- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アサヒペンタックス6x7
#アサヒペンタックス6x7のハッシュタグ
#アサヒペンタックス6x7 の記事
-
たまにはフィルムも撮りたいな
アマゾンの定期便でカビ止め剤が届いたので、入れ替えがてらに久しぶりに中判カメラのアサヒペンタックス6x7を出してみました。以前は旧車イベントに投入したり、桜を撮ったりと年に数回使っていましたが、このと
2022年11月4日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンの空シャッター動画
今夜はアサヒペンタックス6x7(バケペン)の動画です。ガタコンっ!という炸裂音は、実物を持ってその振動を両手と額で感じ取るのが最も分かりやすいですが、動画にすることで触れたことが無くても、このただ事で
2020年12月10日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮った春
今年の春の桜見物には、デジタルカメラの他に中判カメラのアサヒペンタックス6x7も持ち出しました。いまやデジタルカメラの方が断然高画質で、わざわざ手間とコストの掛かるフィルムで撮るメリットなんて無いよう
2018年5月9日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮った春 2018
アサヒペンタックス6x7105mmF2.4フジ プロビア100F桜の花を近距離で
2018年5月9日 [フォトギャラリー] くろネコさん -
67マウントキャップ
先日のペンタックス67用レンズをEOSで使えるようにするアダプターですが、まだ出番がありません。実際、この季節ってなかなか思うように撮影するチャンスが無いんですよね。なのになぜかこの時期にカメラ用品を
2018年2月7日 [ブログ] くろネコさん -
ミラーレスに67レンズ
前回の67-EOSアダプターを使えば、キヤノンの一眼レフにペンタックス6x7のレンズが付けられるようになる訳ですが、つまりはキヤノンのミラーレスのEOSMにEFマウントアダプターを付けた状態に67アダ
2018年1月30日 [ブログ] くろネコさん -
67-EOSアダプター
67-EOSアダプターこれはバケペンのレンズをキヤノンの一眼レフカメラに装着できるようにするマウントアダプターです。中判6x7フォーマット用のレンズはとても大きく、一般的な35mmフルサイズなんて小さ
2018年1月29日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮った紫陽花 2016-06-26
中判フィルムカメラ「アサヒペンタックス6x7」通称「バケペン」で撮った紫陽花フジ・ベルビア100105mmF2.4
2016年7月4日 [フォトギャラリー] くろネコさん -
バケペンで撮った紫陽花
先週の日曜日に紫陽花を撮影しに行ったとき、デジタル機と一緒に中判フィルムカメラも持って行きました。レンズは105mmF2.4のみ。10枚撮れるフィルムを二本用意しましたが、結局撮ったのは一本だけでした
2016年7月4日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮った今年の桜
桜の季節は終わってしまいましたが、今年も中判フィルムカメラのアサヒペンタックス6x7で写真撮影しました。現像も完了し、スキャナーで取り込んで色補正。曇りだった午前中のショットは何だかクッキリせず、いい
2016年4月26日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮った桜 2016-04-16
遊佐町の中山河川公園で撮影。やや曇り空なのが残念です。アサヒペンタックス6x7105mmF2.4フジベルビア100F
2016年4月26日 [フォトギャラリー] くろネコさん -
バケペンで撮った紅葉
今月の上旬、雨が降る中に紅葉を撮りに行った時は、デジタル機の他に中判フィルムも持って行きました。あまり雨に濡らしたくはないカメラですが、傘をさして撮影を強行。途中のレンズ交換無しで、105mmF2.4
2015年11月17日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮った秋 2015
真っ赤に色付いたカエデ。ちょっと前ピンなのが残念なところ。アサヒペンタックス6x7タクマー105mmF2.4フジ ベルビア100F
2015年11月17日 [フォトギャラリー] くろネコさん -
バケペンに接写リング
先日の紫陽花撮影には、バケペンも持って行きました。そのときに使ったアイテムは、この接写リング。レンズとボディの間にいれる中間アダプターで、マクロレンズのような接写が可能になります。長さが異なる3個セッ
2015年7月5日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮った紫陽花 2015-06-28
アサヒペンタックス6x7と105mmF2.4の組み合わせフィルムはフジのベルビア100Fです
2015年7月5日 [フォトギャラリー] くろネコさん -
バケペンで撮った桜 2015-04-12
満開手前の遊佐町「中山河川公園」中判フィルムカメラのアサヒペンタックス6x7に、標準レンズ105mmF2.4の組み合わせ。フィルムはフジのベルビア100Fです。
2015年4月18日 [フォトギャラリー] くろネコさん -
バケペンで撮った桜
現像に出していたフィルムが上がったのでさっそくスキャン。今回はデジタルと一緒に持ち出した中判フィルム機のアサヒペンタックス6x7「バケペン」で撮った桜です。このカメラは中判でありながら普通の一眼レフ感
2015年4月17日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮ったセリカの写真
この間バケペンで撮って現像に出していたフィルムが上がってきたのでさっそくスキャン。今回はセリカを集中して撮りました。いつも前ピンになりやすい傾向があるので、今回はそのあたりに注意しながら撮影。普段のよ
2015年4月6日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮ったセリカ
フジ ベルビア100F焦点距離105mmいつもやや前ピン傾向があるので今回はそのあたりのテスト
2015年3月26日 [フォトギャラリー] くろネコさん -
バケペンのウエストレベルファインダー
アサヒペンタックス6x7用ウエストレベルファインダー。リサイクルショップのジャンクカゴに放り込まれていました。1080円だったので程度は期待していませんでしたが、シャンとしていて状態は良好です。正体不
2015年3月3日 [ブログ] くろネコさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1061
-
778
-
366
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08