- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アイドラプーリー
#アイドラプーリーのハッシュタグ
#アイドラプーリー の記事
-
日産(純正) エアコンコンプレッサーブラケットのアイドラプーリー
ベアリングだけ単品購入(モノタロウ)したら、ベアリングのグリスを封入?しているカバーが片方付いてなくて、ボールが丸見えだった。とりあえずグリスをブチュブチュ入れて使っているけど、純正品だとプーリーに圧
2025年6月22日 [パーツレビュー] しゅう@メルマック星さん -
ウォーターポンプ交換 1回目 571,500km
赤黒い液体が、駐車場に溜まっていましたので、触って匂いを嗅いでみました。ヌルヌルしていて独特の匂い… 明らかにATFです。しかし、実際に潜って診てみると、オイルパン周りには冷却水の乾いた跡もありますね
2025年5月27日 [整備手帳] lancru7070さん -
ヘリサート加工
プーリーを取り付けるネジ穴がグサグサになっていて、最悪の場合は走行中にプーリーが外れる可能性がある事が判明しました。
2025年5月27日 [整備手帳] lancru7070さん -
アイドラプーリー交換
テンショナーを交換しましたが、やはりまだ微かに音が聞こえてました。アイドラプーリーまで交換せねばダメな模様。オークションでプーリーだけ出品されてる方がいて入手出来ました。左が元から付いてたもの。右が入
2025年4月19日 [整備手帳] さんかくiさん -
音の修理
画像はありませんエンジンをかけると「音」がする様になり、一応購入時に有償で保証延長をつけて置いたので、購入したホンダディーラーへ入庫入庫予約の際に「ベルトで無く、ベアリング系の音みたい」な旨を伝えてお
2025年4月12日 [整備手帳] 4っ4さん -
NSK 日本精工 アイドラプーリー ATT7004 (純正 23770AA070と同じ)
安心の日本精工 (*≧∇≦)ノ NSK ATT700410万キロ越えたので、今のところ泣きも無く問題ないですが、確実にベアリングにガタが来ていると思われ、『😌👂️⚡鳴くまで待とうホトトギス💦』
2025年2月25日 [パーツレビュー] まんじゅさんさん -
アイドラプーリー、ベアリング、ウォーターポンプ裏ホース交換
ODO:約195,000kmそういえば交換してもらってました12月中旬頃から、ボンネット内運転席側から『シャー』と音が鳴っていたので、たぶんベアリングだろう…と、交換するつもりでいたが、年末のクーラン
2025年2月17日 [整備手帳] 4AじGさん -
アイドラプーリー交換後のドライブ
カチカチ、ポコポコって音がする。ベアリング交換ミスったか!?。音の場所を探すとエアクリボックスから聞こえる!?。ISCV の作動音?。ベルトは問題なく稼働。今までアイドラプーリーの音が大きくて気付かな
2024年12月15日 [整備手帳] M Yoh.さん -
アイドラプーリーのベアリング交換 4
大きい方が出来たので小さい方のプーリーのベアリングを交換します。
2024年12月15日 [整備手帳] M Yoh.さん -
アイドラプーリーのベアリング交換 5
面イチまでベアリングが入ったらAP27㎜ソケットで押込みました。
2024年12月14日 [整備手帳] M Yoh.さん -
アイドラプーリーのベアリング交換 3
新しいベアリングを圧入します。抜いたベアリングと同じメーカー、同じ品番が手に入りました。NSK 6204DDUプーリーの内側とベアリングの外側の当たり面にウレアグリスを塗ってベアリングが滑り込みやすく
2024年12月11日 [整備手帳] M Yoh.さん -
こんばんは😊
テンショナーとアイドラーが揃いましたっ!明日交換作業やります🔧昨夜車の電波被害を書いたんですが、今度はセキュリティの方やられてます╮(๑•́ ₃•̀)╭先程は車載カメラで現在外部カメラやられてます╮
2024年11月23日 [ブログ] takeshi.oさん -
ベルトまわり回転パーツ交換
だいぶ距離乗ってる最初期型ZN6。サーキットでは高回転でエンジンを回していることもありエンジン回転に比例して回転するパーツは通常使用の走行距離以上に劣化していると考えられます。まだ不具合は出ていません
2024年8月10日 [整備手帳] ガッキー∴6度8分さん -
クーラーのアイドラプーリーの仕上げ🥸
コンプレッサーを純正のタイプの予定から汎用品のタイプに変更になりましたのでそれに合わせてマウントとアイドラーを揃えていました。
2024年7月26日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
ユニクラ クーラーコンプレッサーマウント
クーラーコンプレッサーのベルト調整付きの台座です。純正のコンプレッサーの極上のマウントを用意していましたが程度が良い縦留めのコンプレッサーが高額な為、汎用の横留めのマウントを探してみました。とりあえず
2024年7月21日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
3回目のベルト交換のついでに、ウォーターポンプとアイドラプーリーの交換
最近、雨などの湿気が多いとき、ベルトが微かに鳴くようになってきました。まもなくコチラのクルマは12万キロになるので、予防整備でついでにアイドラプーリーとウォーターポンプも交換します。ジャッキアップして
2024年6月1日 [整備手帳] かまっしーさん -
スバル(純正) アイドラプーリー
車検時ベルト交換と同時に入れ替え。不具合はなかったが、我が家はベルト交換のタイミングでプーリーまで交換してます。転ばぬ先の杖ってやつですね。エアコン効かなくなったらつらいのでw前回交換よりだいぶ値段上
2024年6月1日 [パーツレビュー] リベレガさん -
ウォーターポンプの交換
ウォーターポンプからクーラントが漏れていたのでウォーターポンプを交換しました。写真の右側が羽根車が金属になった対策品のウォーターポンプです。( ・∇・)
2024年6月1日 [整備手帳] suzume3さん -
ベルト外し補機類の点検、エアコン清掃
オルタネーターのリコール待ちの方もいらっしゃると思いますがもっさんの場合、エアコンコンプレッサーからの激しい異音がオルターからの異音だとディーラー誤認診察され無事?昨年9月にリコール対処済みになります
2024年4月30日 [整備手帳] もっさん8630さん -
アイドラプーリー ベアリング
アイドラプーリーのベアリングがキュルキュルシュルシュルシャラシャラうるさいので交換します
2024年1月21日 [整備手帳] れる。さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
404
-
363
-
329
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/12