- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エンジンルーム冷却
#エンジンルーム冷却のハッシュタグ
#エンジンルーム冷却 の記事
-
フロントナンバープレート浮かし ワゴンR
分かりづらいですが、ナンバープレートの裏には開口部がありますので、ナンバープレートを少し浮かせることによって、エンジンルームの温度上昇を少し軽減させます。
2024年8月8日 [整備手帳] 雪風07さん -
エンジンを冷やそう
オーバーヒート未遂から数日…あれだけ高負荷で走る事は普通は無いにしろ、やっぱり気になるので何かをどうにかしていきましょう。とりあえず現状分析の一環として、ラジエーターがどのくらいふさがれてしまっている
2023年8月4日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
続・ナンバープレートを前にオフセットして冷却を促す(冬は戻せる)
やはり前回https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6976790/note.aspxのこれでは下の方が倒れてきたのでM6ボルト直
2023年7月16日 [整備手帳] R_SWさん -
GARAGE VARY サイドダクトカバー
ガレージベリー サイドダクトカバー(メーカー品番: 660-011)2022/5 取付け 10,627km概算重量0.2kg(左右合計)サイドエアダクト(ドア下)後端に取付ける集風のためのカバー。サイ
2023年1月11日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
既存パーツ加工 サイドエアダクト(ドア下)拡大加工+ネット取付
サイドエアダクト(ドア下)拡大加工+ネット取付2020/11 加工 3,216km2021/6 改造 5,085km同時施工:FrogDrive リアダクトフレームリアバンパーガーニッシュ ナンバー横
2023年1月10日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
カスタムショップ ドロップイン サイドインテークダクト
カスタムショップ ドロップイン サイドインテークダクト(メーカー品番: s6-aero-01)2021/6 取付け 4,517km2021/9 改造 6,094km2021/12 改造 8,217km
2023年1月8日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
HKS九州サービス インテークエアガイド
HKS九州サービス インテークエアガイド2021/5取付け 4,112km2021/11補正 7,534km2022/11改造 14,979km概算重量0.76kg効率的なタービン、エンジンルーム冷却
2023年1月8日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
BACKYARD SPECIAL ワイドクーリングダクト
Back Yard SPECIAL ワイドクーリングダクト2020/7取付け 2,547km概算重量0.17kg・FRP製で強度あり・黒ゲルコート仕上げ・無加工ボルトオン取付け可能効率的なタービン、エ
2023年1月8日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
ナンバープレートを前にオフセットして冷却を促す(冬は戻せる)
走行風が当たっている間はいいが、それ以外が…。夏は冷やしたい。冬はオーバークールで燃費悪化させたくない。つまり、通年で穴を開けたくない。そういえばナンバー裏穴開いてたな…。
2022年7月25日 [整備手帳] R_SWさん -
この変化に意味はある……はず?
先日のブログで製作の様子を公開した「例のアルミグリル」ですが、グラスプで固定して一応完成しました😅👌https://minkara.carview.co.jp/userid/2468259/blo
2022年6月18日 [整備手帳] 中2の夏休みさん -
フロントグリル改造
数少ない導風口であるフロントグリルですが、インタークーラーへの引き込みはされているのですが、エンジンルームへの空気の引き込みはありません。バンパーもぐグリルもインタークーラーへの導風口以外はメクラにさ
2011年8月15日 [整備手帳] aoitori39さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
483
-
480
-
415
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC(岐阜県)
359.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/31
-
2025/07/31
-
2025/07/30
-
2025/07/30
-
2025/07/30