- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ウインドディフレクター
#ウインドディフレクターのハッシュタグ
#ウインドディフレクター の記事
-
ロールバー(センターバー付)装着車にウインドディフレクター(を無理やり)装着
センターバー付きのロールバーを付けているために、純正のウィンドディフレクターは装着できない…とネットに書いてありました。私も鵜呑みにして特に検証無しで、自作や流用で安くどうにかできないか考えていました
2016年7月18日 [整備手帳] ミニカルさん -
ウインドディフレクター遊び
ウインドディフレクターのステッカーを ゆるキャラ風こぺんくん にしてみた--------------------渋猫さん 作品「おーぷんステカ君 中」--------------------
2016年7月18日 [整備手帳] わたなおさん -
BMW(純正) ウィンドディフレクター
【総評】オープンで高速を走行するには必需品ですね。6カブのリアガラスはオープン時でも上がってくるので、デフレクターになるのかと思ってましたが、あまり役に立たない様です。なので、高額ですが納車時に一緒に
2016年6月7日 [パーツレビュー] シャトー・マルゴー(Ch.Margo)さん -
初☆ eBayでE93純正ウインドディフレクター
軽井沢遠征から帰宅した翌日、こんなんが届きました。装着すると、こうなって、こうなります。E93用の純正ウインドディフレクターです。ロードスター(NC)からこのE93に乗り換えてまず感じたのは、「ロード
2016年6月4日 [ブログ] とら。さん -
ウィンドディフレクターに「ぐでたま」
連休の車弄りラストです。前々からウィンドディフレクターに何かしたいと思っていたのですが、娘が集めている ぐでたま のコップのフチ子??をもらってつけてみました。今までカッコ良くをテーマに弄っていたので
2016年5月8日 [整備手帳] てつまろさん -
センタースクリーンに鰹産ステッカー貼り付け
鰹さんから頂いたステッカーを貼りました。下の文字はコペンの購入店です(笑)
2016年3月27日 [整備手帳] まぁ。@52CCさん -
Ikon Motorsports Window Louver
【総評】マッスルカ―御用達w定番パーツ『クォーターウインドルーバー』納車前から直ぐ取付けたいと考えていたパーツのひとつ。デフォの流麗なシェイプに見慣れ、やっぱ要らないやとなったハズだが近頃のナンか着け
2016年3月1日 [パーツレビュー] ftruxさん -
どなたか買ってくれる人はおらんかな
ヤフオクに出しているカプチーノのハーフウェイツインバーフラットタイプ専用ウインドディフレクター。どなたか買ってくれる人はおらんかな。t5のポリカーボネートで裏彫りでCappuccinoロゴ入り。取り付
2016年2月2日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
メーカー不明 LEDテープ 黒ベース 青発光 <ロールバー裏パネル青化>
余ったテープLEDで電飾追加。ここもルームランプ連動でドア開閉でON-OFFできます。本来なら間接照明で照らしたかったのですが、角度が足りませんでした^^;
2015年12月31日 [パーツレビュー] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん -
ND ウインドディフレクター&ロールバー裏のLED装着
ディフレクターとロールバー裏にLEDを仕込みます。
2015年12月31日 [整備手帳] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん -
可倒式ウィンドブロッカー
可倒式のウィンドディフレクターを試作してみました。アクリル板の加工で傷がつけてしまったので試作品に格下げです。
2015年12月27日 [整備手帳] ぱんだスターさん -
ウインドディフレクター作ってみました
最近コペンばっかりいじっていますが、PP板でウインドディフレクターを作ってみました。純正ではロールバーの間にちょこっとしたものが付いているのですが、ロールケージを取り付けした際に強制撤去となり、その後
2015年11月3日 [ブログ] ノースポイントさん -
自作 ウインドディフレクター
純正では最初っからロールバーの間に透明なウインドディフレクターが付いているのですが、ロールケージを取り付けた段階で強制撤去となりましたので、今さらですが自作し取り付けしました。PP板(5㎜)と家にあっ
2015年11月3日 [パーツレビュー] ノースポイントさん -
トヨタ(純正) MR-S用ウインドディフレクター
【総評】簡単お手軽に取り付け可能なのでオープンで走る機会が多いオーナーさんには必須アイテムですね(^^)【満足している点】ボルトオンで取付可能ってトヨタさん・・・ねらってましたねw【不満な点】特に無し
2015年10月17日 [パーツレビュー] JUNJUNさん -
ウインドディフレクターにカッティングステッカー貼り付け
オリジナルステッカーやロゴのデザインをされている『メタモルフォーゼ』さんでカッティングステッカーの制作と貼り付けをお願いいするにあたり、ディフレクター本体は予め外してお店に持ち込みました。ロールバー横
2015年9月15日 [整備手帳] roadster_photographさん -
エーモン RGBカラーLEDコントローラー / 1854
【総評】エーモンのRGBカラーLEDコントローラー/1854を使い、ウインドディフレクターをレインボー化してみました。【満足している点】単色の発光のみも選べて気分によって選択可能です。【不満な点】フラ
2015年7月21日 [パーツレビュー] jazz ♪。さん -
オイル&エレメント交換ほか
5,000km毎のオイル交換のタイミングになりました。途中大分注ぎ足してますが、今回は全交換。10,000km単位でエレメントも交換してます。作業はいつものオート◯ックスさん。オイル交換前の残量はゲー
2015年7月18日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
4人席用ウインドディフレクター作成の巻
イオスにはウインドディフレクターがオプションでありますが、実質、二人しか乗れません。4人乗れる仕様で写真のタイプもあったのですが値段が1万6千円位~2万8千とか高すぎます。ただのアクリル板にしか見えな
2015年7月6日 [整備手帳] かずろーさん -
自作 ウインドディフレクター 加工
純正のウインドディフレクターがメッシュなので風を通しますメッシュの部分に3mmのアクリルをキッツキツの状態で押し込みましたそのままでも外れることはないと思いますが、念のためにネオジウムマグネットでメッ
2015年4月23日 [パーツレビュー] みす珍さん -
マツダ(純正) NB用エアロボード
オープン走行時の風の巻き込みを防止します。他の車種ではウインドディフレクタとも呼ばれる部品です。特に寒い季節はこれがないと足元に冷たい風が入り込んできますので必需品です。【注意点】穴位置は当然NB用に
2015年3月29日 [パーツレビュー] 木手さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
464
-
795
-
396
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 1年保証付 禁煙車 ガラスルーフ 純正14(沖縄県)
867.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/07
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06