- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #イリジウムMAX
#イリジウムMAXのハッシュタグ
#イリジウムMAX の記事
-
プラグ交換
前回のプラグ交換から9000キロほど、ノーマルプラグなので今回イリジウムmaxに交換です。炎天下の中だと本当暑くて嫌になりますね、、
2025年7月27日 [整備手帳] タコスタさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX LMAR7AIX-P
新車から無交換のため、購入しました。NGKかDENSOの2択でしたが、エブリィ 、キャリーで使用していたNGKにしました。購入価格は3本分です。【良い点】安心のNGK⚡️ハイパワーなイリジウムプラグ⚡
2025年5月3日 [パーツレビュー] ゆうちゃん0209さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX BKR7EIX-11PS
最近吹けない気がするし、なんか…嫌な振動というか…失火してるような、してないような…アイドリングは安定してるしなぁ…というわけで点火系の消耗品を交換して様子をみる。まずはプラグから。まあ…普通(笑)だ
2025年4月29日 [パーツレビュー] HEXEさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX LMAR7AIX-P
まだ調子悪くないけど交換しようかと購入しました。楽天やYahooではこのデイズ君の型式でこのプラグが出てきます。NGKの適合表では標準プラグ:ILMAR7F8純正品番:22401-7MA1Cで購入した
2025年4月29日 [パーツレビュー] ミィ&プリンさん -
スパークプラグ 交換
2年前の車検で交換されてましたが…ガスケット交換したついでにせっかくイグニッションコイル外すので交換しました。今はこの品番の奴はなかなか使わなくなりましたね…ホンダ系のエンジンと三菱のエンジン位に使わ
2025年4月5日 [整備手帳] @ぐらせれ@さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX BKR7EIX-P
前回の交換から11年で65,000走ってますDスポのECUに換装した際と同じNGKイリジウムMAXBKR7EIX-Pのリピ-トです信頼のNGK安心の日本製
2025年2月21日 [パーツレビュー] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
アイドリングを安定させる為に(スパ—クプラグ交換)
アイドリングの息継ぎ足元からの振動を解消する為の一連の作業としてスパ—クプラグを交換します今日は隔週金曜日の休みですが世間の皆様はお仕事です前の道行く人の目が気になりコペンの駐車向きを反対にして作業を
2025年2月21日 [整備手帳] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
スパークプラグ交換 2025-02
新車から30000km超えましたのでスパークプラグ交換します⚡️事前情報では、最初は両貴金タイプだったのがコストダウンで片貴金タイプになったようで、ウチのは後者。。。
2025年2月15日 [整備手帳] ゆうちゃん0209さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX DCPR7EIX-P
エンジンの振動がエンジンマウントを替えても収まらず、点火系を疑いプラグ交換。いざ外してみたら同じイリジウムMAXが刺さっていました。状態も全くダメといった感じではなさそうなので、予備としてしばらく持っ
2025年2月10日 [パーツレビュー] うらしるさん -
スパークプラグ交換 1回目 61,300km
備忘録 スパークプラグ交換 ODO 61,300kmMH44S 登録10年、走行歴8年になりますエンジンの調子は不調はないのですが、一度はスパークプラグやイグニッションコイルをこの目で見たいなと、この
2025年1月3日 [整備手帳] misochankoさん -
プラグ交換
中古車で購入後2万キロ近く走りましたが、購入時16万キロ走った個体で整備記録もきちんと残っているものの確認するのがめんどくさいので、予防整備としてプラグ交換していきます。
2024年12月19日 [整備手帳] はまつさん -
会社の車、オイル交換他 3台
1台目(山〇号)、オイルとエレメント交換
2024年11月30日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
IRIWAYが使える根拠を探してみた
今回FD2の新たなプラグとしてNGKのIRIWAY8を購入しました。自分のFD2はJ'sのハイパーECUが入っているのでレーシングプラグの8番が推奨プラグです。しかしながら高回転型エンジンのK20Aで
2024年11月23日 [ブログ] つばくろくんさん -
日本特殊陶業株式会社 イリジウムMAX BKR7EIX-P
以前は、チューニングカー向けの『イリシリーズ』を選択していましたが、2万キロ使った時点で消耗が原因と思われる始動不良が発生しましたのでプラグ交換をしました。ちょうど冬でシーズンオフでしたし、同社の長寿
2024年10月29日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
日本特殊陶業株式会社 BKR6EIX-P
デンソーのSVK20RZ11から交換しました。前のプラグがかなりヘタってたせいも有って、かなり吹け上がりが良くなり、トルクアップしました。
2024年10月27日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
プラグ交換時期
前回交換いつだっけ?(挨拶)というわけで、みんカラの整備手帳は、整備手順の備忘録として記録代わりに使っているので、日常整備は紙ベースのメンテナンスノート(三菱純正)に記録しております。重複した整備は、
2024年10月7日 [ブログ] あすてぃ@さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX BKR7EIX-P
紫152がやって来て少ししたらコイル1発死んで調子を崩してしまった黒152。ついで作業でプラグをイリジウムMAXへグレードアップ。純正の熱価は6番ですが、よく回る(回す?)エンジンなので7番へ変更。ア
2024年9月21日 [パーツレビュー] スティンR TR-XXさん -
スパークプラグ交換(4回目)とタイヤホイール入れ替え
スリップラインが出そうなので、Model7と入れ替えます。
2024年9月13日 [整備手帳] modeRさん -
スパークプラグ交換
中古車を買ったらやるメンテナンスの定番です。写真は外した旧プラグです。ちょうど交換しても良い時期でした。4本ともオイルでの濡れはなかったので安心しました。
2024年8月2日 [整備手帳] bobby君さん -
DENSO IRIDIUM TOUGH VK20
ステップワゴンで交換するときに使った、DENSOのIRIDIUM TOUGHを購入!ステップワゴンでも、良い感じでしたので、排気量が小さい軽トラなら更に良いかと思い購入しました。トップコイルとプラグ交
2024年7月25日 [パーツレビュー] KOTOKOさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
512
-
504
-
442
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07