- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ガレキ
#ガレキのハッシュタグ
#ガレキ の記事
-
瓦礫に衝突!損傷確認!
写真はFスポイラーしたからフロアに向かって撮ったもの。スキー場への道中、県道62号で赤城山を越えていたところ、コーナーの立ち上がりの先にでかい石!岩?らしきものが車線内ど真ん中に!! 立ち上がり加速中
2023年3月27日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
S660 ガレージキット
先日、みん友さん限定ブログで紹介したように「訳アリ」で FIAT_NUOVA_500 のミニチュアカーを GETその時のweb検索の副作用でネットサーフィンしていると、ミニチュアカー関連 の広告が激し
2021年12月31日 [ブログ] 38-30さん -
夜の一人まったりドライブ
お立ち寄りありがとうございます😊今夜は久しぶりのGC8で、まったり一人夜ドライブ。若かりし頃のホームコースで、ちょっぴり遊んで来ました。金曜の夜だけど、もう走り屋さんなんて、1台も居ないですね。完全
2021年7月10日 [ブログ] とっさん165さん -
GWの宿題 「積み」崩しました!
「積み木崩し」じゃないよ(^◇^;)誰も興味無いだろうから、作品名とか省略(苦笑)コレもかなり古いガレージキットです。模型雑誌のコラボ商品で再販は無く手に入り憎いですが、運良く定価の半値位で落札出来ま
2018年5月2日 [ブログ] かずゆうパパ23Tさん -
ガレキ購入
無性にガレージキットが欲しくなりました。まずはまどか先輩。30年近く前のソフビ製。当時で1950円って言ったら結構な金額ですねぇ。次にルリルリ。最後にメグミ。15,6年前の物でしょうか。ガレキなんて2
2016年10月11日 [ブログ] hiro-sukeさん -
XJR14
飾る場所が無くなったので止まってましたが、取り敢えず製作再開!ガレキキットは製作経験が無いので、全て手探り状態😅ブラモデルと違い、部品同士のすり合わせやリヤウイング等が分厚いので薄く削ったり、2液の
2016年10月9日 [ブログ] fnn15さん -
釘踏み抜き防止インソール
災害地のガレキなどの上は、時々釘やガラスの破片などが上を向いていることがあるので、普通の靴だと歩いているうちに踏み抜いて足に刺さってしまう危険性があるそうです。と言うか、知り合いに実際に足に釘が刺さっ
2015年10月8日 [ブログ] コル注さん -
イセッタもどきとプレネールさんのジオラマ
だいぶ前に作ったガレキです
2015年2月24日 [フォトギャラリー] Bouze norさん -
これもプラモ(・ω・)ノ♪
さて久しぶりのリコリスプラモガレージですが、今回はこんなものを作ってみますた(・ω・)ノ♪はい、どこでもガードレールぅ~ヽ( ̄▽ ̄;)ノアヒャヒャ(※大山voiceでw)フジミの標識・ガ
2014年7月16日 [ブログ] Lycoris@CL-FOURさん -
プレネールさんとイセッタもどき
とりあえず完成しました!せっかくなので簡単なジオラマ風台座をこさえますねぇルート66ってじつはもう廃線になってるんだね!調べるまで知らなかったよ・・・シカゴ-セントルイス間・・・行ったこともないし見た
2014年4月4日 [ブログ] Bouze norさん -
2/1から大阪瓦礫焼却、大気汚染はこうなった
アスベスト、防腐剤、防虫剤、放射能の被害が懸念される震災瓦礫焼却処理が2/1から大阪・舞洲で開始されてしまった。まずは大気汚染が心配なところ。ちょうど前日まで中国からの飛来物もあって、どっちの影響じゃ
2013年2月2日 [ブログ] かとうのくるまさん -
情けは人の為ならず
はい、みなさんごきげんよう^^オリンピック始まりましたねー!日本時間では今日の未明から開会式が行われましたが、夕方になって早くも大会1日目の競技が始まってますが、、、ボクが注目してる火の鳥NIPPON
2012年7月29日 [ブログ] mintgさん -
無題 (タイトルが決められません)
同行者からの情報です現地の教育者から1震災の影響から、就職が見つからず一年が経過し今、子供たちにもその影響が出始めている2親も子も街の中のガレキに囲まれた生活に疲れてきているいつ復興するかわからない街
2012年6月2日 [ブログ] 海老助さん -
感謝しなきゃならないのに、、、
昨日の新聞記事です。地元としては感謝しなきゃならないのに、、、被災してなにもかも無くなった現地ですべて処理しなきゃダメなのね。
2012年5月24日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
祈るだけじゃどーしよーもない。
ガレキ受け入れで、抗議行動があーだこーだ・・・・と言うニュースをまたやってましたが。確かに、気持ちはワカランでもないですけどね。でも、この手のニュース見ると、やっぱしわかってねーんだなァと思わざるを得
2012年5月23日 [ブログ] take@蝦夷。さん -
【震災がれき】静岡県島田市が受け入れを正式表明
静岡県島田市の桜井市長のご判断に賛成です。東北地方以外での受け入れ表明は、東京都に次いで2例目だそうです。3例目は浜松市になるといいなぁ~細野環境相は静岡県選出の国会議員ですから、静岡県の市町村は積極
2012年3月15日 [ブログ] ムッシューさん -
「がれき」と「土台」
東日本大震災から1年経ちました。このごろテレビ等で気になることを。最近ニュースで話題になっているがれきの受け入れ。受け入れの可否は各人いろいろ有ると思うのでここでは深くは言わない。ただ気になることが。
2012年3月12日 [ブログ] 赤ろどすたさん -
太郎はん~
このまま瓦礫を被災地に置きっぱなしにしとくきでっかぁ?オールジャパンで解決せんといかんのとちゃいまっかぁ!
2012年3月11日 [ブログ] ダークネスさん -
D70s、なかなか良い!
今日の昼休み?に早くもサブ機D70sデビュー!D70sにSIGMA120-300F2.8を繋いで使ってみての感想は・・・D2Xより結構なオーバー露出、RAW+JPGの同時記録で3枚しか連写がきかない等
2012年3月8日 [ブログ] び~とるぼ。さん -
【ガレキ処理】受け入れ反対してる非国民
被災地のガレキ受け入れを表明した静岡県島田市の市長に対してリコール運動の声も
僕は、被災地を除く都道府県が分担して処理するべきだと考えます。受け入れに反対している連中は、一体何様のつもりなんだろう
僕
2012年3月1日 [ブログ] ムッシューさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
482
-
427
-
427
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 純正10.5型ナビ 全周囲カメラ BSM ETC(大阪府)
336.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 両側パワースライドドア LED AAC(和歌山県)
229.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/09
-
2025/07/09
-
2025/07/09
-
2025/07/09
-
2025/07/09