- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #北木島
#北木島のハッシュタグ
#北木島 の記事
-
Let it be
北木島からの帰りも同じ船のはずが、少し違うと思ったら行きの船長さんの息子さんでした。最初、リアデッキに座っていましたが潮をかぶるので避難。。。10年ほど前に新しくなった笠岡港ですが、以前はこの『国立公
2024年10月12日 [ブログ] のぶりんこさん -
島カレー
今度こそ、北本カレーからの〜北木島のカレーです。島のいちばん大きな豊浦港まで歩いて移動してきました。石の彫刻アート『メヴィウスの輪』映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』エンディングTMNの『BEYO
2024年10月12日 [ブログ] のぶりんこさん -
笠岡諸島の北木島へ
超・久しぶりに(小学校以来)、嫁りんこは初めての北木島です。千鳥の大悟の故郷ですね。
2024年10月10日 [フォトアルバム] のぶりんこさん -
ベニス~トレビ~カプリ
映画館でお勉強の後は、実際の石切り場を見学できます。※この公式写真は数年前にドローンで撮影したものこれ以降に上の方を採石のために切り開いたりと見た目も変わっています。古くは大阪城、そして日本橋、日銀本
2024年10月8日 [ブログ] のぶりんこさん -
北木島へ
笠岡諸島には有人の島が7つあります。今回、そのうち一番大きな石の島、北木島へ行ってきました。※数年前にドローンで撮影したらしい島の観光公式画像良質な石が古くは大阪城の石垣にも使用され、千鳥 大悟の故郷
2024年10月6日 [ブログ] のぶりんこさん -
ラリー
三度の食事を除けば休日にしかネタが発生しないはずなのにネタが溜まりがち。。。(がんばってハケるようにします~)農機具ショップ社長さんは、北海道や東北の他、モンゴルやダカールなど何故か海外のラリーにまで
2021年10月20日 [ブログ] のぶりんこさん -
ひまわり畑
少し前ですが笠岡ベイファームに行ってきました。駐車場は広くなっていました。この時はひまわり畑がほぼ満開です。次は秋のコスモス?カーキ色の自衛隊電源車??天井の開口部から排気していますが石窯内蔵。暑そう
2020年8月25日 [ブログ] のぶりんこさん -
20200825_ひまわり畑
笠岡ベイファーム
2020年8月25日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
キ ス (*´Д`*)
久しぶりのキスの味は良かった(*´Д`*)
2018年6月7日 [ブログ] らすかる壱号さん -
自転車で北木島
自分は笠岡人なのだが、実は北木島へ行ったことが一度もない。自転車も整備したことだし、一度ぐらいは行ってみることにした。行きは伏越(ふしごえ)港から大福丸フェリーに乗った。駐車場は、港近くにいくつか観光
2015年6月5日 [ブログ] alticさん -
日帰り墓参り帰省2013④
島の一番大きな集落にある砂浜。人工的に砂を盛って広くなっています。車の乗り入れも可能になっていて、この時もBBQの準備をしている人がいました。痛ジムニーの後方に公衆トイレもあり、無料のキャンプ代わりに
2013年8月20日 [ブログ] ピーチ味さん -
日帰り墓参り帰省2013③
島に上陸したらまずはいつものお店「エーキ店」でお供え用の花と飲み物を購入。痛ジムニーと一緒に写そうとしたらこんな構図になったので少し分かりにくいですが、ヤマザキの看板がある建物がそうです。島唯一の海の
2013年8月19日 [ブログ] ピーチ味さん -
日帰り墓参り帰省2013②
始発の船が出る30分ほど前に港に到着。すでに乗船待ちの車が並んでいましたが、はっきり言って邪魔だなぁ・・・。早く乗り込んでも降りるのが遅くなるだけなのにね^^;学生時代は4社あったフェリー会社も現在は
2013年8月17日 [ブログ] ピーチ味さん -
2011年9月 5年ぶりの帰省①
大阪の自宅から6時間かけて渡島のフェリー乗り場に到着。
2011年12月23日 [フォトギャラリー] ピーチ味さん -
2011年9月 5年ぶりの帰省②
昔は松の木で繋がっていたのに今では電柱が立っているだけ・・・
2011年12月23日 [フォトギャラリー] ピーチ味さん -
2011年9月 5年ぶりの帰省③
前
2011年12月23日 [フォトギャラリー] ピーチ味さん -
4年ぶりの帰省⑩
うちの兄妹達が学校を卒業したりで全員島を離れると、最後に残された母も仕事を求めて釣られるように島を離れました。結果、実家は無人に・・・。今は亡き父と祖母も建てるのを手伝ったという木造家屋は、度重なる台
2011年10月6日 [ブログ] ピーチ味さん -
4年ぶりの帰省⑨
島一周を終えた後は、商店で墓に供えるための花と飲み物を買い、カブに乗ったお巡りさんと鬼ごっこをしながら墓に向かいました。墓地の水道でやかんに水を汲み、我が家の墓の前に行ってびっくり!墓の前に植えている
2011年10月5日 [ブログ] ピーチ味さん -
4年ぶりの帰省⑧
集落に向かって山を降りていたら、とあるヘアピンカーブの所に真っ白なキノコが3,4本生えていました。今までの人生で見たキノコでは最大です。これが松茸なら間違いなく採取しているでしょうwお隣の白石島と一番
2011年10月4日 [ブログ] ピーチ味さん -
4年ぶりの帰省⑦
二輪オンリーな周回路の南の入り口である「丸岩」と、海水浴場がある途中の「下浦」までの間は草が生い茂って廃道状態になっており、くもの巣が多数あるので年齢性別問わず普通なら引き返すでしょう。「それなら通り
2011年10月3日 [ブログ] ピーチ味さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
724
-
336
-
334
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
389.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
399.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06