- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアロフィンプロテクター
#エアロフィンプロテクターのハッシュタグ
#エアロフィンプロテクター の記事
-
不明 エアロフィンプロテクター
アクアやノア系のテールランプにあるフィンっぽいヤツは、リアの空気を整流するらしい。しかし、形状は棒だったり、逆流線型だったり。ならなんでもいいかな、と気分のパーツ。しかし貼ってから、雪の季節で困るだろ
2022年8月16日 [パーツレビュー] 勅撰番長さん -
不明 エアロフィンプロテクター
また、貼るだけ工作。マイナーチェンジ版に倣って、フィン貼り付け。まるごとモリっと貼り付けるタイプを買ったものの、全然届かないのでキャンセル。で、フィンだけ。とは言え、ミラーとボディの間の乱流を抑えて、
2022年8月13日 [パーツレビュー] 勅撰番長さん -
エーモン 静音計画 風切り音低減フィンセット / 2642
Amazon限定なので品番は4986ですが、同じ物です。本当はこういうパーツには興味はないのですが、走行中の風切り音が酷い車なので仕方なく取り付けしてみようと思います。オーディオを少しやってるので、風
2022年8月3日 [パーツレビュー] ぼくちん。さん -
星光産業 エアロフィンプロテクター2
ここにカーボンシート貼ろうかと思っていたけど、ゴムモールがあって貼りにくそうで保留にして、春に買ったままだったこれを装着。左右2個ずつと思ったけど、位置が決まらず、とりあえず1個ずつにしました。効果に
2022年7月26日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
エアロフィンプロテクターによる空力対策?
先日届いたエアロフィンプロテクターを貼り付けます。
2022年7月24日 [整備手帳] John609さん -
クォーターベントルーバー点検のついでにエアロフィンプロテクター変更しました(^◇^)
以前、onちゃんに錆の修理をしてもらった際指摘をされていました。クォーターベントルーバーの中ほどが浮いているように見えます。
2022年7月20日 [整備手帳] 脇ちゃんさん -
エアロフィンプロテクター
リアバンパー下に、両サイドとリアフォグの下にエアロフィンプロテクターを試験的に合計5個つけてしばらく使っていました。どこに付いているものがどう気流を変えているかは分かりませんが、雨でもバックカメラが汚
2022年7月5日 [ブログ] アメダス51さん -
不明 エアロフィンプロテクター
衝動買いしたエアロフィンプロテクターを缶スプレー塗装で取り付けました。6個入りで形は同じなのに何故か3個固め3個軟かめの謎仕様(T_T)空き缶に少しアールを付けて固定して一晩経った後、朝塗って夕方付け
2022年6月26日 [パーツレビュー] Tamoyanさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
今回は全部で2セット(全12個)購入して、装着してみることにしました!製品の質感としては、つや消し黒の見た目で、つやつやボディーの場所に装着すると、中々存在感があります!施工場所としては、以下に実施し
2022年6月23日 [パーツレビュー] スマイリー!さん -
【空力改善】小さな突起をリアタイヤハウスの外(前側)に追加してみた!
最近施工した様々な空力改善アイテムにより、愛車の乗り味がかなり熟成されて参りました。今回は『リアタイヤハウスの外(前側)』のエリアに追加アイテムを施工してみたいと思います!使用するのは、以下の2つです
2022年6月23日 [整備手帳] スマイリー!さん -
エアロフィンプロテクターをフロントガラス上部に貼付
フロントガラス上部にエアロフィンプロテクターを貼り付けます。
2022年6月21日 [整備手帳] syo80voxyさん -
エアロフィン塗装
星光産業のエアロフィンが余っていました。
2022年6月17日 [整備手帳] コスワスさん -
ノーブランド エアロフィンプロテクター
風切り音対策、整流効果等があるか分かりませんが風切り音対策とアクセント。安かったので。😅
2022年5月22日 [パーツレビュー] すもものパパさん -
エアロフィン貼付け
後方サイドに貼り付けます
2022年5月15日 [整備手帳] シトラスサイナシスさん -
不明 エアロフィンプロテクター
エーモンではなくネットショップで評判の良かったコチラを買ってみた。この手のパーツにハズレは無いと思うので大丈夫でしょう!(笑)案外ちゃんとした造りで良かったです!6個入りです
2022年5月15日 [パーツレビュー] シトラスサイナシスさん -
ボルテックスジェネレーター取付 その3(ディフューザーもどき)
エアロフィンプロテクターをリアバンパー下部に等間隔に取付けました。ディフューザーのような効果を期待しています。高速域の加速が少し楽になった気がします。
2022年5月14日 [整備手帳] okaka55さん -
ボルテックスジェネレーター取付 その2(フロント、サイド 再取付)
ボルテックスジェネレーターを取付けてから、加速時に抵抗を感じる瞬間が発生したので、フロントの数を減らす事にしました。こちらは前回バンパー部に取付けた左フロントです。
2022年5月14日 [整備手帳] okaka55さん -
ボルテックスジェネレーター取付 その1(フロント、サイド、リア 色々)
高速走行時の直進安定性向上及び省燃費化を狙って、左右対称にボルテックスジェネレーターを付ける事にしました。画像は右フロントです。バンパー部に2つずつ取付けました。
2022年5月14日 [整備手帳] okaka55さん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
少しでも良いからリアウイングの効果が出てくれるかな?大きさも丁度良く、見た目も悪くないと個人的に思います😅
2022年5月1日 [パーツレビュー] ☆にすけ☆さん -
星光産業 エアロフィンプロテクター
光星産業エアロフィンプロテクター2ブラック EW-137 6個入りAmazonで770円×2個車体側面や下部に取り付けて空気の流れをナントカカントカ…してなんかいい感じになるらしいアイテムです体感で
2022年4月17日 [パーツレビュー] porigrassさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
394
-
1211
-
362
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト プントエヴォ スーパースポーツ アルミホイール 6速マ(福島県)
170.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
543.6万円(税込)
-
ミニ ミニクラブマン ワンオーナー プレミアムプラスライン ク(兵庫県)
457.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22