- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #妻とふたり旅
#妻とふたり旅のハッシュタグ
#妻とふたり旅 の記事
-
'18.05.04-2 四国Trg1日目後編(四国カルスト)
大型連休後半の四国ツーリング1日目前編の続きです。所々で綺麗なピンク色の花が目立ちましたが、何と言う花なのでしょう?すれ違いに苦労する道が続きます。この道幅で対向車に出会うと、広めの場所までバックする
2018年5月16日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'18.05.04-1 四国Trg1日目前編(瓶が森林道)
事前に計画していたことは連休初日にオールリセット。家内がリクエストした琵琶湖サイクリングも前日の確認で断念。前日に急遽立てたプランに沿って、朝4時に起床、4時半にオープンで出発ミラーに映る朝焼けを家内
2018年5月15日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'12.05.01 -1 四国Trg 序盤編 (しまなみ街道)
仕事でつぶれてしまう事の多い連休ですが、今年のゴールデンウィークはフルに休む事ができました。そんな9連休のカレンダー上での谷間となる5月1日~2日の一泊二日で四国にドライブ旅行に出かけました。メインの
2017年10月11日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'12.05.02 -3 四国2日目 後半編 (香川から淡路へ)
国道192号線を真っ直ぐ東に向かわず、北上してわざわざ東かがわ市に寄ったのには2つの目的があったのです。ひとつ目は、自らうどん県と名乗る香川県にてうどんを食べることです。前回訪れた時は徳島県に入ってか
2012年5月19日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'12.05.02 -1 四国2日目 早朝編 (道後温泉とロードスター)
家内とふたりで訪れた四国ツーリングの2日目です。昨日訪れた道後温泉のレトロな雰囲気が気に入り、ロードスターと一緒に写真を撮りたくなりました。人出の多い人気の観光地となれば、早朝を狙うより他はありません
2012年5月18日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'12.05.02 -2 四国2日目 前半編 (愛媛から香川へ)
早朝のロードスター記念撮影を終えて、ホテルに戻ります。レトロばかり強調しましたが、松山市の路面電車にはしっかりと新型車両もあります。雨に塗れた路面電車の石畳を走行中のロードスターと合わせて撮影。ホテル
2012年5月18日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'12.05.01 -6 四国Trg 休息編 (お食事)
初めて愛媛県を訪れる事となった家内とふたりでの四国ツーリング。1日目の約525Kmをロードスターで走り、道後温泉を楽しんだ後の締めくくりは美味しい夕食です。美味しい郷土料理のお店が理想ですが、事前の調
2012年5月16日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'12.05.01 -4 四国Trg 後半編 (道後温泉)
今回最も期待していた瓶が森林道と、石鎚スカイラインは天候に恵まれず消化不良というか欲求不満気味でした。ネガティブな事ばかり言っても仕方ありません。山を降りてくると幸いほとんど雨は上がっていました。久し
2012年5月15日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'12.05.01 -2 四国Trg 前半編 (瓶ヶ森林道)
しまなみ街道を抜けた後は、今治から国道196号線を南に下り、国道11号線を東へ走った後に国道194号線に入りました。ここからは山に入っていきます。最初の目的地は絶景ロードの本にある、寒風山近くの瓶が森
2012年5月14日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'12.05.01 -3 四国Trg 中盤編 (石鎚スカイライン)
瓶が森林道の寒風山のトンネルの手前を曲がり西に進路をとります。どこまでが瓶が森林道でどこからが石鎚スカイラインか良く分からないので、寒風山超えの南北の道を前半編(瓶が森林道編)とし、尾根伝いの東西の道
2012年5月14日 [ブログ] ハ リ ーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/26
-
2025/08/25
-
2025/08/25
-
2025/08/25
-
2025/08/25