうなポリパテも削って素地に種類に違うパテ残ってると削れ量違ったりで面出し面倒になるから間 2020年12月14日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							寄り道多しリップスポイラーは本塗り出来るまで作業が進んだけどもリップの前から始めたデカ羽根は予定外の作業が出来て進行具合が遅々に当初塗装剥離して表面を均して塗り直しで終えられるかと思ったが塗装剥離後に作成時は良 2020年12月12日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							塗料追加確保在庫してたのはZ9Tと使いかけのサフェ1缶づつだったのでサフェ4缶にZ9Tを4缶追加購入した取り敢えずリップで使い掛けのサフェとNewなサフェ1缶使用リップ本塗りでZ9T一缶で塗れれば良いけど余裕を見 2020年12月10日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							作業進行鈍化・・・・面出し作業等仕上げに入ると進行速度が落ちるちょっとだけのパテ補修だけども硬化を待たないとスリスリ出来ないからね~昨日洗った青い子のホイールのマジ水塗り塗りしてタイヤ艶出し塗って~と合間作業したってパテ 2020年12月5日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							頭も疲れるペーパー掛けがメインの作業だけども途中からリップスポイラーとデカ羽根を作業並行してやり始めたので頭のリセットが必要にリップは面出しがメインでデカ羽根は剥離がメイン使うペーパーの番手が違うし当て木も換え 2020年11月28日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							腕がぁ~~~ちょっと剥がせば簡単簡単と思っていたが以外にしぶとくて速攻で筋肉痛確定してとても大変だ~~修正部分整え手下塗りすればなんて考えてたけども剥離していったらパテが・・・・パテが薄い所が剥がれて段差が発生巣 2020年11月22日 [ブログ] のら三毛さん 
- 
						
							埃だらけデカ羽根Ver5が窶れて補修したVer4に付け替えて外したて放置してたVer5ちょっと棚から下ろしてホコリ拭き取ってチェック一年近く埃よけもせずそのまま放置だからすごい埃だこと拭き上げて見ると繋目のパ 2020年11月21日 [ブログ] のら三毛さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
752 
- 
411 
- 
381 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)333.0万円(税込) 
- 
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)176.9万円(税込) 
- 
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)439.9万円(税込) 
- 
BMW 1シリーズ 純正HDDナビ バックカメラ コーナーセンサ(熊本県)302.8万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 


![[スズキ スイフトスポーツ]2023年12月 ふちコレ223](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/066/5328066/p1s.jpg?ct=86c73f43e305)









 
 
 
 
 


