- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オメガプロ
#オメガプロのハッシュタグ
#オメガプロ の記事
-
【備忘録】バッテリーパルスFULL充電
入院、自宅療養のため、約1ヶ月間エンジンを掛けていなかったため、バッテリーが瀕死状態だったので、2、3時間位掛けてパルス充電しました。
2025年5月1日 [整備手帳] STEVENSさん -
🪫バッテリー補充電
OMEGA PROでの6ヶ月毎定期充電備忘録です+(^^)-駐車監視機能がONになっているので念の為ドラレコの電源はOFFにします。
2025年4月16日 [整備手帳] ALPHAS 7さん -
バッテリー充電
パナソニックカオスN-80B24L/C7電圧 13.30VCCA 4902021.08.01~159.652km~
2025年3月22日 [整備手帳] BOLT-ON TURBOさん -
水温計(追加メーター)がバグる要因がなんとなく判明
12月15日に水温計がバグる症状が発生していましたが、その後、自然復旧。1月1日の夜に乗ったところ症状が再発。(ちなみに、冷間始動時は50℃辺りを指しています。)共通点としては直前に車載充電を行ってい
2025年1月3日 [ブログ] RSノリノリさん -
カーバッテリー補充電 2024.12.31
14.1℃@プラス端子日が照って体を動かすと上着要らずの陽気。
2025年1月1日 [整備手帳] RSノリノリさん -
バッテリー補充電
OMEGA PROでの6ヵ月毎定期充電備忘録です+(^^)-
2024年10月16日 [整備手帳] ALPHAS 7さん -
OMEGA PRO OP-0002
バイクからマリンバッテリーまで対応可能なOMEGA PROバッテリーチャージャー⚡️パルス充電でサルフェーションを弾き飛ばしバッテリーの交換サイクルを大幅に延ばしてくれます。前車では5年サイクルで2回
2024年8月29日 [パーツレビュー] ALPHAS 7さん -
ACデルコ 全自動パルス充電器 12V専用
年寄りの知恵袋バッテリーを3~5年で交換する方が多いと思いますが、私は10年以上替えません。ACデルコやメルテック(大自工業)のパルス充電器でサルフェーションを除去多くのバッテリーが復活します。もし5
2024年7月20日 [パーツレビュー] GRB-Bさん -
バッテリー充電
バイクからマリンバッテリーまで対応可能なOMEGA PROでの定期充電⚡️
2024年6月22日 [整備手帳] ALPHAS 7さん -
バッテリー充電
バッテリーチャージャーOMEGA PROでの定期充電⚡️充電電流レート6Aに設定し3時間程でフル充電に⏳バッテリーの交換サイクルに期待です(^^;;12.7v→16.3v走行距離:14523㎞
2024年4月21日 [整備手帳] ALPHAS 7さん -
カーバッテリー補充電 2023.05.24
駐車場が遠くなり、バッテリーを降ろしての充電が大変になったのでポータブルな新兵器投入。いずれにしても炎天下は無理ですが、作業がてら充電ができるようになりました。シガーソケットに接続する専用のバッテリー
2023年5月25日 [整備手帳] RSノリノリさん -
OMEGA PRO OP-BC02
死にかけのボッシュのバッテリーとアトラスのバッテリー復活できるか?な、と思い購入しましたが、満充電はできますがSOHが復活する事はありませんでした。予防充電には役に立つかどうかはわかりませんが、とりあ
2023年2月10日 [パーツレビュー] 丸 ちさん -
コペンのバッテリーを上げてしまいました…
ガレージに停めているコペンをうっかり半ドアで放置してしまい、バッテリーを上げてしまいました。充電器があると、こういう時に慌てずに済みますね。使っているオメガプロは40アンペアの急速充電からバッテリーに
2022年12月4日 [ブログ] matchさん -
バッテリー充電
クルマ、バイク、マリン用ディープサイクルバッテリーまで対応可能な愛用のオメガプロ❗️パルス充電でサルフェーションをはじき飛ばしバッテリーの交換サイクルを大幅に延ばしてくれます。純正バッテリーが4年、A
2022年9月18日 [整備手帳] ALPHAS 7さん -
OMEGA PRO OP-0007
欧州車バッテリーのCCAに合わせ自動充電してくれてとても安心して使用出来ます。まだ使った事はないのですがレインフォースドアクティベーションモードではサルフェーションの強制除去も出来るようです👍元々診
2022年8月21日 [パーツレビュー] ナマハゲさん -
やはり
出張前に取外していたバッテリーですが、2ヶ月放置後の電圧は「11.0V」とやはりまずい状況になっていました。取りあえず、またこの高性能充電器で充電して搭載しておきます。「OPTIMAレッドトップ925
2022年8月19日 [ブログ] M&Kさん -
活性化
交換後、3年経ちますので、バッテリーが少々くたびれております。
2022年4月2日 [整備手帳] ふーちゃんZさん -
OMEGA PRO OP-0002
10年程使用してますが、トラブル無し。ちょっと高かったが、ホムセンで買ったヤツが3年程で死亡したので、奮発して買いました。メンテナンス充電が出来るので、重宝しております。
2022年3月22日 [パーツレビュー] ふーちゃんZさん -
OMEGA PRO OP-BC02
前モデルOP-0002の進化改良モデルです。最近、愛車のステップワゴンのインフォメーションパネルに【アイドリングストップできません】とバッテリーマークと一緒に出っぱなしです。最強バッテリーPanaso
2022年1月6日 [パーツレビュー] ☆あずこう☆さん -
OP-BC02での充電の流れ
電源OFF
2021年11月22日 [整備手帳] ケェ~ンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
487
-
449
-
361
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スマート フォーフォー パノラマルーフ 黒革 社外9インチナビ フル(愛知県)
179.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15