- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ウーファーボックス
#ウーファーボックスのハッシュタグ
#ウーファーボックス の記事
-
ウーファーボックスを作ってみよう その2
はい~。いきなり箱でスンマセン。撮り忘れ( ̄▽ ̄) ニヤ展開図・採寸などは、前回を思い出してください。今回は、推薦容量50リットルに対して、約35リットル。それを組み上げた画像です。板を切るときに曲が
2013年5月11日 [フォトギャラリー] @こうじさん -
コルトR・座席下ギリギリウーファーボックス
ようやく完成したコルトRのウーファー設置、といっても一般的なサブウーファー(スーパーウーファー)ではありません。ドアにインストールしたスピーカーと同一の Magnat の同軸 Extrema を使って
2013年3月10日 [ブログ] Dai3さん -
ADDZEST改 強度不足な激安仕様
夏に溶けるかも
2013年3月6日 [パーツレビュー] DRAGON Z31さん -
エージング中!
ピットの片隅で近々装着予定のスピーカーをエージング中です。プレーヤー内蔵のアンプが4Ωスピーカーに対応してたのが幸い。ピットには“あのコルト”が入庫中で、まぁ色々とやっております^^
2013年2月28日 [ブログ] Dai3さん -
ウーファーボックス兼アンプラック工作⑥
化粧パネル類も作製終ったんであと少しの作業ッス♪アンプ窓に緑のフチを作製しました♪アンプ置き場のフタパネル作製時に窓を切り抜いた板を使います!!
2012年7月28日 [整備手帳] ヤカズヤさん -
ウーファーボックス兼アンプラック工作⑦
裏側♪♪
2012年7月28日 [整備手帳] ヤカズヤさん -
CT200hウーファー作り。
でたー!これがCT200hの純正ウーファーボックスです。純正ウーファーは画像中央の16センチですが、左端PHASSのアルニコ20センチフルレンジがギリギリ入りそうです。RE-100Mで鳴らす予定です。
2012年7月27日 [ブログ] 殿さん -
ウーファーボックス兼アンプラック工作⑤
ウーファー周りを光らすと言う定番な事をやります♪ウーファーが収まる部分にテープLEDを仕込みます♪LEDを貼る分大きく切りだしときました♪結構ギリでウーファーが収まります。
2012年7月27日 [整備手帳] ヤカズヤさん -
ウィッシュウーファーボックス
現在作業中のウィッシュ君に搭載用のウーファーボックスご覧の通り、V字デザインでシールドボックスとなりますまだまだ仮組み状態ですのでバスレフっぽく見えますが…皆さん基本的にウーファー2発が標準仕様の様で
2012年7月15日 [ブログ] PC店長さん -
ウーファーボックス兼アンプラック工作④
*レザー貼り巻き込み部の削り作業の紹介ッス♪*化粧パネル裏にレザーを巻き込む所はレザーの厚み分板を削るんだが、トリマーなんか持っていなく・・・今回の工作の為に買うのもアレなんで、ちゃちゃっと器
2012年7月13日 [整備手帳] ヤカズヤさん -
ウーファーボックス兼アンプラック工作③
正面の化粧パネルを外した時のタメに塗装を♪
2012年7月13日 [整備手帳] ヤカズヤさん -
ようやくモコ&MRワゴン用ウーファーボックス完成!
色々と設計変更(改良)があったり写真撮影が延期になったりとゴタゴタしておりましたが、この度無事デモカー扱いの現行モコにオプション仕様のアンプラック付ウーファーボックスが載りました。近日販売開始です!コ
2012年7月10日 [ブログ] Dai3さん -
ウーファーボックス兼アンプラック工作②
切り出しもあらかた終わったんでペーパー掛けなどをし調整しボンド&ビスで固定を♪♪切り出しは直線は丸ノコ、ウーファーのはまる部分や曲線はジグソーを使いました。丸ノコは昔しょっちゅう使ってた
2012年7月6日 [整備手帳] ヤカズヤさん -
ウーファーボックス兼アンプラック工作①
自作ウーファーボックス(エンクロージャー・シールドタイプ)兼アンプラックをMDFを使い素人がなんとか作りました♪写真があまりないんで、飛び飛びですが・・・まずはウーファーが収まる部分を切り出
2012年7月6日 [整備手帳] ヤカズヤさん -
ラゲッジに超コツコツチンタラ自作した・・・
事の始まりはアンプを増やそうと思い・・・今まではずっとラゲッジに適当にウーファーを置き、アンプも適当に滑り止めシートに乗せてました。(・∀・)まずはウーファーボックス(エンクロージャー)兼
2012年6月27日 [ブログ] ヤカズヤさん -
自作ウーファーボックス兼アンプラック
♪しゃがんで撮影
2012年6月26日 [フォトギャラリー] ヤカズヤさん -
その頃私はぬりぬりしてました
トラッチカップ~は、見事某茶色のbBが部門1位に入賞できましたおめでとう!ご苦労様そして皆様、ありがとう~♡で、その頃店長はというと塗装なんぞをしておりましたワインレッドに塗りましたのは隠すまでもなく
2012年5月22日 [ブログ] PC店長さん -
しまった
ウーファー下ろしときゃよかった・・・
2012年3月7日 [ブログ] F-INEさん -
自作 ウーファーボックス
前まで12インチのウーファーを付けてましたが、釣りで荷物を積むときにちょっと邪魔になるしユーロビートを聞くにはちょっと低音が遅れ気味でした。ある日アップガレージに行ったら、10インチのキッカーのウーフ
2012年1月16日 [パーツレビュー] たけ@L910S改さん -
ウーファーボックス製作。(組み立て編)
以前購入したウーファーとセットだったボックス。買ったときから思ってた。「MDF・・・薄すぎじゃね??」はぐってみたらその通り。側面の厚さは10mmくらいで、とても満足を満たすものではありません。おまけ
2011年12月14日 [整備手帳] UG@GE6さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
370
-
354
-
337
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23