- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #魚津埋没林博物館
#魚津埋没林博物館のハッシュタグ
#魚津埋没林博物館 の記事
-
がんばってるね 能登
頑張っている当事者同士が互いに「がんばろう」と励まし合うのとちがって、直接の当事者でない自分が当事者に「がんばろう」とは言えません。日本の地質百選を訪ねるドライブ。今回は能登方面に行ってきました。能登
2025年5月17日 [ブログ] ちゃむとさん -
北陸ドライブ4日目(和倉温泉→雨晴海岸→魚津埋没林博物館→自宅)
9月29日4日目最終日、早起きして、ひとっ風呂浴びてから朝食です。今日も豪華な朝御飯です。食べ過ぎちゃいます♪食事の後、ゆっくりしてからお土産を買い、ラウンジでお茶します。10時前にチェックアウト。加
2021年11月12日 [ブログ] Mフィンガーさん -
蟹蟹蟹~(*'▽')
朝・・立山が見渡せるというホテルグランミラージュのスイートルームからはドヨヨ~んとした鉛色の空(@_@。当然、3000m級の高山立山は雲の中です(*_*)そして、土砂降りの雨!今日は、蜃気楼サイクルロ
2020年11月9日 [ブログ] 桃奈々さん -
photo徒然:170221
30うん年ぶりに見る魚津の埋没林博物館。建物がめっちゃかっこよくなっていたのはいいとして、埋没林そのものやっぱり怖すぎました。巨大とはいえ、泥に埋まって保存された、ただの杉の根っこなんですけどね……展
2017年2月21日 [ブログ] D3_plusさん -
能登半島巡りツアー ⑭ 2012/06/03
2012/06/03 (4日目)魚津埋没林博物館
2016年10月3日 [フォトギャラリー] さすけねさん -
能登半島巡りツアー その4
(大昔のブログ今頃書いてどうすんだシリーズ!?)まあ単なる備忘録なんですけどね。能登半島・富山方面徘徊4日目で最終日です。道の駅ウェーブパークなめりかわ~魚津水族館~魚津埋没林博物館~名水の里を巡って
2012年11月4日 [ブログ] さすけねさん -
2012.08 越中富山 その① 【糸魚川~越中八尾】
まずは自由研究の参考に・・・糸魚川市 フォッサマグナミュージアム空いていたなぁ・・・
2012年8月14日 [フォトギャラリー] しゃおろん♪さん -
帰宅しました
富山県への1日ドライブからPM7時に自宅に帰宅しました
○滑川市「ほたるいかミュージアム」(ここで昼食)○魚津市「魚津埋没林博物館」(蜃気楼を見る名所)今日は蜃気楼は見えませんでした。残念!○入善
2010年5月30日 [ブログ] ヒロ@1483さん -
太古のロマンと自然の不思議/魚津埋没林博物館
魚津で見つかった古代の埋没林を展示保存している施設。なかでも発見された状態で保存してある水中展示館が見所です。また、当地でよく見られる蜃気楼の資料も豊富です。
2010年2月18日 [おすすめスポット] てんぷる@E12さん -
富山湾に沈んだ太古の記憶/魚津埋没林博物館
富山県魚津市にある埋没林博物館。魚津港間近の絶好のロケーションに建つ三角錐の展望台が印象的な博物館です。富山湾に沈んでいた特別天然記念物である埋没林を当時のままの海水に使ったままで観賞できます。そして
2010年2月17日 [おすすめスポット] precisionさん -
埋没林
富山湾には海の中に木々が沈んでます。魚津埋没林博物館にて。
2009年11月7日 [ブログ] precisionさん -
魚津埋没林博物館
先日、魚津埋没林博物館に行ってきました。太古の昔の杉林が何らかの理由で海の底になり、株が砂に埋もれて現代まで眠っていたものだそうです。杉の巨大な株が3株、巨大なプールに浸かっています。なんでも、発掘時
2008年2月10日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
あてもなくさまよっていたら…
こんなところに着きました(^^ゞ
2008年1月20日 [ブログ] ミルキーウェイさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
416
-
391
-
350
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13