- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アルキルナフタレン
#アルキルナフタレンのハッシュタグ
#アルキルナフタレン の記事
-
G16E-GTS用オイルを作る その3
G16E-GTSオイルを作る第三段です。要求仕様・サーキット走行3回後に油圧低下が30kPa未満・サーキット走行含め5000km走行後に性能担保されていること・LSPIに対応していること・高粘度化によ
2025年10月21日 [ブログ] nino8446さん
-
G16E-GTS用オイルを作る
GRカローラ用のオイルを作ってみることにしました。とは言え、イチから作るのも至難の業ですしコスト的にも厳しいのでブレンドします。要求仕様・サーキット走行3回して油圧低下が30kPa未満・サーキット走行
2025年8月30日 [ブログ] nino8446さん
-
エンジンオイル交換
17850kmMobil1 0W-20 SP 1500mLMobil1 0W-30 SP 2500mLAN5 150mLAN15 150mLアルキルナフタレン込で0W-25相当ブレンド19060kmで
2025年8月1日 [整備手帳] nino8446さん
-
エディックス(BE3)をVerior 5でオイル交換
前回のオイル交換(2024.6.22)からそろそろ丸1年を迎えそうなので、交換しました。なお、1年前の交換時に入れたオイルはShell Rotella T6というめっちゃ高価で長持ちするようなオイル。
2025年6月15日 [ブログ] ukiponさん
-
株式会社CAPスタイル SINN オイル添加剤
一言でいえばエンジンオイルのトータル強化剤。内訳はオイルベースとして耐熱性がある高性能なPAO今回添加する使用中のベースオイルになるオイルや含まれてる添加剤と、このPAOやこれに含まれる添加剤を親和さ
2025年5月28日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん
-
G16E-GTS用オイルを作る その2
前回G16E-GTS用オイルを作りました。Mobil1をベースにアルキルナフタレンを混ぜて0W-25相当のやつ。レシピはMobil1 0W-20 SP 1500mLMobil1 0W-30 SP 25
2025年4月24日 [ブログ] nino8446さん
-
Mobil1とアルキルナフタレンとモーターチェックアップ
以前のブログで書いてたアルキルナフタレンをMobil1に入れてみました。はじめにMobil1単体で入れました。Mobil1 0W-20の単体時の感想は意外とガサガサしてる。(ボルボも入れたけど同じ感想
2025年4月13日 [ブログ] nino8446さん
-
MOLY GREEN SINN エンジンオイルパーフェクション
アルキルナフタレン+PAO+有機モリブデンという考えうる理想的な添加剤。なのですが、アルキルナフタレンの添加量がそこまで多くないようです。Mobil1に入れても効果はあまりありませんでした。高く無いの
2025年4月11日 [パーツレビュー] nino8446さん
-
オイールの添加割合(厳冬期)
オイル交換から約2000km走行。気温が上がってきたのでインタークーラー内部のブローバイも凍結しにくい状態&溶けた黒マヨ吸い込みたくないってのもあって本日インタークーラー洗浄を行いました。現在の添加割
2025年3月12日 [整備手帳] ぐれんふぃでぃっく30Yさん
-
アルキルナフタレン5とオイール2の添加
2024年12月末にエンジンオイル添加剤のオイール2を投入しておおよそ1,000km走行しました。オイール2はオイルスラッジがはじめの投入後にごっそり出るらしく1,000km時点でオイルフィルター交換
2025年3月2日 [整備手帳] ちゃいみみさん
-
AN5は面白い
AN5とAN12を用いて潤滑油等のオイルの性能を改善する方法について特許申請がなされているが、物言いがついて保留となっているhttps://patents.google.com/patent/JP20
2025年2月19日 [ブログ] 埼玉55さん
-
テンペラメントルブ アルキルナフタレン5
ショップ様説明転載。添加デメリットが無く多機能万能的な添加剤です。【利用用途】各種潤滑油の酸化、熱、安定剤、油性剤、FM剤としてまた旧車のオイル漏れ防止に、PAOベースオイルのシール痩せ防止に油性剤と
2025年2月15日 [パーツレビュー] ぐれんふぃでぃっく30Yさん
-
EXLINE VRS トリシンセ
EXLINEというエンジンオイルがあります。ロシアの会社ですが、製造はドイツの VENOL MOTOR OIL GmbHらしい。今生産どうなっているのか…VENOLという会社ももちろんエンジンオイルを
2025年1月6日 [ブログ] nino8446さん
-
アルキルナフタレン
ukiponさんのブログを見て気になっていたアルキルナフタレンを購入しました。購入したのはテンペラメントルブというお店で二硫化タングステンなども売ってます。今回購入したのはアルキルナフタレン2種アルキ
2024年11月12日 [ブログ] nino8446さん
-
アッシュ FS 5w30+AN5+二流化タングステン
個人で購入できるオイルではパワークラスターのスーパーレーシング漆黒が間違いなく世界一だと思ってますが、このご時世リッター価格は8000円〜性能は敵わなくても近い性能と耐久性をコスパ良く出来ないかな?と
2024年10月14日 [パーツレビュー] しゅんぴいさん
-
エステルの誤解を解く
きょうは某大手添加剤販売会社の方とお話する機会をいただきました。世界に4社しかない総合DIパッケージメーカーのうちのI社の製品を扱う会社です。お話したその方の前職がアフトンケミカルっていう会社で、これ
2024年7月30日 [ブログ] ukiponさん -
エンジン薪割り機購入 & エンジンオイル充填
わが家では薪ストーブを使っているので、毎年春~夏にかけては薪割り作業が発生します。これまでは100Vの電動薪割り機を使っていたのですが、パワー感がいまいち弱いのと、消費電力が大きくて延長コードが焦げか
2024年7月26日 [ブログ] ukiponさん
-
オリジナルエンジンオイル及び添加剤の開発に向けて…
法人化すると、業販取引の交渉も気兼ねなくスムーズに行えて捗る。これも社会信用というか、形骸化した商慣習というか…。いずれにせよ、ベースとなるエンジンオイルと、アルキルナフタレンの調達は見通しが立ちまし
2024年6月29日 [ブログ] ukiponさん -
リエッセのミッションオイルに、アルキルナフタレンと無機フラーレン二硫化タングステンを添加。
ずっと重い腰が上がらなかったけど、ようやく作業しました。下に潜ってミッションのフィラーボルトを緩めます。コーケンのL型レンチがマジでいい。スピンナハンドルにはないこの剛性感。
2024年6月14日 [整備手帳] ukiponさん
-
テンペラメントルブにてAN15とIF-WS2購入
ついに手に入れたアルキルナフタレン。粘度の高いAN15の方。(※アルキルナフタレンはグループVに該当するベースオイルです。が、実際には性質と効能から考慮して添加剤的に使うのがベストです。)これくらいの
2024年5月30日 [ブログ] ukiponさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
581
-
397
-
396
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
226.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)
522.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
189.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/25
-
2025/10/25
-
2025/10/25
-
2025/10/25
-
2025/10/24



![[日産 セレナハイブリッド]洗車機でGO!シャンプー編(備忘録)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/409/559/8409559/p1s.jpg?ct=7781b812dc45)

![[トヨタ クラウン(スポーツ)]3M / スリーエム ジャパン ラップフィルムシリーズ2080](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/7d/575d6e70a645b7b54d4bbf45a72e43_s.jpg)




