- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エプトシーラ
#エプトシーラのハッシュタグ
#エプトシーラ の記事
-
遮音 エンジンルームを遮音してみた。
さてさて、今週末はちょっと軽めのクルマイジリで。キャブオーヴァータイプのクルマの宿命、やはりお尻の下にエンヂンがあると、入念に対策がされているとはいえ、加速時やある程度エンヂンを回すと、どうしても、そ
2022年2月6日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
エンジンルーム静音化
C26 のスピーカーの取付の為に、100x50 のサイズで6枚買っていた、吸音シートが余っているのでエンヂンルームの静音化にチャレンジしてみた。一生懸命防音処理してるんだけどねぇ、やっぱり回すとエンヂ
2022年2月5日 [整備手帳] 徳小寺 無恒さん -
ニトムズ エプトシーラー
ビビり音対策で使ってみました😌振動緩和に最適でしたし、粘着力はかなり強くて頼もしい商品でした😌■特徴断熱化や気密化が不完全な場合、屋根や床、壁、窓から冷気や暖気が逃げてしまいます。「高気密・高断熱
2021年8月1日 [パーツレビュー] あぶチャン大魔王さん -
日東サプライ エプトシーラー
厚さ10×幅15×長さ5mのエプトシーラです。用途はデッドニングの項目になっておりますが、実際はスライドドアの窓部分の隙間埋めに使用しました。風切り音防止目的かもしれませんが、純正のゴムモールが剥がれ
2019年4月29日 [パーツレビュー] ぅーちゃんさん -
NITTO DENKO エプトシーラー
XV納車前準備パーツその13スピーカー周りに貼ってドアパネル内の反響を無くす事で(エプトシーラで内装パネルに当て込み、囲いをつけることで内装の余計な空間に音が行かず籠らないようにする)音質向上?すると
2017年6月16日 [パーツレビュー] ガチャペン。さん -
静音化いろいろ
この前買った新型の雑誌を参考にDIYしてみました。エアクリBOXにオトナシートを貼り付けました。
2015年9月1日 [整備手帳] yn541さん -
NITOMS エプトシーラー
【総評】そろそろ、ビビリ音対策で、配線、コネクタ類に巻こうかと思っていたら、ホームセンターで見つけて(1,680円)、お買い得だったので、Amazonで購入。(現在は1,466円になっている)。【満足
2015年6月21日 [パーツレビュー] MOLEさん -
トランク内デットニング
トランク内デットニングです。まずは、トランク内床を持ち上げて、スペアタイヤを取り出します。パサートのスペアタイヤはフルサイズなので、腰痛には注意。パサートのスペアタイヤ入れはトランクに大きな穴を開け、
2013年4月8日 [整備手帳] FKパサバリさん -
整備手帳補足
はい。今日行った整備手帳の内容を補足します。エンジンカバー裏エプトシーラ貼り付けですが、ぜんぜんエンジン全体をカバーしていないので効果はないと思いました。が、効果は絶大でした~!!!試走行での信号待ち
2013年1月20日 [ブログ] yn541さん -
いろいろ
届きました。防音用のエプトシーラエンジンカバーの裏やグローブボックス・運転席下のカバー等の裏に貼り付けようと思います。アーシング用の電線・圧着端子・インシュロック(タイラップ)・保護チューブ現状のもの
2013年1月16日 [ブログ] yn541さん -
ダッシュボード プチ デットニング
昨日はちょっと時間あったのプチ デットニングまずは運転席側ヒューズボックス開けて手の届く所を、レジェンドレックスで制振。コイン入れの裏面もしっかり制振。仕上げにシンサレートで吸音。電装系が多いのでショ
2012年11月26日 [整備手帳] FKパサバリさん -
室内バルクヘッド、ダッシュボード遮音
純正で一応ニードルフェルトみたいのが施行されているので それを生かして
2012年2月18日 [整備手帳] にゅるスペック@G11さん -
フロアデッドニング
天井(ルーフ)に続いてフロアデッドニング材料の都合上フロント右側(運転席とその後部座席)まずはシートを外します前側二本のボルトカバー。内張りはがしがあればカパッと外れます。ボルトはたしか14か17mm
2012年1月15日 [整備手帳] にゅるスペック@G11さん -
コラムカバー静音
コラムカバーを外したらついで?にデッドニングを施行コラムカバー上下共にレアルシルトとエプトシーラでデッドニングコラムカバーと運転席下側のカバーもデッドニング
2011年12月17日 [整備手帳] にゅるスペック@G11さん -
ドア内張りデッドニング
ドアをデッドニングしたら、内張もデッドニングした方が効果的です。ドア内張りのデッドニング材を貼り付けする部分を、パーツクリーナー等で脱脂してキレイにします。
2011年4月30日 [整備手帳] だいこんさん -
エプトシーラーで更なる吸音
空間になりそうな部品はレアルシルト+エプトシーラーで防振・吸音。日東のエプトシーラはいいですね。ニードルフェルトだと埃やらゴミが大変ですが・・・
2010年12月1日 [ブログ] にゅるスペック@G11さん -
ドアの制振と、音の拡散と、吸音。。。
何だか音の出方が変??って指摘いただいて・・・・。超適当だったドアチューニング軽くやり直しました。。用意したもの、レアルシルトディフュージョン
2010年8月18日 [整備手帳] tatuya@ta(・∀・tu)yaさん -
部材調達
次の弄りに使えるかと思い、部材を調達しました。調達と言っても、経費は”ゼロ”っす!先日、我が家にやってきた箱の中に同じようなブツが入ってたんで・・・使い道無かったりして・・・(笑)
2009年11月9日 [ブログ] nobuchin@恵比寿會さん -
ドアパネルのデッドニング
開店時刻の9時に到着、まだ誰も到着していません(笑)下準備でドアの内張りをせっせと外していきます。
2009年9月9日 [整備手帳] いーすたんさん -
静穏化やってみないとわからない・・・
助手席側のAピラーから異音(カタカタ)してたので、見たらやっぱホームセンターで取付けたETCアンテナ線が遊んでたんで、固定。ついでにAピラーカバーの裏側にエプトシーラー張ったらなんと、異音だけじゃなく
2009年2月15日 [ブログ] 平Gさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
396
-
365
-
355
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07