- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オルタネーター交換
#オルタネーター交換のハッシュタグ
#オルタネーター交換 の記事
-
オルタネーター交換
14年10ヶ月233650Kmで点灯、新車から無交換で2回目のタイミングベルト•ウォーターポンプ交換時にお願いしたかったけど、いかんせん高かった為に後回しになりました。オルタネーターがダメになると、発
12時間前 [整備手帳] His amさん
-
オルタネーター、ベルト、オートテンショナー、プーリー交換
プーリーからキュルキュルと小さな音が出てたのでベルト、オートテンショナー、プーリー3点セットで交換。ついでにオルタネーターも交換しました。C-1500を所持していた時もプーリーが錆つき煙があがりベルト
昨日 [整備手帳] hide&セラ&ココ&マルさん
-
オルタネーター交換
ATオイル、サイドブレーキ、バッテリー、排気の警告灯が常時点灯していて、バッテリー交換しても上がるためオルタネーターが壊れているみたいなので交換しました。
2025年11月5日 [整備手帳] ホーリホリさん
-
DENSO オルタネーター
DENSOではないですがオルタネーター交換依頼。必ず交換しておきたい部品です。何の不具合も感じませんが、見た目腐蝕も見られるため壊れる前に交換します(^-^)C-10、ナビゲーターも即交換しました。も
2025年11月4日 [パーツレビュー] hide&セラ&ココ&マルさん
-
ノーブランド エクステンションバー 6.35mm(1/4インチ) 50 100 150mm セット ラチェット レンチ 延長 バー
オルタネーター2箇所ある12mmのボルトの内、二つのプーリーに挟まれた狭いところにある下側のボルトを外そうと作業前、事前に考察しました。場所が狭いので小振りのラチェットは必須。ラチェットだけだと、ラチ
2025年10月28日 [パーツレビュー] potantさん
-
トネ(TONE) 超ロングめがねレンチ(ストレート) M05-1719 二面幅17×19mm
オルタネーター交換に際して、こちらを調達しました。オートテンショナー緩めるのに必須工具です。先に買ったロングメガネでは長さが足りなく、超ロングメガネとしました。全長405mmこれに加えて、更に角パイプ
2025年10月28日 [パーツレビュー] potantさん
-
❶走行21万キロ超、車齢18年のオルタネーター予防的交換
タイトルにあるように、オルタネーターの交換をしようと思います。今回の整備手帳は、また数年後とかに自力で作業するかもしれない?ので備忘録として詳細に記す事にしました。もしかしたらこの記事を参考に作業しよ
2025年10月28日 [整備手帳] potantさん
-
❸走行21万キロ超、車齢18年のオルタネーター予防的交換
オルタネーター交換の整備手帳3部作の最終章です。備忘録として詳細を記録しています。❸リビルト品オルタネーターとベルトの取り付け編前回までの整備手帳❶走行21万キロ超、車齢18年のオルタネーター予防的交
2025年10月28日 [整備手帳] potantさん
-
❷走行21万キロ超、車齢18年のオルタネーター予防的交換
数年後に自力で再度作業するかもしれない?ので振り返りの為に詳細に記してます。もしかしたらこの記事を参考に作業しようと思う方もいるかもしれませんが、あくまでも素人の自己流ですので、各々の自己責任の範疇で
2025年10月28日 [整備手帳] potantさん
-
トネ(TONE) ロングめがねレンチ(45°) M45-1922 二面幅19×22mm
オルタネーター交換に於いて、ベルトを外すためにオートテンショナー19mmを緩めるのに必須工具だったので購入しました。先人どなたかの整備手帳でクランクの付いたロングメガネの方がベルトと干渉しなくて良いの
2025年10月27日 [パーツレビュー] potantさん
-
10月21日
朝から習志野軽で継続戻ってから12アルトワークスのオルタ交換やっぱりこの年代のスズキは整備性悪いクーラーのベルト周りにトラップあったりオルタ本体抜けづらいとか…しかも以前この車両触った人間が色々やらか
2025年10月23日 [ブログ] IBTさん -
ARD アドバンス リビルトオルタネーター
10年前にリビルトに交換してましたが…http://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/3135874/parts.aspx最近ウィーンウィー
2025年10月15日 [パーツレビュー] アダモすてさん
-
ノーブランド オルタネーター(リビルト品)
走行中、全警告灯が点いたり消えたり…、車にとりまして一番大切なのはガソリンではなく電気です!百貨店の地下駐車場などで不動になったら目も当てられませんので早めの対処。ということで探せる範囲内でもっともお
2025年10月4日 [パーツレビュー] -かめ-さん
-
オルタネーター交換(140721km)
最近発電量が不安定なことが多くなり警戒しておりましたが、出先から帰宅したタイミングでお亡くなりになりました…車検まで持ってほしかったのですが、保険で持っていた中古と交換しました。左の綺麗なオルタが今回
2025年9月29日 [整備手帳] terecoboostさん
-
オルタネーター逝く
妻から電話が………県道を走行中突然エンジンが停まってしまい三角停止板を出そうにもトランクが開かないと連絡が…慌てて向かいました2車線の県道は、なかなかの交通量でとりあえず危険回避の為、近くの運送会社の
2025年9月26日 [ブログ] take_monさん
-
本日は……
またまたオルタネーター交換です🔧以前やったワゴンRはエンジンマウントのブリッジ部分を緩めたらエンジンが傾いたのですがこの車はブリッジ部分を緩めてもエンジンマウントが干渉して傾かなかったのでマウントを
2025年9月22日 [ブログ] takeshi.oさん
-
【経年劣化】オルタネータ交換
近所に食事にって帰りにお買い物してたらセルが回りません;;翌日M20bでレスキューに行ったらすぐエンジンは掛りましたが、発電量が12.7v位。これはオルタでしょう。新品は3万円、リビルドも2万円はしま
2025年9月20日 [整備手帳] NAO'sProject.さん
-
オルタネーター交換
バッテリー警告灯が点いたり消えたりし始めました。ヘッドライトが付いても、リアのランプがつかなかったりとおかしな症状が出始めました。
2025年9月14日 [整備手帳] 紅茶キノコさん
-
オルタ交換からエアコンコンプレッサー交換とアレコレ
オルタ交換後1週間ちょいでまたスバルへ戻ってきました。ノーマル状態なので堂々と入れます‼️
2025年9月2日 [整備手帳] sixstar555さん
-
オルタネーター交換
サードカー不調。走行中に警告灯のパレード(点いたり消えたり)調べてみたら「オルタネーター」が怪しい。事例多数。もしオルタネーターが原因でなかったとしても37年前のクルマなので交換してみることにリビルド
2025年8月31日 [整備手帳] 燕今日ジアーロさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
517
-
349
-
348
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)
439.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(福井県)
437.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/08
-
2025/11/08
-
2025/11/08
-
2025/11/08
-
2025/11/08


![[三菱 アウトランダーPHEV]ルーフレール取り付け完結編](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/426/848/8426848/p1s.jpg?ct=45a2b2632def)

![[マツダ ロードスター]テールランプ下側 ラッピング](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/426/807/8426807/p1s.jpg?ct=45a2b2632def)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]リアライセンスサイドガーニッシュ ホワイト化](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/426/752/8426752/p1s.jpg?ct=45a2b2632def)




