- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ハコスカ
#ハコスカのハッシュタグ
#ハコスカ の記事
-
消えちゃうのかね? (ToT)/~~~
朝刊を開く。 「GT-R 最後の1台が工場出荷」に目が留まる。いよいよ終わるのかぁ。こんな地方新聞にさえ写真入りで掲載、世間もそれなりに注目してるんだ…。小生は物心ついてから、ゼロ戦/大和/パンターと
5時間前 [ブログ] THE TALLさん -
日産(純正) シフトロッドカラー(純正部品)
部品の消耗のため交換です。日産純正部品。部販で購入できます。シフト感がカッチリして気分が良くなります。
7時間前 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
看板を上げました! 叶わぬ夢はジオラマで・・・
昭和の整備工場を手に入れたので『看板』を上げました。いつもお世話になっているお店の「のれん分け」です昭和の車は、特に日産車が好きなので、サブ看板も!日産ロゴと『日産自動車指定整備工場』は事務所上に小さ
2025年8月24日 [ブログ] JinRokuさん -
日産(純正) デフ固定ボルト
既存の純正パーツと国産の規格ナットで自分の使いやすいように組み合わせ。ナットはSUS製で緩み止めのストッパーは金属製をセレクト。錆びにくいので外す時には少しは楽だと思います。ボルトは多少の錆はあります
2025年8月22日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
ホイールのガラスコート。
普通のボディ用のコーティング剤を使いました。以前にムーヴちゃんに使った時の残りです。
2025年8月20日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
LOCIEFE ネジロック 272 (高強度 /赤)
ネジをより固めに緩みを固定する272品番になります。永久的に外さない場所のネジ部に使います。パッケージの形状からしてロックタイトのパチ系ですが普通に使えます。🧐
2025年8月20日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
ペラシャフトのジョイント点検&清掃🧹
ジョイント部の整備の続きです。
2025年8月20日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
シフトロッドの再生。
メッキの再生はもはや無理なので、カッティングシートでカーボンシャフト調にしようと思います。
2025年8月19日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
内装の直しの続き。(リア側の内張。)
時間空きの合間に少しずつ。
2025年8月16日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
プロペラシャフトの仕上げ。(続き。スパイダー周り)
ペラシャフトも作業の途中だったので直し再開。
2025年8月16日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
ブロアボックスの完成。(2号機の最終仕上げ)
ケース右側(ファン側)の組み込みが終わっていたのでオーバーホールが完了していたニチラ純正のヒーターコアを組み込みします。
2025年8月15日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
毎日のルーティンになってます。笑
進行状況……。😙それなり仕上げなのでこんな感じですが、タイヤを新しい物にしてから装着すればなかなか良く見えるレベルまでにはなりました。ボルトが取付けできるくらいまで進んでいました。毎日、夕ご飯を食べ
2025年8月15日 [ブログ] にゃん太郎007さん -
阪神 フルトラ ホットオレンジ 三菱デスビL型6気筒用
阪神製のフルトラキット。磁力式のピックアップセンサー。複雑回路のブラックボックスがないので、故障時のシューティングポイントを分割して調べられるので故障箇所を見つけやすいです。純正ポイント位置に置き換え
2025年8月14日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
河口湖自動車博物館。
山梨県ということで、山梨県立博物館に続きまして、毎年8月しか営業しない施設「河口湖自動車博物館」を訪問しました。私の8月の恒例行事になっています。館内は『スマートフォンのみ撮影可能』となっています。6
2025年8月10日 [ブログ] クハ189-501さん -
デスビの選択。🧐
既存の水没のデスビを仕上げて再使用しようと思っていましたが回転感応の遠心力進角の機能のバネの片方が錆で欠損していたり、進角のベースプレートのスライドに引っかかりがあったりと直しても不安が残る仕上げにな
2025年8月8日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
ハンドルのボスを塗装
染めQ伯爵が到着したのでステアリングのボスを再生しました。
2025年8月7日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
助手席のドア中の仕上げ。😗
ウィンドウレギュレーターの直しと並行して組み込む方の助手席側ドアの中も錆び止めしておきます。まずは掃除機をかけてから。水没後の水が引いた痕跡が痛々しい。😭😭
2025年8月5日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
日産(純正) ヒーターコック
スペアの保管部品としてヒーターごと仕上げています。ヒーターコア抜けやヒーターバルブ周りの冷却水の漏れ修理はヒーターケース内だと面倒なのでリンク品としてASSYで載せれるように造っておきます。当方のハコ
2025年8月5日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
日産(純正) ヒーターファンレジスター
カプラーの材質が経年劣化で割れそうなのでカプラーと端子を新しくしておきます。ついでにレジスタのコイルを清掃してコードのカバーもカチカチに硬化してるので交換しました。
2025年8月5日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
内張の塗装準備。(リア右後側)
リア側の内装が左右共にやりかけで塗装も途中でほっぽっていたので、またぼちぼち始めていきます。
2025年8月4日 [整備手帳] にゃん太郎007さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
511
-
403
-
377
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS3 ETC/バックカメラ/クルーズコントロール/ア(三重県)
92.7万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 禁煙車 スマートアシスト 純正ナビ ETC ス(静岡県)
89.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
399.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28