- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ウォーターバイパスキット
#ウォーターバイパスキットのハッシュタグ
#ウォーターバイパスキット の記事
-
タービン進捗
年内はとりあえずセッティングできるくらいまでは進んだかな?ラジエターやウォーターバイパスもついたみたいです。まだメンバーやら諸々ありますので来年の楽しみにという事でもうしばらく妄想にふけるとします(笑
2023年12月29日 [整備手帳] ノブリソさん -
Night Pager ステンアッパーウォーターバイパスキット
1jzと2jzエンジンは5と6番気筒が熱が溜まりやすく、水温的にも温度が上がるのでそれを途中でバイパスさせて早めにラジエターに返してやろうと言う製品。棚落ちエンジンを開けてみると、6番が棚落ちしている
2018年1月7日 [パーツレビュー] ドリフトウォーカーさん -
PentRoof ステンアッパーウォーターバイパスキット
今回は、ステンアッパーウォーターバイパスキットについて、レビューする。この製品は、直列6気筒エンジンの、ラジエターから遠いシリンダーは、熱だまりを起こしやすいこともあり、ラジエターのアッパーホースから
2017年4月15日 [パーツレビュー] SHINMETALさん -
120122-1 1Jターボには・・・
某メーカー ウォーターバイパスキットを検証中・・・冷却水の熱溜まりがし易いヒーターホースアウトからラジエターアッパーホースに冷却水をバイパスさせることによって水温を安定させ、冷却水循環量、通水抵抗を軽
2012年7月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
毎週の作業…
26日のセキアに向けて、休みの度に作業が続きます。今回は以前よりの懸念であった水温対策。詳しくは後々作業手帳に記録するとして、簡単に言うと『MR-S純正・加圧式リザーブタンクを流用』しました。その構造
2012年2月20日 [ブログ] 1Gさん -
ウォーターバイパスキット取り付け
画像下のナイトペイジャー製のウォーターバイパスキットの取り付けですまずラジエターキャップを空けLLCの圧を抜いておきます(LLCが冷えてるときに作業してください)エンジンのバルクヘッド側にあるヒーター
2010年9月2日 [整備手帳] EX80さん -
欲しかった・・・
やっと欲しかった物が付けれました(・ω・)ノナイトペイジャーのステンアッパーウォーターバイパスキットとトラストのインタークーラーです!かなりスポーツカーらしくなったかなと思います(;´▽`A``とりあ
2010年1月16日 [ブログ] ★たく★さん -
ナイトペイジャー ステンアッパーウォーターバイパスキット
高効率クーラントと同時交換しましたので、どちらの効果かは分かりませんが、街乗り・エアコンON・軽い渋滞・当日最高気温21.3℃といった条件下で、93±2℃になりました
同条件下、2~3日前の凡そは95
2009年5月25日 [パーツレビュー] てく。さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
770
-
440
-
389
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ダイハツ オプティ 全塗装済み 4気筒ターボ 5MT クラシック(新潟県)
119.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/27
-
2025/08/27
-
2025/08/27