- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エンジェルリングスパーク
#エンジェルリングスパークのハッシュタグ
#エンジェルリングスパーク の記事
-
エアクリを徹底除電しまくる⚡️
現在遅れたGW 2日目先日、零戦チャンバーから純正に戻してまだしていなかった部分の除電する事にしました。フィルターはBLITZのフィルターにしています。この枠の4カ所にアルミテープを施工コレはトヨタが
2025年5月10日 [整備手帳] カジ2106さん -
エンジェルリングスパークを更に追加して効果絶大‼️
以前、嫁タントにエンジェルリングスパークを取り付けて好感触の場所が有りヴォクシーに付けてなかった場所だったので仕事行く前に追加してみました。場所はスロットルの配線部分と
2025年4月19日 [整備手帳] カジ2106さん -
嫁タントにエンジェルリングスパーク取付け
Myヴォクシーにエンジェルリングスパーク取付けて効果絶大だったから嫁タントにも取付けます。材料は余り物、じゃなくて在庫の100均アルミワイヤー&エアーチューブ除電界隈ではもう有名ですね🥴
2025年3月15日 [整備手帳] カジ2106さん -
エンジェルリングスパーク追加して激変💨
仕事終わりに会社の駐車場で夜中に1人ゴソゴソとエンジェルリングスパークの追加日々研究しエンジェルリングスパークの効果が出る場所は3つ流動体(液体)·帯電体(正または負の電気を帯びた物)·気体(ガスや空
2025年3月8日 [整備手帳] カジ2106さん -
エンジェルリングスパークオリジナルver1
みんからユーザー様の除電シリーズを参考にさせていただきました。ありがとうございます。シリコーン素材でマイナス帯電させて、プラス静電気とかを打ち消しちゃいます。たぶん!
2024年9月2日 [整備手帳] △Nっちさん -
燃費稼ぐ為に久しぶりに静電気除電施工してやったり👍 その2
昨日、これまでの静電気除電テクノロジーを駆使してチャチャッと施工しましたが、実に効果覿面でした。目論見通りトルクフルに走りアクセルオフ時の空走距離も伸び、実に快適に走れるようになりました。そこで調子こ
2024年4月13日 [整備手帳] コッペパパさん -
エンジェルリングスパーク取り付けてみました〜💪
シリコンホースとアルミ自在ワイヤーで、エンジェルリングスパーク(アルミワイヤー2本タイプ)なるものを作ったので取り付けました。塩化ビニル樹脂のものも作ってみました。シリコンホースでマイナス帯電注入して
2024年1月22日 [整備手帳] ザラっとヌルっとさん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ FUEL P・E
今回、燃料パイプにエンジェルリングスパークを取り付けてみました。オレンジの◯の部分。同じ燃料パイプにエクストレイルに乗っていた10年以上前から使っているSEV FUEL P・EをCX-5購入時に移設し
2023年8月13日 [パーツレビュー] ちゃいみみさん -
ブレーキのリザーバータンクにシリコーンマット&エンジェルリングスパーク設置
前回7月下旬にブレーキパイプにエンジェルリングスパークを取り付けしておりました。今回追加でブレーキのリザーバータンクのブレーキフルードの液面ラインより下側にシリコーンマットを巻き付け、アルミテープで留
2023年8月12日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
エアインテーク入口付近にシリコーン自己融着テープでマイナス帯電
先週、発注から二週間ほどで中華製のシリコーン自己融着テープがAmazonから届き、第一弾として自己融着テープをエアインテークの入口付近に巻き付けてみました。更にエンジェルリングスパークを自己融着テープ
2023年8月12日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
燃料パイプにエンジェルリングスパーク取付
燃料パイプのラインにエンジェルリングスパークを取り付けしてみました。同じラインにSEV FUEL P・EがCX-5納車後すぐに前車から引き継いで8年くらい使用しています。相乗効果があればいいです。変わ
2023年8月12日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
ブレーキパイプにエンジェルリングスパークでマイナス帯電注入
ブレーキのリザーバータンク下のマスターシリンダーから出ている2本のブレーキパイプにシリコンホースのマイナス帯電を利用したエンジェルリングスパークを取り付けました。ここの部分のエンジェルリングスパークは
2023年7月30日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
娘の車にエンジェルリングスパーク取り付けてみました〜💪
先日、コッペパパさんのアドバイスと投稿をもとに、色々とDAISOで買い集めてきました。マイナス帯電を注入して、静電気除去して性能の劣化を回復させる…的な感じです。整備手帳って程でもないですが、備忘録と
2023年7月1日 [整備手帳] ザラっとヌルっとさん -
大創産業 エアーチューブ(水槽用、3m)
先日、みん友になって頂いた@コッペパパさんの投稿を拝見して、新たな沼の波打ち際に立っております。気になる物は取り入れたいので、パクリ作業を暫くは続けようと思います。田舎住みなので1時間圏内にDAISO
2023年6月28日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
大創産業 アルミ自在ワイヤー レッド
こちらも同じく購入しました。赤は差し色です。制作してつければ…沼に入れます(予)ブログを教えてくれたので、しっかり勉強していこうと思ってます。
2023年6月28日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
株式会社エルオー 水槽用エアチューブ
新たなる世界に踏み込もうと意気込み勇んで…この結果🤣田舎住みなので、DAISOが1時間圏内に無いです。1時間走れば40km位は行けます。しかし面倒くさいので、近くのSeriaで購入です(それでも40
2023年6月28日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
ダイソー エアチューブ
今、流行りのエンジェルリングスパーク作成用に2個購入してみました。
2023年6月25日 [パーツレビュー] ちゃいみみさん -
エンジェルリングスパークで快適ドライブ〜👍👍👍
これまで我がEWEC(除電磁波倶楽部)の広報開発部長Zolly様の開発されたシリコンチューブにアルミワイヤーを通してマイナス帯電注入しつつ放電させるエンジェルリングスパークをあちこち使って来ました。こ
2023年6月24日 [整備手帳] コッペパパさん -
エンジェルリングスパーク作成
除電の先輩皆さんの真似をして、エンジェルリングスパークを3つ設置しました。考案者はヴェルファイアーにお乗りのZollyさんです。ありがとうございます。材料はダイソーのエアチューブにガトリングディスチャ
2023年6月23日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
夕刻の隙間時間に隙アラバ施工する(笑)
はい安定の除電磁波クラブ活動です(笑)ラジエターキャップの下にも取り付けたらどうなるだろう?と疑問を持ちました(笑)間違いなく効果はあるはず☆…しかしながら、今更気がついた(爆笑)ヴェルさんにはラジエ
2023年6月5日 [整備手帳] Zollyさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
622
-
547
-
448
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03