- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オルソペド
#オルソペドのハッシュタグ
#オルソペド の記事
-
“シートヒーター”、“ベンチレーション”、“電動リクライナー&ランバーサポート”など至れり尽くせりの充実装備を採用したコンフォートシートの逸品、“RECARO ORTHOPAD”を装着しました!!
シートサイドにいっぱい付いているスイッチを巧みに操り、ベスポジを決めたら、とっても快適なんだろうなあと羨ましい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、三菱エクリプス
2024年2月25日 [ブログ] cockpitさん -
S700(S710)アトレーにレカロシートオルソペド×ハンドル下げ調整施工
こんばんは、ヒコタケです新型アトレーのドライビングポジションが僕にフィットしないもので、乗るたびに「気になってしまう」を根本的な解決をすることにしました!結論からいうと今回は先にシート交換を試し、その
2022年10月27日 [ブログ] ひこたけさん -
レカロヴェントやレカロエアマチックランバーサポートなど、高機能搭載のエルゴノミックシート“RECARO ORTHOPAD”を装着。いっぱい走る方にもとってもおすすめなレカロです。
おしごとグルマこそ長い間座り続けるシートが快適なものならとってもシアワセだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、プロボックスのシート交換をコクピットモリオカ
2022年6月1日 [ブログ] cockpitさん -
こんなにフル電動化されているとは驚愕!! 純正風の見た目ですが実は腰痛予防に特化した“スグレもの”の「RECARO オルソペドAN220HV」で快適クルマ生活を実現しちゃいます。
多機能にめっぽう弱い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ルーミーのシート交換をコクピット55のレポートでご紹介します。快適に移動することを徹底追求して生
2022年5月22日 [ブログ] cockpitさん -
ちょっとお値段はしますが、快適に走ることを目的に運転席を“RECARO ORTHOPAD (レカロ オルソペド)”に交換!! 電動機構がいっぱい付いてるので“バッ直”で電源安定供給です。
快適性を追求して採用されたベンチレーションを試してみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ムーヴカスタムのRECAROシート取り付けをコクピット荒井のレポート
2022年4月21日 [ブログ] cockpitさん -
快適を徹底追求した電動調整満載のプレミアムなRECARO!! 見た目は地味ですが腰痛予防に効く“オルソペド AN220HV”を装着しました。
クルマの大掃除がしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、デリカD:5のシート装着をコクピット55のレポートでご紹介します。スポーツシートが大人気のRECARO
2021年12月21日 [ブログ] cockpitさん -
後付け部品を外して純正化に近づけています その③
数年ぶりに倉庫から引っ張り出してきた純正シート。直射日光に当て続けると焼けた経験があるのでカーポートの下で約6時間くらい虫干しを行いました^^アルミ平板を形状に合わせて悪戦苦闘しつつ、作動動作も引っ掛
2021年9月20日 [ブログ] maimaichan1さん -
RECAROからRECAROへの交換はままあることですが、SR-7やスポーツスターじゃありません。往年の人気モデル“LX-L”から“ORTHOPAD”にチェンジ!! 極上の快適を手に入れちゃいます。
同年代の知り合いに会うと膝が痛いとか腰がツライとかいう話になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECAROシートの装着をコクピット西部のレポートでご紹介しま
2021年3月25日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO エルゴノミクスシート ORTHOPAD DL220HV
運転席シートを「レカロ オルソペド DL220HV」に交換しました。スポーツと言うより腰痛防止という部類のシートです。ヴェゼルのシートが本革仕様なので、レカロも革仕様を選択しました。300km走って、
2020年8月22日 [パーツレビュー] どかんさん -
RECARO ORTHOPAD AN220HV
以前付けていた、腰痛防止対策に買った、ST-JCブラックレザーが夏駐車場に置いとくとレザーが熱くて、冬寒いし、腰痛が本格的に痛くなったので、オルソペドを買いました。RECARO純正の大きいアームレスト
2019年11月8日 [パーツレビュー] ゆうやGRL16 ZWR80Wさん -
腰痛予防のシート「RECARO ORTHOPAD」を装着。
腰も痛いが膝も痛い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECAROシートの取り付けをコクピットモリオカのレポートでご紹介します。SR-7やフルバケはたびたび紹介
2019年7月29日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO オルソペド ヴェントファン異音対応
運転中にシートヒーターを付けようとした時、誤って下側のヴェントのスイッチを触ってしまい。。。んん??何か。。。。音が変や~高価なシートやのに。頼むでーまたまたRECAROに送るのは面倒なので状況を把握
2019年1月5日 [整備手帳] maimaichan1さん -
修理から戻ってきたオルソペドを取り付けしました
クレーム修理中にRECARO JAPANよりお借りしていた、喫煙使用されたLX-Fですが、・煙草の臭いがキツク鼻が。。。窓を開けて臭いを開放していました。・シート形状が。。。オルソペドとの違いが明らか
2018年9月9日 [整備手帳] maimaichan1さん -
通勤用自転車のメンテナンス
先日の道の駅 塩江へのポタリングで途中で雨に見舞われて、濡れた路面をかなり走行したのでそのままほっておくと。。。錆錆になります。私は写真に日付を極力入れるようにしていますが主要パーツは9月1日午前中に
2018年9月5日 [ブログ] maimaichan1さん -
RECARO オルソペド クレーム発送
2018年8月14日のブログにアップした、RECARO オルソペドのランバーサポートのエア漏れでRECAROジャパンより代品のLX-Fが到着したとのことでオルソペドを外します。固定ボルト前後で計4本を
2018年9月1日 [ブログ] maimaichan1さん -
リアモニターブラケット台座 仕上げ処理変更
前回製作時は、保護用エプトスボンジをペタペタ。。。。と貼り付けて見た目を確保していました^^;遠くで見るには見えるが、近づくとなぁ~改善の余地。有りでした^^
2017年12月11日 [整備手帳] maimaichan1さん -
RECARO オルソペド ヘッドレストにリアモニター取付
純正シートのヘッドレストに取り付けていた、carrozzeria TVM-W910 リアモニターhttp://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/monitor/tvm-
2017年11月23日 [整備手帳] maimaichan1さん -
FINE PARTS JAPAN モニターブラケット
RECARO レカロ オルソペドのヘッドレストにリアモニターを取付するためにこのモニターブラケットを活用してcarrozzeria TVM-W910 モニターを取付しました^^土台はアルミダイカスト製
2017年11月23日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
RECARO ORTHOPAD レカロ オルソペドのヘッドレスト 取り外し方
ヘッドレストにリアモニターを取付したく、ヘッドレストを外そうと思っても純正シートのように解除ボタンが無く、ネットで検索しても出で来ず。。。。悩んでいましたが、外し方が分かりましたので、みなさまのお役に
2017年11月23日 [整備手帳] maimaichan1さん -
RECARO コンフォート&エルゴノミクスシート ORTHOPAD DL220HV
2017年7月29日に発注して、3ヶ月+17日:109日経過した本日、実店舗に現品が到着しました。車の免許を取得して27年間で3脚目のRECAROで最後に装着していたのは、AE86 トレノGT-APE
2017年11月15日 [パーツレビュー] maimaichan1さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
578
-
393
-
374
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タントエグゼ 後期 純正ナビ バックカメラ HIDヘッドライ(宮城県)
59.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10